木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

三島大社のキンモクセイ

2013-01-07 15:08:21 | 

 三島大社に立派なキンモクセイがあるのを知っており、初詣ついでに見に行くことにしました。
 三島大社へは、三島駅から富士山の湧水だろうか透き通った水の流れる小川に沿った道をあるいて15分ほどで着きました。4日に行ったので、ほどほどの混雑で簡単に本殿までいけました。本殿の後方は森になっており、巨木がたくさんありました。
 写真のキンモクセイは、樹齢は1200年と伝えられている。国指定天然記念物で根回り約3m、高さ1mのところで2大枝幹に分かれ、枝の展開は円形であり、その先は地面に届くほど垂れている。9月上旬から中旬にかけて一度開花し、9月下旬から10月にかけて再び開花するそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹生島のモチノキ | トップ | 三島駅から徒歩5分の楽寿園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事