王子神社(王子権現)
★★★
住所:東京都北区王子本町1-1-12
最寄駅:JR王子駅から徒歩3分ほか
駐車場:大鳥居の左手に20台ほど
HP: http://ojijinja.tokyo.jp/
社務所:社殿の右手にある
御朱印:社務室兼授与所で頂ける
東京都神社庁が発信する情報をチェック!!
① 東京都神社庁には、具体的な情報開示はない
② 御朱印は事前連絡なしでもらえる?
→ 事前連絡不要
→ 後払い、300円以上のお気持ちでとのこと
その他
JR駅からの移動は、例によって迷ってしまいエライ目にあってしまった。
過去に王子に来たことがあってその時も迷ってしまったのだが、それとまた異なる迷い方をしてしまった。
まあ、王子神社も王子稲荷神社も中央工学院も、大宮方面に向かって西側に出ることが大原則だということを勉強させていただいた。
王子神社へはJRの駅からなら、「王子稲荷」の頁でも綴ったとおり親水公園口を出て右折する。
他の路線で来たのなら、明治通りの北側に出ることが重要。
これを怠って飛鳥山を登ってしまうと、明治通りを横断するだけで遠回り必至だ。
そして音無親水公園沿いを流れる水路を見ながら、山を登るイメージなら正解。
その途中に王子神社へショートカットできる小路があるが、音無橋の北手に出て北区役所を目指せば、正鳥居に出会えるだろう。
(なお、今日現在では王子神社のHPが充実した模様で、アクセス案内が格段に分かりやすくなったため、このとおりくればキチンと来られる可能性は大幅にアップしたと思う)
まず最初に御出迎えしてくれるのは、背が低めのちょっとディープな社号碑。
コンビニのすぐ裏っていう感じかな。
(参考までに、ここを左に折れたら、まっすぐ歩くこと5~10分で王子稲荷神社へ行ける)
道路はクランク状になっているが、その突き当たりには大鳥居。
石造りの立派なもの、その奥にはすぐ社殿も見える。
外観から、あまり奥行きのない敷地であることは分かったのだけど、大鳥居をくぐってすぐ手水舎。
そして、そのすぐ先には、社殿があるわけだよね。
社殿(拝殿)は白がいいポイントになっていて、きれいな造り。
この大きさが、東京十社であるってことなのでしょう。
大きさは、これまで立ち寄った東京十社の中では最も小さいのかもしれない。
そして木々が生い茂っているためか境内もぼんやり暗い。
厳かというより、ただ暗がりっていう雰囲気に感じるのは、飛鳥山公園や音無神水公園から続いている森のような緑が、そのまま神社へも繋がっているイメージだからなのかもしれない。
社務所兼授与所は、社殿につながっており、その右手にある。
こちらで授与品や御朱印を頂ける。
lこちらの社務所では諸々対応して下さるが、執務に加えての対応の様なので、かなり忙しそうにしておられた。
推測だが、常駐の神職さんは宮司さん一人だと思われる。
なぜなら、宮司さん(らしき方)が、ひとりで授与品や朱印の対応を行っていたし、なにより祈祷依頼は完全予約制みたいなので、そう想像した。
御朱印の初穂料は300円以上でお気持とのこと、目の前で墨入れしてくださる。
なお初穂料は後払いだ。
目の前で記帳してくださるが、祈祷中や不在の際は、当然難しいだろう。
東京十社の中では、白山神社の次に御朱印を頂けるハードルが高いとのうわさは、なんとなくうなずける情報だ。
こちらは、鳥居の左手にある専用駐車場で20台くらい停められる。
すぐ隣には、コインパーキングなどもあるし、ちょっと動けば有料駐車場もそこそこある。
その無料駐車場の中(駐車場入って左手すぐ)には、全国では珍しい髪神社がある。
名称は關神社だといい、「毛塚」など髪にまつわる石在品多数が、この境内にある。
神社境内には、由緒書きがあるのだけど、髪神社についてもちゃんと記載がある。
でも、ここの神社をまとめるコメントととしては、陽があまり入らない境内であること、東京十社および髪神社以外、あまり記憶に残らなかったような気がする。
PS
これで当方も東京十社の(御朱印)制覇まで、あと2社になった。
その2社の中には、最大の難関「白山神社」が含まれている。
せめて書き置きぐらいは、頂ければと思っているが、かなり不安。
白山神社については、次回のツアーで往訪予定だがはてさて。
(いちおう、GWに予定しているけれどね~)
ワタクシnobizouのメイン「資格挑戦」ブログもヨロシクです
御朱印帳 御朱印帖 蛇腹式 巾着袋付き メール便 送料無料 和風 両面風呂敷 旅行/初詣/神社/仏閣... |
全国護国神社巡拝ガイドブック ご朱印めぐりの旅[本/雑誌] (単行本・ムック) / 全國護國神… |
東京周辺ご朱印めぐり旅乙女の寺社案内[本/雑誌] / 「江戸楽」編集部/著 |