![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/51f19a5cf288da8b374ea42d2ffc59bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/1eb24d15624be16e65dbcb70ddb3f671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/ef2235fd8f41a9eaeadb49cc74d02cc7.jpg)
沼原湿原が面白そうなので、10月下旬に歩いてみました。牛ヶ首まで行く途中にある飯盛温泉跡付近からの景色はなかなかいい。牛ヶ首から日の出平の尾根道はなかなかいい道ですが、小雪混じりの強風で、寒いこと寒いこと、はじめは手袋をつけずに歩いていたので、指がかじかんで、参りました。那須の稜線の道は、強風にさらされることが多い山だと思います。
1枚目の写真は、日の出平。2枚目は、日の出平から沼原湿原へ下る途中、枝に水蒸気か雪が付いて白くなった木々が美しかったので撮りました。3枚目は、沼原湿原です。
沼原湿原から板室温泉までは山道と舗装された道ですが、意外と景色がいい道でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます