ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2014 初夏 逗子、鎌倉

2014-05-31 11:07:08 | 鎌倉・逗子ランニング&ウオーキング
 本日、明日の月例湘南マラソンの調整として逗子、鎌倉を走った。

 4:45自宅ー手広ー5:46鎌倉駅ー名越ー6:23披露山公園ー6:49和賀江島ー6:58由比ヶ浜ー7:34片瀬東浜ー7:38片瀬江ノ島駅

 自宅を5時前に出た、すでに日が上がっていてすぐにランシャツになって走った。調子は良くなかったがそれでも1時間で鎌倉駅に着いた。名越峠を越えて披露山には車道で登った。予想以上に気温が高く苦戦してやや遅めの1時間40分弱で披露山公園に着いた。ここは富士山と江ノ島が一直線上に見える絶景が気に入っているのだが、本日は霞みがかかっていて江ノ島さえも見えなかった。

      
                      披露山公園から湘南方面

 小坪港に下って、海岸線沿いを和賀江島、由比ヶ浜と走った。調整ランニングなので鎌倉駅まで走って終わりにする予定だったが、走り足りない感じだったのでそのまま片瀬東浜まで走った。由比ヶ浜からは7時になったばかりだが多くのランナー(約40人くらい)が走っていた。さらに走ろうと思えば自宅まで行けそうだったが気温もさらに上がり3時間近く走ったので片瀬江ノ島駅で終わりにした。

      
                          和賀江島

      
                          由比ヶ浜

      
                          片瀬東浜

 調整ランニングと言いながら20㎞以上を3時間近くも走ってしまった。そのため疲労がお腹にきてしまい、明日のレースが心配である。明日も気温がかなり高いようであるが今のところ予定通り10㎞以下はやるようである。ただ、暑さには弱いので無理はしないつもりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 初夏 境川ランニング

2014-05-25 05:57:56 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日、33kmのランニングをしてさすがに疲れが残っていたので今朝は定番の境川ランニングをした。

 3:33自宅ー俣野橋ー今飯橋ー4:37相州春日神社ー5:21自宅

 自宅を3時半過ぎに出て境川沿いのサイクリングロードへ。まだ日の出時刻まで1時間あるが、湘南台近くの今飯橋までに10人以上の散歩のご老人の方々に出会った。いつもながらこの人たちはなんなんだろうと思ってしまう。
 今飯橋で川から離れて相州春日神社まで走った。前回の朝練習では見かけなかった鹿たちが本日は元気にしていた。

      
                        相州春日神社の鹿

      
                        相州春日神社の本殿

 帰りは宇田川沿いの遊歩道から境川に戻り自宅に戻った。昼間は25度以上に気温が上がるらしいが早朝はとても爽やかで走るには最適である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 初夏 湘南海岸→寒川神社

2014-05-24 13:10:38 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日、湘南海岸から寒川神社までランニングをした。

 4:34自宅ー5:10鵠沼海岸ー5:54サザンビーチー6:09相模川河口ー7:03寒川神社ー7:34白峯寺ー8:34自宅

 今月はGWがあったのでかなり遠出をしてお金がないためにどこに行くか迷った。そこで間もなく人生の転機になる予定なので神頼みに寒川神社にお参りすることにした。直行しても面白くないので湘南海岸を走ってから行くことにした。
 自宅を日の出時刻の4時半過ぎに出て走り始めた。約30分で鵠沼海岸に着いた。ここから柳島海岸までのサイクリングロードをゆっくり走った。5時過ぎであったがランナーが大勢走っていた。風もたいしてなく、とても走りやすかった。サザンビーチからは烏帽子岩がよく見えた。

      
                       鵠沼海岸(鵠沼橋から江の島)

      
                          サザンビーチ

 柳島海岸でサイクリングロードは終わりだが相模川河口まで遊歩道ができていたので海岸線を走った。河口では富士山がよく見えた。

      
                      相模川河口から富士山の眺め

 ここからは相模川の左岸沿いの産業道路を北上した。1時間ほどで目的地の寒川神社に着いた。7時過ぎだがちらほら参拝者はいた。予定通りにお参りして帰路についた。帰路は文教大学前、湘南ライフタウンを通って8時半過ぎに自宅に戻った。途中に約40年前に亡くなった愛犬がいる白峯寺の共同墓地に寄って供養した。境内では守護猫が何匹もいて墓地を守っていた。

      
                         寒川神社本殿

      
                        白峯寺の共同墓地

 ちょうど4時間のランニングで33.4kmを走ったが早朝なので気温はあまり高くなくとても走りやすかった。来週は月例湘南マラソンなので前日は逗子くらいまで調整ランニングをしたいと思っている。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 初夏 鎌倉1

2014-05-18 07:15:06 | 鎌倉・逗子ランニング&ウオーキング
 今朝、朝練習で鎌倉を走った。

 3:38自宅ー手広ー大仏前ー4:33長谷駅ー4:37由比ヶ浜ー4:46稲村ヶ崎ー腰越ー藤沢駅ー5:45自宅

 3時半過ぎに自宅を出て走り始めた。いつものように大仏前を通って由比ヶ浜に1時間ほどで着いた。日の出の時刻が4時半くらいなので4時くらいに明るくなり海岸で完全に夜が明けた。潮風を感じながら海岸沿いを走った。

     
                           由比ヶ浜


 稲村ヶ崎からは富士山と江ノ島がよく見えた。2時間ほどの軽いランニングだったが初夏の海岸ランニングはとても気持ちがよかった。

     
                           稲村ヶ崎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 西湘

2014-05-17 13:53:00 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日、湘南平までと平塚ビーチパークをランニング&ウオーキングをした。

 5:00自宅ー茅ヶ崎駅ー平塚駅ー7:21湘南平ー8:00大磯駅ー8:25平塚ビーチパークー9:21平塚駅

 自宅を5時に出て走り始めた。R1の旧道をゆっくりと走る、早朝は気温も高くなく車も少ないので爽やかだった。途中の茅ヶ崎と平塚の間で富士山がよく見えたので撮ってみた。(「南湖の左富士」と言うのだそうだ)

     
                           南湖の左富士

 平塚市街で信号にひっかかりやすくなるが花水橋に7時に着いた。ここからはいつもならば高来神社からハイキングコースに出るのだが、本日は車道で湘南平まで上った。走れないほどの急勾配は頂上手前1kmだけで後は快適な道である。予定していた7時半より早い7時20分頃に頂上に着いた。電波塔から湘南海岸ー丹沢方面がよく見えたが金網越しなので写真は撮らなかった。すぐ下からは伊豆大島がよく見えた。

     
                            湘南平

     
                         湘南平から伊豆大島

 最短コースで大磯駅に下って8時だった。走り始めから3時間経つが余力があるので花見川まで走って。平塚ビーチパークを花見川河口から相模川河口までゆっくりと30分くらい歩いた。浜辺では釣り人が多くいた。ここからも伊豆大島、富士山がよく見えた。また、ハマヒルガオがきれいだった。その後は平塚駅まで走って終わりにした。

     

     

     

     
                       平塚ビーチパーク

 久しぶりに湘南平までの車道を走って気持ちがよかった。勾配はあるが日蔭がほとんどなので走りやすかった。また、以前から歩きたかった平塚ビーチパークを歩けたのもよかった。完全に砂浜なので走ることはできないがゆっくり歩くにはいい浜辺だった。間もなく梅雨入りなので短時間で走れるコースを選定しながら週末ランニングをしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 湘南海岸1

2014-05-11 07:21:33 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸を軽く走った。昨日の疲れが残ってはいたが早めに就寝したので大丈夫だと思っていた。

 3:43自宅ー4:13辻堂図書館ー4:27辻堂東海岸ー4:38鵠沼海岸ー5:15藤沢駅ー5:30自宅

 4時前に自宅を出て走り始めた。返却期限切れの本があったので辻堂図書館に寄って返却ポストに入れてから辻堂東海岸に出た。すぐに夜は明けて相変わらず近くの「みはる」と「なぎさ」が繁盛していた。


        
                          みはる

        
                          なぎさ 


 海岸を片瀬西浜まで走った。天気はよく富士山がよく見えた。また浜辺ではビーチバレーの準備をしていた。

   
                     鵠沼海岸から富士山

   
                   ビーチバレー会場(鵠沼海岸)


 さすがに前日5時間のランニング&ウオーキングの疲れで体があまり動かなかったが早朝の海岸ランニングはとても心地よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 金沢自然公園トレイルランニング

2014-05-10 16:17:07 | トレイルランニング&ハイキング
 GW(5/4)に金沢動物園に行ったときに自然公園内で道迷いをした。原因は地図を持参しなかったためであるが、この区域は横横道路より南側はほとんど走っていなかった。そこで今回は地図を持参して自然公園内をハイキングして金沢文庫駅に出てみるトレイルランニングをすることにした。

 5:01藤沢駅ー手広ー5:43鎌倉駅ー鶴岡八幡宮ー鎌倉宮ー瑞泉寺ー6:38天園ー関谷奥展望台ーののはな館(金沢自然公園)ー8:32不動池ー8:35能見堂跡ー8:53金沢文庫駅ー9:25-10:00野島公園ー10:21金沢八景駅

 いつものように藤沢駅前を5時頃に出て走り始めた。コースは最短コースの手広経由で最初は体が堅かったが調子が次第に上がってきて40分ほどで鎌倉駅に着いた。鶴岡八幡宮までは人の全くいない静かな小町通りをゆっくり歩いた。

        
                          早朝の小町通り

 その後は鎌倉宮、瑞泉寺経由でハイキングコースに上がったのだがこのルートは久しぶりなので入口がわからず手間取った。それでも1時間弱で天園下の展望岩に着いた。富士山の眺めがよかった。

     
                      天園からの富士山の眺め 

 ここから道がはっきりわかる市境広場までは一気走った。さすがにメジャーなハイキングコースなので7時前後だがトレイルランナーとハイカーが大勢いた。市境広場のすぐ先では丹沢ではよく見かける。資材運搬用のモノレールが設置されていた。この近辺のハイキングコースは山が浅く車道もそばなのに必要なのか疑問に思ってしまう。

       
                         資材運搬モノレール

 しばらくして関谷奥展望台に出るが特に見るべき景色はなかった。これ以降は初めてのコースなので持参した地図と要所要所に設置されていた案内板で現在地を確認しながらゆっくりと走った。そのためなんとか道迷いをしないで、ついこの間通ったばかりの金沢自然公園内を経由してののはな館前に出ることができた。ただここで道迷いをした。持参した地図ではすぐ隣の駐車場内を通過してから車道に並行しているハイキングコースに出るようになっていた。ところがどうしても入口が見つからない、迷った末に駐車場内でなくその外周に入口があるのがわかったのでよかった。
 ここからは地図上は一本道のはずだがハイキングコースの名前が能見堂緑地になると住宅地にエスケープする枝道への分岐が多数あって何度も迷いそうになった。途中で不動池と能見堂跡にも寄って何とか9時前に金沢文庫駅に着いた。この鎌倉ー金沢自然公園ー金沢文庫駅のルートはいつものトレーニングコースの鎌倉ー金沢市民の森ー港南台駅 に比べて階段とアップダウンが多くて走りがいのあるコースだった。冬場に逆コースで走ってみたい。

    
                          不動池

       
                         能見堂跡 

 金沢文庫駅で小休止後は平潟湾沿いに歩き野島公園に出て公園内を散策した。展望台からは富士山や八景島がよく見えた。公園内は海岸で潮干狩やバーベキュー、カヌースクール等が行われていてまだ9時過ぎだったがとても人も多くの人が集まっていた。30分ほどの散策の後は平潟湾を一周するように歩き10時半前に金沢八景駅で終わりにした。結果として5時間半近くの行動だったが金沢自然公園は森林浴ランニング、野島公園では潮のにおいを感じながらのウオーキングを楽しみとてもよかったと思っている。

    
                       野島公園内潮干

    
                  野島公園展望台より八景島の眺め

    
                  野島公園展望台より富士山の眺め

    
                         平潟湾
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 金沢動物園

2014-05-04 21:28:42 | 日記
 月例湘南マラソンが終わった後にGW中に是非行きたいと思っていた「金沢動物園」に行くことにした。

 当初は江ノ電江ノ島駅から江ノ電で鎌倉駅に行って車道で朝比奈峠を越えて金沢区に出る予定だったが、江ノ電は超混雑していて運賃も260円と割高だったので自転車で藤沢駅に戻りJRで鎌倉駅に行くことにした。こちらも電車は超混雑していて鎌倉駅もホームから改札口まで大混雑だった。ただ、外に出てみると思ったほどでなく鶴岡八幡宮の境内もやや人が多い程度だった。県道204も思ったより車も多くなく車道の峠も大したことなくて12時過ぎに動物園入口に着いた。(鎌倉駅からジョグして1時間ほど)

 園内は前回の野毛山動物園に比べて広くゆったりした感じだった。お客は子供連れが大勢いたが敷地が広いのでベンチもトイレも余裕があったエリアは「アフリカ区」「オセアニア区」「アメリカ区」「ほのぼの広場」「ユーラシア区」と別れており、順番に回ると園内を一周できるようになっていた。また、金沢動物園の設立の目的が大型草食動物の展示のためにライオンやトラなどの肉食獣がいない。私はゆっくり歩いて園内をすべてみて1時間半ほどでだった。
 場所が金沢自然公園内のため全体が日蔭で木々も多いので暑さはしのげるが上り下りが多くベビーカーやお年寄りにはきついかもしれない。入園料は大人500円なので動物の種類も数も野毛山動物園より多かったが、気になったのは多くの動物が柵から離れた場所にいてよく見ることができなかったことで、よく見ないとどこにいるのか見逃しそうだった。(そのために有料で双眼鏡の貸し出しあり)うまく撮れた動物を以下にアップする。
 まず、アフリカ区。ここは比較的近くで見ることができた。

     
                         モモイロペリカン

     
                          ヒガシクロサイ

     
                          アミメキリン

     
                         アラビアオリックス

     
                           オカピ

 
 次はオセアニア区。他にも何種類かいたが撮れたのはこれだけでオオカンガルーは数は多いがかなり奥にいてよく見れなかった。

     
                           コアラ(熟睡中)

     
                           オオカンガルー

 
 次はアメリカ区、他にも岩山にヤギの仲間がいたのだが遠くにいて見れなかった。

     
                           オオヒツジ

     
                           ブラジルバク

 
 次はほのぼの広場、ここは家畜エリアでエサやりができるようになっていた。子どもたちに一番人気だった。

     
                             ポニー

     
                             ヤギ

     
                             ヒツジ

 最後はユーラシアエリア。ニホンカモシカ、スーチョワンバーラル共に岩山の奥にいて近くに出てこなかった。

     
                           ガウル(世界最大の水牛)

     
                            インドゾウ

     
                           ニホンカモシカ

     
                          スーチョワンバーラル

     
                            シロテナガザル

     
                             タンチョウ


 帰りは金沢自然公園内の植物区エリアを回って適当なハイキングコースから港南台駅に出る予定だったがこのエリアは土地勘がなくダウンロードしていた地図も持参しなかったため道迷いを繰り返してハイカーに道を尋ねながら2時間かかって港南台駅にやっと出ることができた。
 
 5kmとはいえレースの後、休憩もしないで峠越えをして動物園に行きここでも歩きづめで最後に2時間のハイキングとあまりに欲張った1日だったのでさすがに疲れた。動物園は動物の種類が多いのはいいが前述したように公開方法が悪くて近くで見れないのが最大の問題でこれがよくならないかぎり2回目に行くことはない。円海山周辺ハイキングコースは横横道路より南のエリアはまだ未歩の箇所が多いので次回は地図持参でゆっくり歩いて回りたい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 月例湘南マラソン      

2014-05-04 20:50:17 | レース
 本日、恒例の月例湘南マラソン5㎞に参加した。結果として30㎞以上走った神奈川支線巡りから中2日で前日の調整ランニングもよくて好記録が出せると期待して臨んだ。

 いつもよりも幾分早めの7時半に会場に着いた。天気はほぼ晴れのため先月よりも参加者は多めだった。風はほとんどないが体感気温が高めなのが気がかりだった。そのために今年になって初めてランパン、ランシャツと帽子の恰好で走ることにした。

        
                          受付会場

 5㎞は定刻の8時半にスタートした。レース展開はいつのものように前半を抑えて後半スパートでいくつもりだったが、前半は思ったよりペースが上がらず折り返し地点で10分30秒くらいだった。後半ペースアップして3人抜いて順位こそ上げてAグループで5番だったがタイムはまたしても20分を切れず20分20秒くらいだった。疲れはほとんど感じていないが思ったより体が動かなかった。やはりGW中の走り過ぎによる慢性的疲労と気温の高さだろうか? 次回こそ体調を万全にして是非20分以下で走りたい。いつものようにファミリーの部のスタートゴールと10knAのスタートを見て次の目的地(金沢動物園)に向かった。天気がよくて久しぶりに富士山がよく見えた。

        
                        ファミリーの部のゴール

        
                         10㎞Aのスタート

     
                     スタートゴール地点より富士山の眺め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 GW 湘南海岸

2014-05-03 08:17:37 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、朝練習で湘南海岸をサザンビーチから片瀬西浜まで走った。GWも8日目で既に3回も出かけているのでお金はなく明日は月例湘南マラソンなので調整ランニングもしたかったからだ。

 3:54自宅ー茅ヶ崎駅ー5:00サザンビーチー5:35鵠沼海岸ー片瀬西浜ー藤沢駅ー6:33自宅

 自宅を4時前に出た。一昨日は結果として30kmくらい走ったので昨日は完全休養したのだがやはり体が堅い。茅ヶ崎駅まではR1を速めのジョグで行く。サザンビーチには5時ちょうどに着いた。夜は完全明けているが気温は高いのか海岸は霞んでいた。ランナーもウオーカーもまだ少なかった。

      
                         サザンビーチ 

 サザンビーチから鵠沼海岸まではサイクリングロードを快調に走った。鵠沼海岸ではサーファーが大勢海に出ていた。

      
                          鵠沼海岸

 後はいつものように江ノ電沿いを走り自宅に戻った。走るにつれて体が軽くなり明日のレースはなんとかなりそうな感じがした。

      
                       江ノ電(鵠沼ー柳小路)   
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 5月 川崎大師

2014-05-01 23:28:38 | 日記
 本日、京急大師線の追いかけが終わったあとに20分ほど歩いて川崎大師に参拝に行った。目的は今年は人生の転機になりそうなのでお願いの参拝をすることだった。また、いつものようにおみくじも引いた。ここはかつて凶を何回も引いていたので心配だったが今回はそこそこの運勢だったので安心した。
 
 目的は果たしたのですぐに帰ろうと思ったが多くの人が行列をなしていた。気になって寺男に尋ねてみると今年は大開帳で5/1~5/31までご利益のある「赤札」が授与され、納めるお金はいくらでもいいのことだったのでこれは何かの縁と思って時間も体力もあったので行列に並んでみた。結果は意外と早く1時間待っただけで「赤札」をもらうことができた。本当に何かいいことがありそうな気がしてとてもよかったと思っている。

   
                         大山門

   

   
                         大本堂

   
                      赤札授与待ちの行列

   
                          赤札

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 神奈川支線巡り7:京急大師線

2014-05-01 21:36:49 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日の午後からは京急大師線の追いかけをした。

 12:06京急川崎駅ー12:23港町駅ー12:30鈴木町駅ー12:39川崎大師駅ー12:53東門前駅ー13:02産業道路駅ー13:11小島新田駅


 浜川崎駅から浜川崎支線ー南武線本線と乗り継ぎJR川崎駅から京急川崎まで歩いて12時過ぎに走り始めた。次の港町までは写真撮影、信号待ちや道路横断に手間取りわずか営業キロ1.2㎞に20分近くかかってしまった。ただその後はレールに沿った道を行くことができ鈴木町駅へ。ここは「味の素」川崎事業所の最寄駅で東側に専用改札口まであった。

        
                          京急川崎駅

        
                         京急川崎駅ー港町駅

        
                           港町駅

        
                         港町駅ー鈴木町駅

        
                           鈴木町駅

 次の川崎大師駅までは0.5㎞だが駅手前でR409が横切るのでなかなか駅に渡れず手間取った。駅はさすがに川崎大師の最寄駅だけあって立派だった。手持ちの地図ではR409が線路に最も沿っているようだったのでそうするがここでも信号待ちや道路横断に手間取り0.7kmに13分もかかった。産業道路駅まではR409を行く。駅前で産業道路が線路と平面交差していた。その後は線路沿いの市道を走り終点の小島新田駅に13時過ぎに着いた。

        
                        鈴木町駅ー川崎大師駅

        
                          川崎大師駅

        
                        川崎大師駅ー東門前駅

        
                           東門前駅 

        
                        東門前駅ー産業道路駅

        
                          産業道路駅

        

        
                        産業道路駅ー小島新田駅 

        
                           小島新田駅                            

 大師線は全営業キロ4.5㎞(実際に走った距離は4.8㎞)で線路に沿った道がほとんどなので、8分/㎞で走っても40分もあれば楽に走れると思ったが1時間以上かかったのは意外だった。沿線風景は東側は工場地帯で西側は住宅地と商業施設が多かった。尚、大師線はルート変更及び地下化がされることが決まっており工事も一部着工していた。ただ工事は遅れており完成までは相当な時間がかかるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 単線の風景8&神奈川支線巡り6:南武線浜川崎支線(尻手ー浜川崎)

2014-05-01 19:23:02 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日、単線の風景の第8弾と神奈川支線巡り第6弾として南武線浜川崎支線(尻手ー浜川崎)を追いかけた。ただそれの累計営業キロは4.1㎞と短いので自宅から横浜駅まで走り、南武線浜川崎支線が終わった後は京急大師線の追いかけもすることにした。ここでは浜川崎支線の追いかけをアップする。
 
(6:33自宅ー7:31戸塚駅ー8:57横浜駅ー(京急本線)-9:40八丁畷駅)ー10:01尻手駅ー10:24八丁畷駅ー10:44川崎新町駅ー11:10浜川崎駅

 自宅を6時半過ぎに出てR1を横浜駅までの21㎞を走る。御殿場線の57㎞の追いかけからまだ中2日で、さらに昨日400mlを献血したので体調は心配だったが特に問題なく目標の2時間半以内で横浜駅まで走ることができた。横浜駅からは京急本線で八丁畷駅まで乗車する。起点の尻手駅までは東海道線ー南武線が最短ルートだが、まだ通勤時間帯で東海道線だと川崎駅まで座れそうになかったからだ。八丁畷駅から最短ルートで尻手駅までの1.3kmを歩いた。途中でJRの開かずの踏切に引っかかり20分ほどかかってしまった。
 
 尻手駅から追いかけを10時過ぎに始めた。線路は川崎新町駅の手前まで高架なのでできるかぎり線路を見失わないように住宅地の中をゆっくり走った。20分ほどで再び八丁畷駅へ、この駅はJRと京急の共用の駅だがどこにもJRの表示がなく改札口も北口と東口があるがJRの切符を売っているのも東口だけである。尚、「畷」とは田のあいだの道という意味だそうだ。

        
                          尻手駅

        
                        尻手駅ー八丁畷駅

        
                          八丁畷駅 

 高架線がR15と立体交差する点で線路の西側に移動する。辺りの風景はやや密集した住宅地だった。すぐ手前で線路は平面に降りた川崎新町駅はそんな住宅地の中の駅で意外にも有人駅だった。その後もレールに沿いながら住宅地の中を縫うようにゆっくりと走り20分ほどかけて浜川崎駅に着いた。この駅は鶴見線との接続駅であるが駅舎は別で浜川崎支線側は無人だった。

        
                       八丁畷駅ー川崎新町駅

        
                          川崎新町駅

        
                        川崎新町駅ー浜川崎駅

        

        
                           浜川崎駅

 南武線浜川崎支線は鶴見線とは異なり住宅地の中を走る路線で、単線とはいえ最低1時間に1本以上最大5本の電車ある利用価値の高い路線であるとわかった。ただ、追いかけ中も貨物列車が度々通過して貨物が中心のようだ。アップした写真では複線に見えるがこれは東海道貨物線の線路で浜川崎支線は全線単線である。途中駅が2つで営業キロが4.1㎞(実際に走った距離は4.9㎞)のミニ支線の追いかけに70分もかかってしまったが工業地帯のすぐそばにこんな住宅地があることがわかってよかったと思っている。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする