約1週間ぶりの休日になり、昨晩は夜勤がなかった。そこで、久しぶりに湘南海岸を走ってみた。
4:00自宅ー5:00サザンビーチー5:26浜須賀ー5:43鵠沼橋ー6:00片瀬江ノ島駅
自宅を4時に出て走り始めた。まずは、国道1号線の旧道で茅ヶ崎駅まで走り、海側に出た。ちょうど夜が明けて5時にサザンビーチに着いた。早朝であるが、地元の人々がウオーキングやランニングを楽しんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/2ad6be03298b085912f9f18c7301a4d6.jpg)
サザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/5553262218a08accdfa2350070452059.jpg)
烏帽子岩
5分ほど休憩して、湘南海岸沿いのサイクリングロードを楽なペースで片瀬江ノ島駅まで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/b6ca7e7877b749a421db7781675c5a85.jpg)
浜須賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/bb7e1bf487a5e19c188fa7a74b862410.jpg)
鵠沼橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/48747d1c48dd482e9172491e6a817943.jpg)
片瀬橋
久しぶりに湘南海岸を走ったが、早朝なので気温は高くなくて、とても気持ちよく走れてよかった。2時間かけてかけて18.5kmを走ったが、練習不足で後半は身体がカチカチに硬くなったが、何とか歩かなくて走り切れたのに安心した。
走っているときって、私にとって自分の気持ちをリセットできる時間の1つ。まだまだ、公私に色々あって気持ちが整理できないことがあるが、前向きに自分らしくやっていきたいと感じている。
まだまだ、走れると自信がついたので、無謀にも2018東京マラソンに申し込んだ。おそらく10倍以上の競争率で走れるかわからないけど、参加資格を得たら本格的に練習して3時間半くらいでは走りたいと思っている。
4:00自宅ー5:00サザンビーチー5:26浜須賀ー5:43鵠沼橋ー6:00片瀬江ノ島駅
自宅を4時に出て走り始めた。まずは、国道1号線の旧道で茅ヶ崎駅まで走り、海側に出た。ちょうど夜が明けて5時にサザンビーチに着いた。早朝であるが、地元の人々がウオーキングやランニングを楽しんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/2ad6be03298b085912f9f18c7301a4d6.jpg)
サザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/5553262218a08accdfa2350070452059.jpg)
烏帽子岩
5分ほど休憩して、湘南海岸沿いのサイクリングロードを楽なペースで片瀬江ノ島駅まで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/b6ca7e7877b749a421db7781675c5a85.jpg)
浜須賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/bb7e1bf487a5e19c188fa7a74b862410.jpg)
鵠沼橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/48747d1c48dd482e9172491e6a817943.jpg)
片瀬橋
久しぶりに湘南海岸を走ったが、早朝なので気温は高くなくて、とても気持ちよく走れてよかった。2時間かけてかけて18.5kmを走ったが、練習不足で後半は身体がカチカチに硬くなったが、何とか歩かなくて走り切れたのに安心した。
走っているときって、私にとって自分の気持ちをリセットできる時間の1つ。まだまだ、公私に色々あって気持ちが整理できないことがあるが、前向きに自分らしくやっていきたいと感じている。
まだまだ、走れると自信がついたので、無謀にも2018東京マラソンに申し込んだ。おそらく10倍以上の競争率で走れるかわからないけど、参加資格を得たら本格的に練習して3時間半くらいでは走りたいと思っている。