pattern ; Saartje's Booties the Bockstark Way
(straps were arranged by me)
size ; 0-3 months?
yarn ; Monterosa Baby ( 2 strands held together )
520m/100g / 100% cotton / made in italy
/ shade 6 lot 0020 about 20gram
needle ; 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 27 sts ??
date ; from 25th to May 29th , 2008
ああ、完成から時間が経つとどんどん記憶が薄れていきます…
前の投稿で書いたように、元ネタはSaartje's Bootiesなのですが、そこにたどり着くためにR内検索をしたところ、同デザインを輪編みで編むやりかたで書いたこのパターンにあたりまして。
パターンを読み比べてみると、確かに糸を切る回数が少ないので、ある意味楽かも。
てことで編んでみました。
まず、新しいテクに出会いましたよ→magic cast on
ええ、靴下を編む方なら当然ご存知なのでしょうが、私は靴下は練習用(子供用)しか編んでませんのでね。
で、「輪編みで編むための作り目ね」と思って、内容をたいして読まずに画像を頼りに作り目。さて、編もうと思ったら…編めませんでした。4本短針では…
すごいなー、マジックループ専用だから、マジックキャストオンか~と感慨も一入でしたわ…
って、そんな話はこのさいどうでもいいのかも。。。
その、magic cast onを使うせいかこれも真面目に内容を読まなかったのですが、最後に裏返して仕上げるようにパターンは書いてあります。
でも、ここで不満だったのは、ストラップがパターン通りな事。というか、2本のストラップを分けて編むことになっているのですが、そこの糸の付け方が明確に書かれてなかったこと。多分編み始めに糸を付ける時に長めに残しておいて、それをもう一本のストラップに使うって意味だとは思うのだけど…
てことで、もう忘れかかってるのですが、連写した写真を頼りに、ストラップの覚え書きをしておきましょう…
本体部分を編み終えたところ。かかとの真ん中で編み終わります。
(私は、編み終わりの段は、透かし模様の都合上、裏編みだったらしい…てことは、こうやって書いても元ネタと少し違うから、わかりづらいかもなぁ)
ガータ編みの続きで10目裏編み
ひっくり返して、12目作り目(cable cast on)
本体のガータ編みに倣い、作り目した12目と本体10目を裏編み
かかと中央にあたる、ガータ編みの切り替わる所からは10目表編み
ひっくり返して、12目作り目(cable cast on)
本体のガータ編みに倣い、作り目した12目と本体10目を表編み
本体のガータ編みに倣い、18目裏編み、ボタン穴を作るため2目掛目(ボタンによっては掛目は1目でよいかもです)、1目裏編み
かかとの中央まで、裏編みしながら22目伏せ目(ボタン穴部分は裏編みのねじり目2目になる)
本体のガータ編みに倣い、18目表編み、ボタン穴を作るため2目掛目、1目表編み
残りの目を表編みしながら伏せる(ボタン穴部分は表編みのねじり目2目になる)
ボタン穴があいたの、わかりますか~?
厳密に言うと、左右のストラップの見た目が変わってしまうのですが、前回の投稿に引き続き、編物しない人には絶対に気にならないはず…
糸始末をしてしまうと、更に気にならなくなると思うのですが…
約束なので(ってここでだけの…)
裏表紙に置いてみました…(ゲージ代わりにこの本を使っているだけで、このブーティのパターンと本とは無関係です…)
置くと 0-3monthsより小さいのか?という仕上がりですが、ガータ編みなので伸びると3-6months位に伸ばせそうな感じでした。
来月、赤ちゃんに会いにいけるかな~?
(モノはもう送ってあります…)
(straps were arranged by me)
size ; 0-3 months?
yarn ; Monterosa Baby ( 2 strands held together )
520m/100g / 100% cotton / made in italy
/ shade 6 lot 0020 about 20gram
needle ; 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 27 sts ??
date ; from 25th to May 29th , 2008
ああ、完成から時間が経つとどんどん記憶が薄れていきます…
前の投稿で書いたように、元ネタはSaartje's Bootiesなのですが、そこにたどり着くためにR内検索をしたところ、同デザインを輪編みで編むやりかたで書いたこのパターンにあたりまして。
パターンを読み比べてみると、確かに糸を切る回数が少ないので、ある意味楽かも。
てことで編んでみました。
まず、新しいテクに出会いましたよ→magic cast on
ええ、靴下を編む方なら当然ご存知なのでしょうが、私は靴下は練習用(子供用)しか編んでませんのでね。
で、「輪編みで編むための作り目ね」と思って、内容をたいして読まずに画像を頼りに作り目。さて、編もうと思ったら…編めませんでした。4本短針では…
すごいなー、マジックループ専用だから、マジックキャストオンか~と感慨も一入でしたわ…
って、そんな話はこのさいどうでもいいのかも。。。
その、magic cast onを使うせいかこれも真面目に内容を読まなかったのですが、最後に裏返して仕上げるようにパターンは書いてあります。
でも、ここで不満だったのは、ストラップがパターン通りな事。というか、2本のストラップを分けて編むことになっているのですが、そこの糸の付け方が明確に書かれてなかったこと。多分編み始めに糸を付ける時に長めに残しておいて、それをもう一本のストラップに使うって意味だとは思うのだけど…
てことで、もう忘れかかってるのですが、連写した写真を頼りに、ストラップの覚え書きをしておきましょう…
本体部分を編み終えたところ。かかとの真ん中で編み終わります。
(私は、編み終わりの段は、透かし模様の都合上、裏編みだったらしい…てことは、こうやって書いても元ネタと少し違うから、わかりづらいかもなぁ)
ガータ編みの続きで10目裏編み
ひっくり返して、12目作り目(cable cast on)
本体のガータ編みに倣い、作り目した12目と本体10目を裏編み
かかと中央にあたる、ガータ編みの切り替わる所からは10目表編み
ひっくり返して、12目作り目(cable cast on)
本体のガータ編みに倣い、作り目した12目と本体10目を表編み
本体のガータ編みに倣い、18目裏編み、ボタン穴を作るため2目掛目(ボタンによっては掛目は1目でよいかもです)、1目裏編み
かかとの中央まで、裏編みしながら22目伏せ目(ボタン穴部分は裏編みのねじり目2目になる)
本体のガータ編みに倣い、18目表編み、ボタン穴を作るため2目掛目、1目表編み
残りの目を表編みしながら伏せる(ボタン穴部分は表編みのねじり目2目になる)
ボタン穴があいたの、わかりますか~?
厳密に言うと、左右のストラップの見た目が変わってしまうのですが、前回の投稿に引き続き、編物しない人には絶対に気にならないはず…
糸始末をしてしまうと、更に気にならなくなると思うのですが…
約束なので(ってここでだけの…)
50 Baby Bootees to Knit: Packed With Patterns for Little Bootees and Snuggly Socks for Newborn to Nine Months 価格:¥ 2,731(税込) 発売日:2002-09 |
裏表紙に置いてみました…(ゲージ代わりにこの本を使っているだけで、このブーティのパターンと本とは無関係です…)
置くと 0-3monthsより小さいのか?という仕上がりですが、ガータ編みなので伸びると3-6months位に伸ばせそうな感じでした。
来月、赤ちゃんに会いにいけるかな~?
(モノはもう送ってあります…)