ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

朝練習2(湘南海岸)

2010-09-26 07:44:41 | 湘南ランニング&ウオーキング
本日も定番の朝練習で湘南海岸を走った
季節は一気に秋になり格好は上下ジャージである、夜明けも遅くなり5時をかなり回って
明るくなる
でも、人は多いまだ5時過ぎなのにランナーは15人以上サーファはその倍近く散歩の人も
25人くらいと夏と変わらないかむしろ多いくらいだ、気候的は丁度快適なので増えたのだろう
ランニングハイカーと名乗りながら練習は海を見ながら走るのが好き!
矛盾しているが練習は景色がいいところがいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境川サイクリングコース

2010-09-25 15:53:58 | 湘南ランニング&ウオーキング
本日、久しぶりに境川サイクリングコースを片道ですべて(18.5km)走ってみた。
このコースは走りこみ時に往復で使用することが多いが今はそこまで走る体力も必要性も
ないので自宅からこのコースの起点に入り終点から鶴間駅まで走った。これで丁度21kmで
ある。

9月に入ってから土日以外はほとんど走っていないので休日は20km程度走りたかったので
距離的は丁度いい、コースはほとんど平坦で0.5km毎に距離表示もありペースも把握できる
難点は川を横断する道路が平面交差することと車道併用区間があることだが主に住宅地内
なので車は少なくあまり問題ではない。

本日は走り始めは台風の影響で風が強かったがゆっくり走りたかったので気にはならなかっ
た。 ランナーは20人くらいでスピードを出して走っている人はなくジョグペースで皆
走っていた。途中少し雨が降ったので止めようかと思ったが1時間くらいして中間点を
越えたくらいで調子があがってなんとか完走できた。湘南海岸に比べてコースの面白み
に欠けるが走りに専念できるのがいい。次回はもう少し距離を伸ばして町田まで走って
みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山ランニング

2010-09-19 02:13:59 | トレイルランニング&ハイキング

鷹取山ハイキングコースを追浜駅より走ってみた
午前中は根岸森林公園で練習したので体はほぐれてアフターランには手軽だと思ったからだ

追浜駅ー磨崖仏ー鷹取山ー神武寺ー逗子駅


磨崖仏


鷹取山からの景色

住宅地の中にこんなコースがあるなんて意外に感じた、鎌倉六国見山に似ている

ガイドブック(神奈川県の山)にしたがって追浜駅の北口に降りる。いきなり湘南病院の中
に出てしまう。裏手の道より住宅地の中の道を登ると岩峰が見えほとんど迷わないで13分
くらいでハイキングコースの入口に着いた。階段を登り岩峰をいくつか巻くと磨崖仏前
に出た。その後程なく鷹取山公園に。どこが頂上かわからなかったが展望台に登ってみると
139mの標識があった。案外低いが眺めがよく東京湾側の海がよくみえた。
ハイキングコースを神武寺に進むがいきなり鎖場で軽装だったので慎重に歩いた。尾根道が
下りになると下にお寺が見えて神武寺に出た。渓流沿いの道をくだると老人ホームの裏手に
の車道に出た。ハイキングコースないは涼しかったが下界は暑い。後は逗子駅まで走った。

全工程が6.1kmで時間は約1時間半の午後の散歩に丁度良い快適なミニトレイルランでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道と大相撲

2010-09-14 07:51:57 | 日記
柔道の世界選手権が閉幕し、一方で大相撲秋場所がはじまった。どちらも私の好きなスポーツでTV観戦で楽しんでいる。
柔道は東京開催、2名までの代表、ルール変更で足取りの禁止なので今回は日本人に有利に作用したため想定以上の成果をあげたのはうれしく思っている。柔道は日本人が世界で通用する数少ない競技であるから。ただ、延長戦については時間が短すぎる!無制限にできないものか? 旗判定での勝敗では納得できない部分が多い。男子の無差別決勝はホームだから有利になったのではフランス開催だったら逆の結果だったかも。

一方、大相撲はそれなりにがんばっていると思う。特に野球賭博で降格した日本人力士は正攻法の相撲で良い相撲を見せて欲しい。 上位は魁皇にがんばって欲しい。もし引退すると大関以上は全て外国人だけの異常事態になってしまう。ここまできたらしがみついてでも大関を守って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六ツ石山(遭難検証ハイキング)

2010-09-11 19:30:26 | トレイルランニング&ハイキング
先月8/10の道迷い遭難の検証ハイキングを本日やってみた。
奥多摩駅ー六ツ石山(石尾根経由)ー水根ー奥多摩湖
結果は道迷いした地点とハンノキ尾根に迷い込んだ理由もわかり納得できた。
ただ、またしても道迷いしてルートをはずれ登り返しが2回。ルートに確信が持てずの戻り
が、2回ありハイキングとしては失敗であった。

まず、奥多摩駅からハイキングコースへの入り口がわからず国道を行き過ぎて戻った。
何とか石尾根にとりつきこまめに現在位置を確認した。三ノ木戸山南ルートと石尾根が
合流する地点からしばらくして尾根の下を巻く道に誘いこまれた。踏み跡をはっきりして
いて桟道もあったのでそのまま進むがそのうちに下り始めやっとルートはずれに気づき尾根に戻る道があったので何とか戻る。戻ったはいいがカヤトではなくお花畑で地図と違う!
またしてもルートミスかと確信が持てず戻るが幸い登山者が来てルートが正しいとわかる。
また、よくみると8/10のルートミス分岐点にいた。やはり尾根をはずしたのが道迷いの
原因だったとわかった。地図にない六ツ石山の直下の巻き道に入ったのだった。

正規ルートを進み六ツ石山に到着して一安心するが水根へ下りかけた直後8/10に迷い込んだ
ハンノキ尾根の景色になる。不安なので頂上まで戻るが分岐ミスはないのに!
運良く登山者が登ってきて正規ルートだとわかる。ハンノキ尾根の分岐は先だとわかり安心
した。8/10は六ツ石山の巻き道に入り山頂を経ないで水根への下山ルートに入り石尾根だ
と勘違いして直進してハンノキ尾根に迷い込んだのだった。分岐を水根方面に曲がった
後は慎重に下り無事下山できた。

苦労して検証できた道迷い遭難だったが根本原因は地図でルート確認をしなかったためと
疲れていたせいもあって楽な巻き道に誘い込まれたのだった。石尾根は六ツ石山の肩からは尾根をはずさないとわかっていれば起きなかった事故だった。
下山後に奥多摩駅の交番に寄り救助隊の方とお会いし、お礼と道迷いの検証報告をした。

本日会った登山者は5人だけで丹沢表尾根と比較してとても少なく地図上にない巻き道
仕事道が多くしかも道標が少ない。あまり単独では行きたくない山域だとつくづく感じた。

PS:後日、ヤマレコで調査したら石尾根の三ノ木戸山分岐点先にある地点から派生する巻き道に誘い込まれ道迷いした事例とハンノキ尾根と石尾根を六ツ石山を経ないで短絡するルートに迷い込んだ事例があった。この地図上に存在しない幻のルートに私も迷いこんだのだった。私の検証が正しかったと確信した。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武山ー三浦富士

2010-09-05 15:14:07 | トレイルランニング&ハイキング
暑さが厳しくまともに昼間は走っていられないが本日は月例湘南マラソンなので
早朝3:00頃にに片瀬海岸を軽く走って8:00過ぎに月例湘南マラソンの会場に行った。
ところが、本日は高温のため全種目中止のこと。ある程度は想定していたが短い距離は実施
するのではと思っていたが実施した場合その種目に殺到して管理できなくなるのだろう。
気持ちを切り替えて三浦半島で未走破の武山ー三浦富士のトレイルを走ることにした。

竹川バス停ー武山ー三浦富士ー京急長沢駅

江ノ島まで走り江ノ電と横須賀線と乗り継いで衣笠駅へ。駅から衣笠十字路まで歩いて
バスで竹川まで。ここが分県登山ガイド「神奈川県の山」による武山の登山口らしい。
本のとおり進み念のため地元の人に道を確認する。舗装されていてかなり細い急坂が
山頂まで続いた。20分弱で山頂へ武山不動と展望台があった。山頂からは山道が始まり
ハイキングコースらしくなる、途中の砲台山に寄るがただの穴ぼこだった。尾根が狭く
なりほどなく三浦富士に30分くらいで着く。山頂は狭いが南東方向の三浦海岸の眺めが
いい。石段を下り警察犬訓練場を経て車道へすぐ出る。
当初は国道134号から久里浜駅まで走る予定だったがあまりの暑さに京急長沢駅で
中止した。
時間にして1時間21分距離は6kmくらい、最高点204mの超ミニトレイルでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉天園(早朝ラン)

2010-09-04 13:11:54 | トレイルランニング&ハイキング
9月になっても暑くまともに昼間は走れないので標高の高い所に行くか、気温の低い時間に
走るかのどちらかである。気軽にできるのは気温の低い時間で夜か朝で、私の場合は朝型の
体質なので早朝ランということになる。

最近は早朝ランは湘南海岸を走ることが多いが本日は大船口から天園ハイキングコースを
経て洋光台まで走ってみた。

自宅ー大船ー今泉台住宅地ー覚園寺分岐ー大平山ー天園ー円海山ー峰ー洋光台駅

自宅を4時に出る、まだ夜明け前で南天に冬の星座のオリオン座が輝いている。
車は通るがさすがに走っている人はいない。丁度夜が明け始めた5時に今泉台のハイキング
コース入り口に到着する。大船側はマイナーなのでハイカーは1人だけであった。道は
少々危険な所もあるので慎重に走る。天園を過ぎて円海山への道に入ると散歩の人、
ランナーに続々と遭遇するがまだ5:30過ぎでたぶん近所の人だろう湘南海岸と似ている。
快調に走ったはずだが円海山から峰に寄り道したためと練習不足で以外と時間がかかり
洋光台駅には6:30過ぎに着いた。
下界は暑い低山とはいえ早朝の山道はやはり気持ちのいいもんである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする