un democratic love 沢田研二
本日 3月11日、オリコン・デイリーランキング 13位、赤丸上昇中です
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/2016-03-11/p/2/
The Covers「高橋優」放送日:3月14日(月)23:15~23:44
高橋 優・勝手にしやがれ(沢田研二/1977年)
http://www4.nhk.or.jp/thecovers/
MC:リリー・フランキー、夏菜/ゲスト:高橋優 沢田研二の「勝手にしやがれ」(1977年)を高橋優ならではのアレンジでカバー!
高橋優さん知らないけど、番組予約しました。
朝日新聞別版be もういちど流行歌」のモニターアンケート
かつての名曲をとりあげる新企画「もういちど流行歌」のアンケートを行っています。
第1回目のアンケートにたくさんのご意見、ありがとうございました。
過去のヒットチャートの中から、みなさんの好きな歌、思い出に残る歌を選んでいただき、4月からランキング方式で紹介する予定です。
今週も歌にまつわるエピソードを、教えてください。
今回は、1982年2月のシングル盤の売上げで、オリコンチャートベスト20に
入った曲の中から、思い出深い曲、好きな曲を選んでいただこうと思っております。
これから、毎週、このスタイルで、1968年ごろから2000年代まで、
さまざまな時代を対象に、アンケートを続けていきます。
みなさんもどうぞ、個人的な記憶をたどりながら、お楽しみください。
1982年2月に、シングル盤のオリコンチャートベスト20に
あがった曲のリストです。この中で、あなたが好きな歌、思い出に残る曲を選んで下さい。
★赤いスイートピー 松田聖子
★情熱・熱風・せれなーで 近藤真彦
★セーラー服と機関銃 薬師丸ひろ子
★夢の途中 来生たかお
★君に薔薇薔薇・・・という感じ 田原俊彦
★心の色 中村雅俊
★ウエディング・ベル シュガー
★悪女 中島みゆき
★フィジカル オリビア・ニュートン・ジョン
★麗人 沢田研二
曲のリストは一部のみ紹介しましたが、もちろん、ジュリー様の「麗人」に投票しました。beモニター会員の方は投票をお忘れなく!
しかし1982年は、聖子ちゃんに、タノキントリオの台頭、薬師丸ひろ子に中島みゆきと、強敵ぞろいでございます。うーーーむ、なかなか手強いなぁ(ー_ー)
ジュリー1曲だけしか選ばないのも、あまりにアザトイ?かと、上位には行かなさそうな?「ウェディング・べル」にも票を入れました。いえ、間違い無く大ヒットした曲ですけどね。おそらく、聖子ちゃんにマッチ、トシちゃん、セーラー服が上位に来そうだと思います。オリビア・ニュートン・ジョンも懐かしいね~ 最近は、オリビアと娘さんと一緒の写真を見まて、すっかり親の顔だなと思いました。
「ウェディング・ベル」といえば、当時職場の真面目な堅物の先輩が、「くたばっちまえ」という歌詞はよくない!と本気で怒っていました。今なら放送禁止か?