前回、語学の勉強を始めたきっかけを述べました。今回はラジオ語学講座をプラスしたことについてです。
TV講座と入門書で1年間勉強をした。なんと韓国語と中国語の基礎は身に付けたつもりでいたが、まだまだ駅の韓国語と中国語の案内の放送は聞き取れなかったし、TV講座は週1回なので録画を1回見て終わりだった。そこで中国語を流暢に話せる義兄の勧めで(義兄の妻は中国人で会話は中国語だった)、勉強にラジオ語学講座をプラスすることにした。
私が視聴しているラジオ語学講座は「まいにち中国語」、「まいにちハングル講座」で、月曜日から金曜日1回15分講師とネイティブのナビゲーターが半年間ラジオ第2放送で放送している。レベルは初級者を対象にしているが最終的には最後の方では中級までの内容になっている。15分とはいえ週5回なのでどんどん学習は進んで行きます、最初のうちはついていくのがとても大変で復習は欠かせませんでした。最初は生放送を聴いて聞き逃しは日曜日に5日分再放送されるのでそれを聞いた。しかし、今はスマートフォンのアプリで前の週の放送を聴けるストーリーミングを利用しています。これならば何度も聞き直しができるので便利です。それを毎日基本的には仕事に出かける前に聴いて勉強している。
でもまだまだですね、語学力は。それでもコロナウイルス騒動前は毎年韓国に旅行してなんとか通じているようでした。
次回はさらにスペイン語を始めたことに述べてみます。
TV講座と入門書で1年間勉強をした。なんと韓国語と中国語の基礎は身に付けたつもりでいたが、まだまだ駅の韓国語と中国語の案内の放送は聞き取れなかったし、TV講座は週1回なので録画を1回見て終わりだった。そこで中国語を流暢に話せる義兄の勧めで(義兄の妻は中国人で会話は中国語だった)、勉強にラジオ語学講座をプラスすることにした。
私が視聴しているラジオ語学講座は「まいにち中国語」、「まいにちハングル講座」で、月曜日から金曜日1回15分講師とネイティブのナビゲーターが半年間ラジオ第2放送で放送している。レベルは初級者を対象にしているが最終的には最後の方では中級までの内容になっている。15分とはいえ週5回なのでどんどん学習は進んで行きます、最初のうちはついていくのがとても大変で復習は欠かせませんでした。最初は生放送を聴いて聞き逃しは日曜日に5日分再放送されるのでそれを聞いた。しかし、今はスマートフォンのアプリで前の週の放送を聴けるストーリーミングを利用しています。これならば何度も聞き直しができるので便利です。それを毎日基本的には仕事に出かける前に聴いて勉強している。
でもまだまだですね、語学力は。それでもコロナウイルス騒動前は毎年韓国に旅行してなんとか通じているようでした。
次回はさらにスペイン語を始めたことに述べてみます。