よく閲覧するブログに二宮の吾妻山公園の菜の花が見ごろだと書かれていたので早速観に行った。
6:35自宅ー7:10辻堂図書館ー7:35茅ヶ崎駅ー8:16湘南大橋ー9:30二宮駅ー9:37吾妻山公園ー10:44梅沢海岸ー11:10二宮駅
自宅を6時半過ぎに出て走り始めた。本を返却するために辻堂図書館に寄ってから茅ヶ崎駅経由で鉄砲道を走って湘南大橋に出た。橋からの伊豆大島がよく見えた。
湘南大橋からの伊豆大島
国道134号線をそのまま走りさらに西湘バイパス沿いのサイクリングロードを行ける所まで走って9時半に二宮駅に着いた。駅の自由通路を通って駅北側の吾妻山公園に登った。3時間走った後なので展望台までの階段はきつかった。途中には小振りの水仙が咲いていた。
吾妻山公園入口
水仙
13分ほどで展望台に。曇天で富士山こそ見えなかったが、菜の花は見ごろでカメラを持った観光客が多くいた。菜の花以外にも相模湾と伊豆大島がよく見えた。
吾妻山公園頂上
菜の花
相模湾
伊豆大島の眺め
34分くらい頂上で休んでから梅沢海岸に下った。荒々しい波のたつ海岸は静かでよかった。その後は二宮駅まで歩いて終わりにした。
梅沢海岸
富士山が見えなくて残念だったが菜の花が見頃でとてもきれいでよかった。自宅からも24kmくらいといい練習になるので来年も訪れたい。
6:35自宅ー7:10辻堂図書館ー7:35茅ヶ崎駅ー8:16湘南大橋ー9:30二宮駅ー9:37吾妻山公園ー10:44梅沢海岸ー11:10二宮駅
自宅を6時半過ぎに出て走り始めた。本を返却するために辻堂図書館に寄ってから茅ヶ崎駅経由で鉄砲道を走って湘南大橋に出た。橋からの伊豆大島がよく見えた。
湘南大橋からの伊豆大島
国道134号線をそのまま走りさらに西湘バイパス沿いのサイクリングロードを行ける所まで走って9時半に二宮駅に着いた。駅の自由通路を通って駅北側の吾妻山公園に登った。3時間走った後なので展望台までの階段はきつかった。途中には小振りの水仙が咲いていた。
吾妻山公園入口
水仙
13分ほどで展望台に。曇天で富士山こそ見えなかったが、菜の花は見ごろでカメラを持った観光客が多くいた。菜の花以外にも相模湾と伊豆大島がよく見えた。
吾妻山公園頂上
菜の花
相模湾
伊豆大島の眺め
34分くらい頂上で休んでから梅沢海岸に下った。荒々しい波のたつ海岸は静かでよかった。その後は二宮駅まで歩いて終わりにした。
梅沢海岸
富士山が見えなくて残念だったが菜の花が見頃でとてもきれいでよかった。自宅からも24kmくらいといい練習になるので来年も訪れたい。