(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

においばんまつり

2013年05月22日 | 花・ガーデニング

「においばんまつり」と言う花の名前は、いまいち優雅な響きじゃありませんが、白や紫色の花がある日、一斉にパっと咲きます。花色は紫から白色に変化します。  蕾が小さいのであまり目立たず、突然一度に開花するような感じがするのですが、愛らしい花です。花鉢はもう10年近くなりましたが、あんまり成長はせず、ゆっくり大きくなるようです。

    

 

  • 2013年5月22日
コメント

衣替え

2013年05月22日 | JULIE

一度に夏になってしまったような、この気候(*_*) 今日も暑かった・・・のに、ダウンジャケット着た人がいたけど、大丈夫ですかぁ? 

植え替えを急がねばと、毎日のガーデニングを焦っているんだけど、衣替えもしなければいけない。 とりあえず、冬物をクローゼットの奥につっこみました。 夏物を引っ張り出し、着ないものは今年こそ処分しよう!何年も着ていない服が溜りに溜り、洋服ダンスやクローゼットから溢れているのだ。 DVDやCD、ジュリーの資料などをきちんと年代別に並べる場所が欲しいの。その為には、一番の邪魔者は、長年着ていない死蔵した服。今年こそ処分して、身軽になるのよ!

夏物を今すぐに着られる服、今後着る予定の服、もう着ない(処分)服の、三つにわけた。その中にこれ・・ 今後着る予定の服の中に分けました。 でも久々に見たら、首周りと言い、着丈と言い 随分小さいような感じがする・・・。もう着るのは無理なんじゃない? おそるおそる、着てみました。

大丈夫、着られました~(^-^) もっとも、今後も着る予定はないです。

ジュリーのTシャツは、デザインが気にいった物しか買っていないので、たいした枚数は持っていない。 ダーリングのセーラー柄と、このTシャツのデザインが一番好き。 日比谷の野音で着ました。Tシャツに1997年と書いてあるから、日比谷は1997年だったのでしょうね。多分

 


バラの季節になりました。これは、3年前に引っ越されたお隣の老夫婦が残された赤いつるバラ。ご近所にいっぱい、指し芽を配られたのですが、私は枯らせてしまった(-_-;) これは、そのまま庭に残されたのです。私はどうもバラと相性が良くないようで、数年でいつも枯らせてしまいます。実は棘があるのが、どうも苦手なの。綺麗だけどね。


  • 2013年5月22日

 

みんなからのコメント コメントする

直美さま、今晩は~♪
ジュリーTシャツを仕事場で着るのは、あんまり相応しくないかもしれません。
保護者の方は、ジュリーTシャツと認識はできたんでしょうかね?
やっぱり、コンサートか、遊びの時に着るのが一番でしょうね。

ダーリングTシャツは、一度は着たかったのですが、永久保存したかったので
着古すのが嫌で、着ないままでとってあります。
二枚買って、一枚は着ればよかったな、と今は思います。
私もこのTシャツ持っています。
一度、仕事中に着ていたら
私と会話する保護者の目が、私の顔を見ずに
このTシャツに行っているのを感じ、
これは職場に合わないかな・・・と
一度着た切りです。
今も、タンスの中で眠っているはず。

ダーリングのTシャツは着古し、捨てました。
当時、そのTシャツを着て出かけると(コンサートだったのかな?)
「それ、どこに売っているんですか?」って
街なかで、よく声をかけられました。
コメント