さて、今日は今まで溜めていた分を更新していきますよ~
ROWAN36よりfernです。私の柏滞在もあと20日を切りました。滞在中の宿題として置いてあるものはまだ後何着分も(夏物含め)あるのですが、とりあえずゲージが大きくて完成させられそうなこれを優先することにしました。
後ろ身頃と左の前身頃です。左前身頃は、襟のフリル付きガータ編みを本当は背中心まで編むのですが、引き返しの段消し&丁度糸が終わったところで止めてあります。糸、糸が気になりますよね~毎度ですが手持ち在庫です。引き揃えで、メインの紫がパピーのポワルノーブルベビーアルパカ、細~いグレーのシルクモヘア2本、細~いグレーの多分ラムウール1本の計4本取りで編んでいます。この紫、単品で何か4ply作品を作っても良いのでしょうが試し編みしてみたらちょっとおばさまっぽくなってしまったのでやめたんです。で、fernの指定色lavender iceに近づけるべく?グレーと引き揃えてみました。アルパカ+モヘアでkid classicの材質を意識したのは言うまでもありません。またゲージが緩くなって後ろ身頃を60段位やりなおしましたが、その後は順調に編み進んでいます。心配だったモヘアの抜け毛も気にならないし、期待が高まっているところです。
このような感じで引き揃えているので糸を引き出す回数が多くなりそれなりに編みづらいです。公園に持っていくにもかさばるし…(かなり怪しい人)
ROWAN36よりfernです。私の柏滞在もあと20日を切りました。滞在中の宿題として置いてあるものはまだ後何着分も(夏物含め)あるのですが、とりあえずゲージが大きくて完成させられそうなこれを優先することにしました。
後ろ身頃と左の前身頃です。左前身頃は、襟のフリル付きガータ編みを本当は背中心まで編むのですが、引き返しの段消し&丁度糸が終わったところで止めてあります。糸、糸が気になりますよね~毎度ですが手持ち在庫です。引き揃えで、メインの紫がパピーのポワルノーブルベビーアルパカ、細~いグレーのシルクモヘア2本、細~いグレーの多分ラムウール1本の計4本取りで編んでいます。この紫、単品で何か4ply作品を作っても良いのでしょうが試し編みしてみたらちょっとおばさまっぽくなってしまったのでやめたんです。で、fernの指定色lavender iceに近づけるべく?グレーと引き揃えてみました。アルパカ+モヘアでkid classicの材質を意識したのは言うまでもありません。またゲージが緩くなって後ろ身頃を60段位やりなおしましたが、その後は順調に編み進んでいます。心配だったモヘアの抜け毛も気にならないし、期待が高まっているところです。
このような感じで引き揃えているので糸を引き出す回数が多くなりそれなりに編みづらいです。公園に持っていくにもかさばるし…(かなり怪しい人)