ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

ブログについて

2025-02-15 16:35:00 | 日記

 毎週のようにブログをアップしていますが、果たしてどのようにしているかをここで述べてみます。

 今はブログの内容は基本はウオーキングと読書の2つです。

 ウオーキングは休日の午前中と早番の仕事の午後に悪天候か過労でない限りするようにしている。そして、帰宅後に写真は全部パソコンに落として記事はパソコンで下書きしておく。一週間かけて写真は厳選して縮小し、記事は清書します。なるべく記憶が消えないうちにウオーキングのブログは完成しないと内容のリアルさがなくなくってしまいますので。

 読書の本は一部を除いてすべてF市の図書館から借りて読んでいます。基本はインターネットで読みたい本を検索して、仕事の前後に図書館で受け取ります。返却は受け取りの時に返却するかブックポストに返却します。時間があれば図書館で直に選んで借りることもあります。読書は仕事の前後です。2週間が貸出期限ですが、さらに2週間延長もできます。読後ブログはこれも記憶が消えないうちに読後2日以内に完成させます。

 ブログは生ものですのでできり限り早くアップするようにしています、以上。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 1月 新しい家族

2025-01-25 09:26:45 | 日記

 先月に愛犬の菜々ちゃんが逝ってしまった。本当はまた犬を飼いたいけど私の年齢を考えると体力的に無理だとわかった(仮に犬が19歳まで生きると私は80歳を越える)。

 そこでその代わりにぬいぐるみを買った。この子を菜々ちゃんの代わりとして大切にしたい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 愛犬の旅立ち

2024-12-02 02:46:39 | 日記

 最愛の愛犬の「菜々」が逝ってしまった!

 享年18歳と9ヶ月の大往生です、人間でいえば90歳くらいです。私は仕事で死に目に会えなかったが私の妻に抱かれて旅立ったのことです。

 感謝のひとことです、長い間精神的に支えてくれてありがとう、これからもいつも一緒です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 0830 献血

2024-08-30 17:36:50 | 日記

 週末の金曜日と土曜日は休日なので、何処かに出かけようと思ったが台風が接近しているのことで朝から雨が降っていた。少々の雨ならばいつもは出かけるが電車が不通になるかもしれませんので遠出は避けた。そこで9ヶ月ぶりに献血に行ってみた。

 場所は藤沢駅近くの献血ルームでインターネット予約して事前にインターネットで事前問診も済ませた。また、予約時間も朝一番の9:15が取れた。こんな悪天候で献血する人なんて誰もいないと思っていたら先客が2人もいたのに驚いた。その後も予約したような人が何人も来所した。但し、誰もちょっと癖のある感じの人たちだった。もらったものをアップしました。「ポーチ」と「歯磨き粉」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初詣 鎌倉

2024-01-01 16:51:20 | 日記

 初詣に鶴岡八幡宮に参拝した。

 鎌倉駅周辺は歩行者天国だった。

 13時過ぎの時点で約1時間10分待ちで、思ったより早く参拝出来ました。

 

             三ノ鳥居

 

              鶴岡八幡宮

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 元旦

2024-01-01 08:39:47 | 日記

           片瀬東浜での初日の出

          江の島弁天橋からの富士山

明けましておめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 元旦 & 初詣

2023-01-01 08:51:28 | 日記

                                           

            片瀬東浜での初日の出

 


                  
          江の島弁天橋からの富士山                                     新年あけましておめでとうございます

 

 4時半頃に鶴岡八幡宮に初詣に行った、参道入口から拝殿まで50分待ちだった!

 

             鶴岡八幡宮                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンが壊れた!

2022-10-30 16:40:46 | 日記
 数日前にスマートフォンが壊れた。原因は芳香剤に浸してしまった、
普段はスマートフォンはトートバッグに入れて持ち歩いています。その中に芳香剤(ファブリーズ)も一緒に入れていますが、液漏れしていた。すぐに気づいたので拭き取ってエアコンで乾かした。その時点では問題なく使用できていた。帰宅してからいつものように一晩中充電ケーブルで充電したら、朝になったら全く立ち上がらなくなった!
 インターネットで調べてみたら液体に浸してしまったら、電源を入れたり充電したりするのはNGのことです。幸いなことにSIMカードは無事だったのとデータはバックアップはしていなかったが、大したものは入れていないのと電話帳は自分の以前のスマートフォンに残っていたので大問題にはならなかった。スマートフォンも家族のお下がりを譲ってもらって無事だった自分のSIMカードを入れて使うことができたのでよかったです。

教訓:スマートフォンは液体物と一緒にしない、大事なデータ入れないかバックアップを取っておく。当然と言えば当然のことですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの目的

2021-12-31 04:51:58 | 日記
 2010.10.09より始めたブログも既に11年を経過した。その目的について述べてみたい。
 
1. 自分のランニングとハイキングその他の記録として:以前はランニングとハイキングはほとんど記録にしないで写真だけ保存していたが写真と文章にしたかった。

2. 遠方にいる家族、友人、知人等への近況報告として:電話や手紙で連絡するのは苦手です。かと言ってメールやラインではそのうちにマンネリ化してしまう。ブログなら私が今は何に興味を持って何をしているかがわかってもらえる。そのためになるべく一週間に必ず一回は追加記事をアップするようにしています。ただし、プライベートなつきあいのない職場や仕事関係の人にはみてもらいたくないので私自身が特定できないようにしています。一方で遠方にいる家族、友人、知人等に別の手段で見てくださいとアピールしています。

3. 他の人のブログやホームページの利用へのお礼として:他の人のブログやホームページを毎日読ませてもらい生活に役立つ情報を得たり、楽しませてもらっています。だからリードオンリーになりたくはない。自分も情報をアップしてお返しをしたい。そのために私のブログは情報は盛ったりせずに正直にアップしています。ただし、写真に関してはカメラの性能と私の撮影技術が悪いので明るさなどを加工してアップしています。

 以上のために私のブログは「いいね」等を全くもらえなくても気にしていません。見栄えしない自己満足的なものになっていてしかたがないがやむを得ないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 元旦

2021-01-01 09:09:22 | 日記
     

      新年あけましておめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの影響1 書店が閉店

2020-05-03 16:17:46 | 日記
 私の住んでいるK県は最初から緊急事態宣言が出されているが、仕事は幸いなことにテレワークはできないが休業要請はないので特に問題ない。本日も早番の仕事を無事に終えてきた。日常生活も図書館が閉鎖されて多少不便くらいだった。
 ところが、本日、不便なことに遭遇した。大きな書店はどこも閉店していた!
 趣味で中国語と韓国語をNHKのTVとラジオの語学講座で学んでいる。そのテキストが買えない。こんなことはここ10年で初めてだった。どうしても欲しくて帰路にY堂の本店に寄ったが、1冊だけ買えなかった。店員さんによれば入荷が少ないのこと。
 書店は休業自粛の業種ではないはずなのにどうしてと思ってしまった。ただ、K県に多くあるY堂は多くは繁華街の地下街やビルに店を出している。その地下街やビルの他の店が休業すれば書店だけ営業することはできない、所謂、連鎖休業なのだろう。連休明けに営業再開を期待して我慢するしかないのだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン1

2020-03-30 07:06:17 | 日記
 今朝の2時から新しいパソコン設定をしてようやくブログを無事に再開できた。実に5時間かかってしまった。
 一番はまったのがウイルスバスターのインストールでシリアル番号を入力してもインストールできない。原因はアルファベットの「J」を「3」と読み間違えていた。目が悪いので中近両用の眼鏡をかけているのだがその境目で資料を読んでしまった。これがわかるのに2時間半かかった。
 でもそのおかげでWindows10の使い方が少しわかるようになりました。ただ、まだ最低限の設定したできていないので、これからデータの移動やお気に入りの登録等やることは山積みで、あせらずにやるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが壊れそう2

2020-03-28 04:17:48 | 日記
 たぶんこれがこのパソコンでつくる最後のブログになる。頻繁にエラーが出るが無理矢理に立ち上げて使用しているが、限界がきた。8年間よく使用できたことに感謝している。後釜のパソコンを注文して間もなく届く。次回はそれでブログ作成します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが壊れそう1

2020-03-21 09:40:19 | 日記
 このブログは8年前に購入した富士通のノートパソコンで作成しているが、2週間前からハードディスクが壊れているというWindowsの表示が出るようになった。とりあえず必要なデータをバックアップしてから1週間前に富士通に電話相談したら修理はできないから買い替えたらいいと勧められた。
 今朝もまたBIOSからハードディスクのエラーがあると表示された。買い替えを視野に入れてだましながら壊れるまで使い続けるつもりです。壊れたらブログは中断して再開するには時間がかかるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 初詣

2020-01-01 12:37:51 | 日記
 片瀬東浜で初日の出(前のブログでアップしました。)を7:20頃に見た後、鶴岡八幡宮まで歩いた。9:13に八幡宮前に着いた。すぐに参拝の列に並んで約30分待ちで意外とすんなり参拝できた。

       
                            八幡宮前

       
                            参拝の列

 参拝の後は「おみくじ」をひいた。結果は恐ろしいものだった。ところが、それを強運に変える「凶運みくじ納め箱」があったので納めて、破魔矢を握って運を変えた。その後はお守りを買って八幡宮を後にした。帰路は天気がよかったので大船駅まで歩いて終わりにした。(50分くらいだった。)

       
                          凶運みくじ納め箱

 初日の出は中途半端だったし、おみくじの運勢も悪くて今年はどうなるか不安になった。これを警告と考えて慎重に絶対に無理しないで1年を生きようと思っています。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする