witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

遅々として

2006-03-16 15:04:29 | 編物
時間のかかる物を同時進行しているせいか、全く、いや、一生懸命進めているのになかなか成果があらわれません。でもどちらもきりのいいところまで来たので更新しておきます。

Caroli_5_1








いよいよcarolinaは周りのフリルボーダーまで到達しました。袖と本体を合体したのですが、手順はパターンを無視して、
1.袖を平らなまま、平らな本体にはぐ
2.本体を2つ折りにし、脇に当たる部分をはぐ
3.袖下をはぐ
の順番にしました。この方が肩の中心(てわけでもないんですが山折りになる部分)とか、合わせ易いし、平らな方がはぐのも楽でしょう??
それから、1と2のはぎは、かぎ針で引き抜きはぎにしちゃってます。モヘアの糸で、返し縫いやすくいとじなんてやってられません。糸を引っ張っている間に弱ってしまうし。絡まるし。実は最近他の完成品でも、糸が細い物とか引き揃えで編んで細いとじ糸が確保できる物については、脇だろうが袖ぐりだろうがみんな引き抜きはぎにしてしまっています。あの、とじ糸を引っ張る時間がもったいないのと、とじ糸が足りなくなるのがイヤなのと、(特に袖付けや襟を後から付ける時なんかに)やり直しが鎖編み的にほどけるので簡単なのが理由です。既製品なんてどうせみんなミシンで縫ってあるわけだし。そのかわり全て半目内側で行ってとじしろを薄くしています。
話を戻して、3部分だけは真面目にメリヤスはぎにしています。が、穴が多いパターンなので、編み始めのどの目に編み終わりのどの目をくっつけるか少々悩みました。(編んだ方にしかわからないであろうコメント…)

そんなことでぐるっとボーダーにやっと入りましたが、なんだかkarisのhem borderより編みづらいのは何故?きっと編む方向が反対だからでしょう。確かkarisはWSの最後の目を本体とk2togするんでしたが、今回はRSの最初の目を本体とk2togしていくので、編み進む方向が反対になるのです(karisの記憶が怪しいですが…)それから、karisの時は本体の目を残すのに使った編み棒をそのままボーダーを編むのに使ったような気がしますが、今回は針の太さが違うのでそれが出来ません。これが意外とめんどくさい原因かも…

で、このフリルは88山(パターン通りだと80山)延々と続きます。しかし、フリルを早く編めるインチキ裏技を思いついたので、袖よりはスピードアップ出来るはずです(足した模様も少し減らしたし)


Haven_2次、havenです。後ろ身頃が終わりました。見ての通り、端が丸まっているせいもありますが、見事なスルメっぷり。そして、縮み代が入っているため、本来の着丈70cmのところ、85cm位の編み丈になっております。そして、やばーい感じの細さです。サイズが微妙だったのですが、コットンだし伸びがちになりそうな気がしたので、XSを選択した結果でもあるのですが。でもまぁインナーにセーターを着る事は無いと思うので、このまま行こうと思います。後ろ身頃だけで5.5玉も使っちゃって、全くpicotだったらもう編み上がってるよ、プンプンです。残りあと14玉、今日は16日、やっぱり今月中は無理かしら…

とにかく、どちらも歩みがのろい、いや、一生懸命編んでも総目数が多すぎるため、目に見えて進歩しないのが悲しくなって参りました。そして、あみGで流行っているtemptingも気になるし(丁度良い量のcashmerino aranが余ってるせいなんですが) デビーブリスmerino dk黄緑で編もうと思っていたsalinaも「春色なのよぉー」(秋に回して良いプロジェクトではない)とおいでおいでをしていてとても困っています。


Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする