ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2023 清秋 湘南海岸(鵠沼橋→サザンビーチ)

2023-10-28 08:19:10 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(鵠沼橋→サザンビーチ)を歩いてみた。(今年の8月5日以来)

 4:39自宅ー(引地川沿い)ー5:36鵠沼橋ー5:50辻堂海岸ー6:08浜須賀ー6:24第一中学校入口ー6:39サザンビーチー6:59茅ヶ崎駅南口

 4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、いつものように引地川沿いに行き5時半過ぎに鵠沼橋に着いた。


               鵠沼橋

 そこからサイクリングロード沿いに辻堂海岸、浜須賀と歩く。いつもなら途中に富士山がよく見えるのだが本日は全く見えなかった。




               辻堂海岸


               浜須賀

 さらに、第一中学校入口、サザンビーチと歩いた。第一中学校入口から前方に薄っすら富士山が見えた。サザンビーチから烏帽子岩、江の島がよく見えた。




              第一中学校入口






              サザンビーチ

 その後は茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。本日は辛うじて富士山が見えたがまだまだ気温が高いのか空気が澄んでいないようです、でも歩きにはちょうどよく気持ち良く歩けました。もう少し冷え込めば富士山もよく見えるようになるでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 清秋 天園トレイル1(洋光台駅ー天園ー鎌倉駅)+α

2023-10-27 13:41:03 | トレイルランニング&ハイキング
 本日、定番の天園ハイキングコースをウオーキング&ランニングをしました。

 7:50洋光台駅ー8:19円海山ー8:24いっしんどう広場ー9:02市境広場ー9:18天園ー9:26大平山ー覚園寺口―10:00鎌倉宮ー10:12宝戒寺ー10:20鶴岡八幡宮ー10:38鎌倉駅

 昨日、帰宅が遅かったので出発が遅くなって8時前に洋光台駅にスタートした。最初のピークの円海山からの富士山の眺めは薄雲がかかっていて全くダメだった。金網フェンス越しに磯子の海の方がはっきりと見えた。


           円海山からの富士山方面


            円海山から磯子方面

 いつものようにいっしんどう広場からハイキングコースに入った、特に問題もなく天園には9時18分に着いた。天園は夏草が生い茂り不快だった。


            いっしんどう広場


               天園

 本日は獅子舞谷や瑞泉寺方面には行かず大平山に登った、大平山下からは鎌倉市街がよく見えた。大平山からハイキングコースを覚園寺口まで歩いて終わりにした。平日の午前中なので、ここまで会った人は13名くらいでハイカーは少なく軽装のトレイルランナーと地元の散歩の人たちだった。


           大平山下から鎌倉市街の眺め


               大平山 

 鎌倉宮前を通り宝戒寺へ、本日の目的の萩の花は終わっていたの境内の入門はしないので参道にわずかに残る萩の花を撮って退散した。


               鎌倉宮




               宝戒寺

 最後は鶴岡八幡宮に、鎌倉国宝館前のもみじの紅葉はまだまだでイチョウの黄葉が始まったばかりだった。いつもは早朝しか行かないの昼間は久しぶり、とにかく人でいっぱいだった。そそくさと参拝してから鎌倉駅まで歩いて終わりにした。




              鶴岡八幡宮

 円海山からの富士山の眺め、宝戒寺の萩の花の両方とも外れで本当にがっかりした。次回は1か月後の紅葉巡りに鎌倉を訪れたいです!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる本221

2023-10-26 08:55:23 | 図書
 夏目漱石の作品を読んだ。「三四郎」です。これは熊本から進学で上京した青年の青春物語です。中々馴染めない生活、友人との交流とその友人を取り巻く人間関係がやや重く書かれている。メインは恋愛で結果として失恋してしまう。お互いに魅かれあっているのに彼女を希望している男にさらわれてしまう結末が、何とも言えない青春らしさを感じました。前回読んだ「坊っちゃん」に比べて明るさはないが、青年のこれからだと思わせるような希望を予感させる作品です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 盛秋 相州春日神社

2023-10-21 09:48:32 | 神奈川の寺社巡り
 今朝、相州春日神社に二ヶ月ぶりに行ってみた(2023.8.19以来)。

6:46自宅ー旧国道467号線ー7:46相州春日神社ー旧国道467号線ー8:23六会日大前駅

 秋らしく気温も朝晩は下がりウオーキングには適した気候になってきたので遠出をしてもよかったが仕事の疲れが溜まっているので、近場の相州春日神社に参拝してきた。7時前に自宅を出て旧国道467号線を歩き途中で右折して神社には自宅から1時間ほどで着いた。特に変わったことはないが二ヶ月前に比べて全然楽に歩けた。気になったのは鹿苑の鹿が少なかったことで亡くなってしまったのだろうか?


               神社入口    


                拝殿




                鹿苑              

 帰路は旧国道467号線に戻り六会日大前駅まで歩いて終わりにした。1時間40分ほどであったが気持ちがよく歩けてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる本220

2023-10-19 08:07:04 | 図書
 夏目漱石の「坊っちゃん」を読んだ。これは、今から半世紀くらい前に読んだことがあったかどうかの記憶しかないので実質初めてと考えていいでしょう。
 読んでみて何となくの人生の流れで四国の中学の教員になってしまった主人公が、生徒と同僚の教員とのやりとりがリアルに描かれていてとても面白く読めた。一部に暴力の場面もあって令和の時代にはどうかと思うが、それを差し引く面白さが作品にはありました。また、ばあやとの愛のやり取りも感慨深い。解説にも書かれているように暖かさがこの作品全体にあります。文章も時代が明治時代なのでわかりやすいのですらすらとほぼ一気読みしてしまった、時代が変わっても読み継がれる名作だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 盛秋 湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2023-10-14 09:09:27 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、一ヶ月ぶりに私の湘南の定番コース片瀬東浜→鵠沼海岸を歩いてみた。(前回 2023.9.10)

  4:31自宅ー江ノ電沿いー5:34片瀬江ノ島駅ー5:37-5:57片瀬東浜ー6:00江の島弁天橋ー6:13片瀬橋ー6:16片瀬西浜ー6:25鵠沼海岸ー6:41鵠沼海岸駅

 昨日、衣張山に登ったが大して疲れはないので湘南海岸を歩くことにした。片瀬東浜で日の出を見たかったので自宅を4時半頃に出て歩き始めた、ルートは江ノ電沿いで1時間ほどで片瀬東浜に着いた。一ヶ月前にまだあった海の家はすべてなくなっていた。日の出は5:47なのでベンチに座って待った、浜辺には若者たちが何名もいた。5:55に東の鎌倉の山の陰から太陽が姿を完全に現した、やはりいいものです!






              片瀬東浜  

 江の島弁天橋を渡り富士山方面を観た。一ヶ月前に見えなかった富士山が多少は霞んでいるものの綺麗に見えた。


             江の島弁天橋           


          江の島弁天橋から富士山の眺め

 江の島には渡らずに橋を戻って片瀬橋を渡って片瀬西浜、鵠沼海岸と歩いた。海はサーファーでいっぱいだった。浜辺の遊歩道にもウオーカーとランナーが多かった。




              片瀬西浜




              鵠沼海岸

 天気が快晴なので日の出と富士山がバッチリ見えてよかったです。欲を言えばもう少し気温が低ければ鮮明に見えるのですが、本日はこれで満足でした。
次回はまた一ヶ月後に訪れるでしょう、そのころには空気が澄んで富士山がはっきりと見えることを期待します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 盛秋 衣張山

2023-10-13 08:42:38 | トレイルランニング&ハイキング
 今朝、1年ぶり(前回2022.10.22)に衣張山に登ってみた。

 5:13大船駅ー北鎌倉駅前ー5:59鶴岡八幡宮ー大御堂橋ー6:34衣張山ー6:44浅間山ーハイランド住宅地ー大町ー7:21鎌倉駅

 秋晴れの天気予報の中で衣張山か天園ハイキングコースのどちらに行くか出発直前まで迷ったが山頂からの富士山の眺めがいい衣張山に行くことにして、いつものように朝一番の電車で大船駅に、横須賀線沿いに歩き鶴岡八幡宮に6時頃に着いた。平日の早朝であるが参拝者はちらほらいた。




             鶴岡八幡宮

 参拝後は県道金沢鎌倉線を少し行って大御堂橋で滑川を渡って衣張山へ行く。久しぶりだったので住宅地からハイキングコースへの入口が心配だったが迷わずハイキングコースに入れた。(ハイキングコースへの入口をアップしました。)こちらの浄明寺側のハイキングコース内は倒木があり藪も濃い所もあったが道筋は、はっきりして崩壊もなく迷わず山頂まで行けた。


    浄明寺側ハイキングコースへの入口(白矢印の方面へ進む)


           ハイキングコース(浄明寺側)

 こちらの浄明寺側のハイキングコース内は倒木があり藪も濃い所もあったが道筋は、はっきりして崩壊もなく迷わず山頂まで行けた。山頂からは富士山の眺めがまずまず見えた、気温がもっと低いならばもっとはっきり見えるはずです。丹沢方面、由比ヶ浜の眺めもまずまずだった。


              衣張山山頂


           衣張山山頂から富士山の眺め


          衣張山山頂から丹沢方面の眺め


          衣張山山頂から由比ヶ浜の眺め

 次のピークの浅間山は逗子方面が辛うじて見えるだけだった。


              浅間山山頂


         浅間山山頂から逗子方面の眺め

 すぐにハイランド住宅地へ下ったがこちらのハイキングコース内も藪が濃かった。


        ハイキングコース(ハイランド側)

 ハイランド住宅地側もハイキングコースへの入口がわかりにくく古い木の道しるべがあるだけです。


 ハイランド住宅地側ハイキングコースへの入口(白矢印の方面へ進む)

 本日は鎌倉駅で終わりにするのでハイランド住宅地から大町側に下った。こちらも下山路がわかりにくい、アップした写真の矢印の階段を下り道なりに行けば県道鎌倉葉山線に出ます。(但し、県道からハイキングコース方面への入口がわかりにくいのでこちらから入山はお勧めしません。)また、本日はハイキングコース内では登山者はハイランド住宅地へ下山中に犬の散歩の人の一人だけだった。(犬と登って行った、)


  ハイランド住宅地から大町側の下山路入口(白矢印の方面へ進む)

 その後は鎌倉駅まで歩いて終わりにした。
 何とか予定とおり衣張山山頂から富士山の眺めを見ることができたが、まだ気温が高いのでくっきりと見えなかったのが残念です。またハイキングコースの藪が濃いのも閉口した。2か月後くらいに紅葉巡りの際に再訪したいと思います。

 ※衣張山は、天園ハイキングコースに比べ山頂から富士山の眺めがいいのでお勧めしますが、鎌倉駅から近いにもかかわらず登り口がわかりにくいのと登山道が藪が濃く多少荒れているのが難点です。山が浅いので遭難することはまずはありえませんが、それなりのハイキングの装備をして登ってください。寺社巡りのついでに軽装で登る山ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 盛秋 鎖大師(青蓮寺)

2023-10-12 17:12:12 | 神奈川の寺社巡り
 本日、仕事の帰りに鎖大師(青蓮寺)にコスモスを観に行った。

 14:11大船駅西口ー弥勒寺ー手広ー15:02-15:15鎖大師(青蓮寺)ー16:17自宅

 14時過ぎに大船駅西口から東海道線の北側に沿って歩き始めた、弥勒寺で東海道線をアンダーパスして柏尾川沿いに出て駅から50分ほどで鎖大師(青蓮寺)に着いた。参道、本堂周辺のコスモスが見頃だった。うまく撮れた写真をアップしました。
















 その後は1時間ほどかけて自宅に帰宅した。
 去年も今頃の時期(2022.10.15)に訪れていた、ここのコスモスは10月になってからが見頃のようです。来年も訪れたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる本219

2023-10-11 16:36:40 | 図書
 「讃岐典侍日記」を読んだ。作者は讃岐典侍藤原長子で平安時代後期に書かれた日記文学です。 上下巻にわかれており、上巻は、堀河天皇の看護を、下巻は鳥羽天皇についてに書かれている。今回読んだのは講談社学術文庫で上下巻は一冊になっていて、構成は原文、現代語訳、語釈、解説で200ページくらいです。読んでみて、上巻では天皇の重態から危篤、崩御までが生々しく綴られており作者が天皇の死に真摯に向き合い看護する様に感動を感じた。下巻では上巻での天皇の死を引きずりながら次の天皇に仕える生きていく辛さ心情に同情してしまった。
 平安時代の日記文学と言えば「蜻蛉日記」や「更級日記」が有名で「讃岐典侍日記」はマイナーであるが天皇の死がテーマという異色で地味だが思わず涙してしまうので日記文学が好きな人にはお勧めします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 初秋 舞岡公園

2023-10-07 10:30:41 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、舞岡公園を歩いてみた。

 6:59戸塚駅東口ー舞岡駅ー舞岡町小川アメニティー7:36-8:41舞岡公園ー舞岡ふるさとの森散策路ー9:15戸塚駅東口

 最近、朝晩の気温が下がり少し秋らしくなってきたので1ヶ月ぶりに舞岡公園を歩いてみることした。昨晩は帰宅が遅かったので、戸塚駅からは7時頃に出て歩き始めた、往路は前回と同様に舞岡町小川アメニティーを通った、最近の雨で幾分水量が増えたようだった。






           舞岡町小川アメニティー

 前回は坂下口バス停の先で舞岡公園へ入っていくのでそのまま川沿いを歩いたが本日は川沿いでなくて瓜久保方面に歩いて公園内に入った(入場したのは7:37)。(4月~10月の開園時間は8:30-19:00)古民家風の休憩所から水田を経てカッパ池へ、池は普通の池だった。


           瓜久保の家(休憩所) 


            瓜久保の水田 


              カッパ池    

 次に前田の丘に、ここもベンチがある普通の丘だった。公園内を宮田池方面にあるいたが、途中にコスモスが咲いていて綺麗だった。


              前田の丘




              コスモス        

 次は宮田池とさくらなみ池へここも幾分水量が増えたようだった、さらに公園内をばらの丸の丘、もみじ休憩所と歩いたが1ヶ月前と変わらなかった。


              宮田池


             さくらなみ池


             ばらの丸の丘


             もみじ休憩所

 次は前回と違ってけやき広場ではなくて、さくら休憩所、南門と歩いた。南門には8:19に着いたが入場できた。(4月~10月の開園時間は8:30-19:00)中の水田は1ヶ月前に比べてかなり黄金色に変わっていた。すぐ近くの古民家は前回と同様に開館時間が午前9時~午後5時なので入れなかった。


             さくら休憩所


               水田

 本日も北門から退場して、中丸の丘に上がった。前回は明治学院大学口から公園外へ出たが本日は舞岡ふるさとの森散策路を歩いた、この道は途中に富士山の眺めがいいスポットがあるが期待とおりに富士山が綺麗に見えた。


              中丸の丘


       舞岡ふるさとの森散策路から富士山の眺め

 その後も散策路を末端近くまで歩き車道へ出てから戸塚駅まで歩いて終わりにした。
 前回と幾分違った経路で公園内を歩いたことでこれで舞岡公園は古民家以外はすべて訪れたことになった。初秋の公園を気持ちがよく歩けてよかったで、次回は紅葉巡りに古民家の開館時間に合わせて訪れたいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってる本218

2023-10-02 08:17:59 | 図書
 また「酒井順子」さんの本を読んだ。作品名は「本棚には裏がある」です。これは、彼女が某週刊誌に連載の「私の読書日記」のうちから抜粋した三十九編を再編成したもので歌手で言えばベストセレクションアルバムに相当するものです。三十九編を4つの大テーマに分類して製本しています。大テーマは「女の仕事と人生と」、「暮らしを巡る本」、「歴史の中へ、社会の中へ」、「旅の空から」です。
 彼女はエッセイストなので本を読むのも仕事なので色々な本を読むのもわかるが、その分野と量の膨大さに改めて驚かされました。読んでみて前述したテーマにはこういう本があるのだと参考になりました。ただ、現実問題としてそんなに本屋に行く時間も買うお金もない自分にとってはそんなに自由に本を読むことができる彼女が羨ましく感じました。
 この作品は時間とお金がある読書好きの人が本選びの参考になるものだと思います。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 初秋 大楠山

2023-10-01 11:02:36 | トレイルランニング&ハイキング
 今朝、大楠山に登ってみた。

 5:28逗子駅ー三浦半島中央道路ー7:06湘南国際村センターー7:41大楠平ー7:46ー7:53大楠山山頂ー8:36しょうぶ園ー9:04衣笠駅
 (参考:2023.5.5のタイムテーブル 5:49衣笠駅ー池上十字路ー池上六丁目ー6:57大楠山ー湘南国際村ー8:53逗子駅)

 昨日、「イシックス馬入のお花畑」のコスモスが見頃だったので、これまたコスモスで有名な大楠平に行くことにした。ルートは直前まで悩んで結果的に今年の5月5日の逆ルートで逗子駅起点衣笠駅終点にした。いつものように朝一番の電車で逗子へ、5時半前に歩き始めた。途中でセブンイレブンに寄って諸事情で戻ったりしたので意外と時間がかかり登山口の湘南国際村センターには7時過ぎに着いた。すぐ先に大楠山への登山口があります。(写真:大楠山への登山口1)


             湘南国際村センター

 ここから一旦登山道は舗装路のまま下ります、初めてこのルートで登る登山者は要注意です。15分くらい歩くと未舗装路になりすぐに急な階段の登山道になります。(大楠山への登山口2)さらに15分くらいで前田橋ルートと合流して5分くらいで大楠山山頂です。今回は前田橋ルートを少し行って大楠平に出た。お目当てのコスモスは全くなくて大楠平は雑草に覆われていた。全く手入れがされていないようだった。


            大楠山への登山口1


            大楠山への登山口2




              大楠平

 そこからすぐに登り返して大楠山山頂に8時前に着いた。先客が2名ほどいたがすぐに下山した。(結果的に本日会った登山者はこの2名だけ)横浜方面、佐島方面、武山方面は何とか見えたがお目当ての富士山の眺めは雲がかかって全くダメだった。


             大楠山山頂


            横浜方面の眺め


            佐島方面の眺め


            武山方面の眺め


           富士山(方面)の眺め 

 10分くらい休憩後は塚山・阿部倉コース方面に行き、ゴルフ場沿いの道を経て急階段を下り横浜横須賀道路をアンダーパスして舗装路に出た。道しるべに従って右折してしょうぶ園を目指したが左折する地点を見逃して少し戻った。左折点からは道なりに左方向に進んで8時半すぐにしょうぶ園に着いた。しょうぶ園は9時からだったので入園できなかったので外から「すいれん池」を撮るだけにした。その後はバス通りに出て衣笠駅まで歩いて終わりにした。


         大楠山山頂からしょうぶ園の登山道




             しょうぶ園   
 
 大楠平が荒れていて雑草だらけになっていたのはがっかりした。衣笠駅から大楠山へは今までは、池上十字路ー池上六丁目のかなりの遠回りしていたが、しょうぶ園経由で少し近道になることがわかってよかったです。次回は空気の澄んだ冬場に登りたいです。その時は衣笠駅から登って前田橋ルートで相模湾に下り海を見ながら逗子駅へがいいと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする