ロングカーデとしてパターンを作っていたbluemoon cardiganですが、丈のオプションを追加して普通の丈で編みました。
構想は春ぐらいにしたのでもっと早くやれよ、いうところだったのですが、XXXのせいで家にいっぱい人が居て在庫発掘もなんもできませんでした(-_-;)
いつも昼間は一人で自由にしていたので、一日中監視されてる気分でした(-_-;)
いうことでちょっと涼しくなった秋口にスタートです。
ジュリアのゲージは特に指定はないと思いますが、リネンのハンドニットIIのケープ風カーデでは8号(4.5mm)で15目26段、私のは5.5mm(11号で5.4mm)で16目21段の設定、ちょっとゆったりした編み地でも大丈夫かな?と編み始めました。
もはや生産されていないジュリア、今更か!!いうところですが、味のある糸ですよね。↑そのケープ風カーデの後身頃っぽいのを途中まで編んでありましたが、思い返すとおそらく、編んでいて重いなぁと思って、編んでも着るかなぁと疑問に思い、放置されてたのだと。
でかコーンで糸をなるべく切りたくない、いうことで、rokoっち先生の椿プルを参考に、袖を先に編みました。
しかし、ポケットではどうしても糸を切らないといけなくて(^^;)別の玉があったほうが進めやすいので、切って200g玉を作ってから編み進みました。
スワッチは水通ししたはずですが、やはりちょっと重たくて完成品は水通し後に伸び伸びに(^^;)まぁ、着られるんですけど、
襟ぐりは引き抜き編みをして伸びた分を縮めました。
糸は650g使用で、糸がしっかりしている分、ざっくり目でも袖のボリューム感は出たかな?と思います。
絞らない10分袖のパターンを使いました。
編み地の厚さ的にもちょっと涼しくなったけどウールはまだ着ないな、な秋口にちょうどよかったです。
本当は着丈とかもう少し短いはずなんですけどね(^^;)
パターンの寸法ではなく手順確認用みたいになってしまいました。
その後、グラデーションのモヘアがもう一つ思い出されたので色の出具合見るのにもう一枚編みました。
それを次回。
構想は春ぐらいにしたのでもっと早くやれよ、いうところだったのですが、XXXのせいで家にいっぱい人が居て在庫発掘もなんもできませんでした(-_-;)
いつも昼間は一人で自由にしていたので、一日中監視されてる気分でした(-_-;)
いうことでちょっと涼しくなった秋口にスタートです。
ジュリアのゲージは特に指定はないと思いますが、リネンのハンドニットIIのケープ風カーデでは8号(4.5mm)で15目26段、私のは5.5mm(11号で5.4mm)で16目21段の設定、ちょっとゆったりした編み地でも大丈夫かな?と編み始めました。
もはや生産されていないジュリア、今更か!!いうところですが、味のある糸ですよね。↑そのケープ風カーデの後身頃っぽいのを途中まで編んでありましたが、思い返すとおそらく、編んでいて重いなぁと思って、編んでも着るかなぁと疑問に思い、放置されてたのだと。
でかコーンで糸をなるべく切りたくない、いうことで、rokoっち先生の椿プルを参考に、袖を先に編みました。
しかし、ポケットではどうしても糸を切らないといけなくて(^^;)別の玉があったほうが進めやすいので、切って200g玉を作ってから編み進みました。
スワッチは水通ししたはずですが、やはりちょっと重たくて完成品は水通し後に伸び伸びに(^^;)まぁ、着られるんですけど、
襟ぐりは引き抜き編みをして伸びた分を縮めました。
糸は650g使用で、糸がしっかりしている分、ざっくり目でも袖のボリューム感は出たかな?と思います。
絞らない10分袖のパターンを使いました。
編み地の厚さ的にもちょっと涼しくなったけどウールはまだ着ないな、な秋口にちょうどよかったです。
本当は着丈とかもう少し短いはずなんですけどね(^^;)
パターンの寸法ではなく手順確認用みたいになってしまいました。
その後、グラデーションのモヘアがもう一つ思い出されたので色の出具合見るのにもう一枚編みました。
それを次回。