ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2022 残暑 東京北の三角地帯ウオーキング2(上野駅ー尾久駅ー赤羽駅)+α

2022-08-26 08:11:52 | 一周&縦走&横断ランニング
 第一部が終了後に山手線で上野駅に移動して、第二部(上野駅ー尾久駅ー赤羽駅)を歩き始めた。

 10:29上野駅入谷口ー11:26尾久駅ー12:29赤羽駅東口

 第一部では路線の内側を歩いたが、第二部は線路そのものが京浜東北線の外側を回り込むようになっているので路線の外側を歩くことになった。スタート地点は上野駅の最北東側にある入谷口からにした。

                         
                                      上野駅入谷口


 尾久駅までは線路沿いは道が不連続になっているので、大通りの、入谷口通りー言問通りー尾竹橋通りー尾久橋通りー明治通り と歩いた。都バスが通る交通量の多い都内らしい道だった。また、通りには表示板があり。とてもわかりやすかった。

                         

                         
                                     上野駅入谷口ー尾久駅

                         
                                        尾久駅  

 尾久駅からは線路沿いに道があって赤羽駅東口までそこを歩いた。

                         

                         
                                     尾久駅ー赤羽駅東口 

                         
                                      赤羽駅東口

 第二部は尾久駅までは商業地の中を尾久駅以降は住宅地の中を歩いたが心配していたに道迷いはなくて歩きやすかった。9.9kmをちょうど2時間とあっさりと歩いてしまえてあまり面白みがなかった。


 その後は埼京線と山手線を乗り継いで新大久保駅のコリアンタウンに行った。流石に観光客が多かった。ここでは写真のみアップしました。

                         

                         

                         
                                   新大久保駅のコリアンタウン   


 さらに大久保通りを東へ歩き戸山公園内の「箱根山」(標高は44.6メートル)に行った。山と言っても公園内に塚があるだけで辺りは木々に覆われて展望はなかった。ここでも写真のみアップしました。新大久保駅からは往復で1時間ほどで行けます。

                         

                         

                         
                                        箱根山


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 残暑 東京北の三角地帯ウオーキング1(田端駅ー赤羽駅ー池袋駅)

2022-08-25 19:18:51 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日より3日間実質的な夏休み休日なので、以前から気になっていた「東京謎の三角地帯ウオーキング」を歩いてみることにした。

 6:49田端駅ー7:12上中里駅ー7:27王子駅ー7:53東十条駅ー8:16赤羽駅西口ー8:48十条駅ー9:22板橋駅ー9:56池袋駅東口

 東京都内のJRの路線図を見ると山手線の北側に角のような路線がある。1つは田端駅ー赤羽駅ー池袋駅で、田端駅ー赤羽駅が京浜東北線で赤羽駅ー池袋駅が埼京線(正式には赤羽根線)。もう1つは上野駅ー尾久駅ー赤羽駅の東北本線です。以前に山手線一周ランニング(2012.5.14)、中央線ウオーキング(2020.12.29)をやったのでこれらの続編として、1日がかりで歩いてみることにした。ブログとしては2つに分けた。
 ここで使用したのは「東京23区+多摩詳細便利地図」と「都区内パス」です。郊外の鉄道路線と異なり都内は建物が密集していて一部分を除くと線路沿いに歩くことは不可能です。そこで地図であらかじめ経路を決めておくことにした。最も効率的なのはスマートフォンの地図アプリを利用して経路を探す方法だが、最短ルートが必ずしもわかりやすいルートではないことが経験しているのでスマートフォンは使用しない。「都区内パス」は自由に電車に乗り降りでき駅にも入場券として出入りできるので便利です。

                          
                               「東京23区+多摩詳細便利地図」と「都区内パス」

 ではまず、田端駅ー赤羽駅ー池袋駅について、歩く距離を節約するするために、路線の内側を歩くことにして、7時少し前に田端駅北口から歩き始めた。この辺りは電車は掘割の上を走っているので駅の出入口は地上にある。駅を出てすぐに右折して「田端高台通り」を歩く、すぐに下に山手線がアンダーパスした、「本郷通り」に道は合流してから右折して下ると上中里駅だった。ここまでは静かな住宅地の道でした。

                          
                                        田端駅

                          

                          
                                     田端駅ー上中里駅                

                          
                                       上中里駅
 
 上中里駅からは、ほぼ線路沿いに歩けた。王子駅のこちら側(中央口)は静かだった。

                         
                                     上中里駅ー王子駅

                         
                                        王子駅

 王子駅から東十条駅は線路沿いに歩けないことないが、連続してないため「東京都道455号本郷赤羽線」、「東京都道460号中十条赤羽線」を歩いた。バス停も多いが思ったより交通量は少なかった。460号を右折して東十条駅に、こちら側(南口)は王子駅の中央口と同様に静かだった。

                         
                                     王子駅ー東十条駅

                         
                                       東十条駅

 東十条駅からはほぼ線路沿いに歩けた。間もなく460号が合流して清水坂を上ると埼京線がオーバーパスするがすぐに右側に遊歩道があったのでそちらを赤羽駅西口まで歩いた。西口のバスターミナル(東口にもある)からは8時台とあって多くのバスが発着していた。 

                         

                         
                                    東十条駅ー赤羽駅西口 

                         
                                      赤羽駅西口                                 

 赤羽駅西口からは460号を暫く中十条四丁目まで歩き、その後は住宅地の中の道を突っ切って十条駅南口に出れた。北口には東京都北区で最大規模の商店街があるとのことだが南口は静かな住宅地だった。

                        
                                    赤羽駅西口ー十条駅

                        
                                      十条駅

 次の板橋駅には大きな道を行くとかなりの大廻になるので一番の難関だったが中央公園内を通ることができて、石神井川もうまく渡れて、その後も住宅地内を通ってほぼ最短ルートで板橋駅に出れた。石神井川のそばには「谷津大観音」があった。近くの寿徳寺のもののことですがその大きさと場所に驚いた。駅はきれいで駅前に噴水があった。

                        

                        
                                    十条駅ー板橋駅   

                        
                                      板橋駅

 池袋駅までは線路沿いは住宅地が密集しているので線路沿いは歩けないとして大廻になるが、駅前の道から明治通りに出てそのまま池袋駅東口に出た。それなりの交通量でやっと都内と言う感じがした。

                        
                                   板橋駅ー池袋駅東口

                        
                                    池袋駅東口 

このルートは歩いてみて全体的には静かな住宅地で道迷いもなかった。多少の上り下りはあったものの気になるほどの急坂はなかった。距離は約14kmで1時間7分とうまく歩けたと思っています。

 


 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 定期券ウオーキング番外編6 第一京浜国道(子安通一丁目-東神奈川二丁目)

2021-08-26 16:35:36 | 一周&縦走&横断ランニング
 前から気になっていた、第一京浜国道を 子安通一丁目-東神奈川二丁目 まで歩いてみた。

14:13子安通一丁目ー14:17常盤橋入口ー14:21浦島町ー14:31東神奈川二丁目(東神奈川駅入口)

 14時13分に子安通一丁目から歩き始めた。道路の左側を東神奈川二丁目(東神奈川駅入口)まで2kmまで歩いた。

     
                  子安通一丁目

     
                  常盤橋入口

     
                   浦島町

     
              東神奈川二丁目(東神奈川駅入口)

 第一京浜国道のこの区間は片側二車線で歩道も広くて国道としては申し分ないが平日の午後二時過ぎで交通量は多かった。また、アップしたした写真にはないが横断歩道がなくて歩道橋で交差点を渡る箇所もあって決して歩きやすくはなかった。できればもうこの道は歩きたくないです、歩くなら狭くても第二京浜国道がいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 中央線ウオーキング(東京駅ー新宿駅)+α

2020-12-29 20:11:32 | 一周&縦走&横断ランニング
 8年以上前の2012年5月4日に「山手線一周ランニング」をやった。本日は山手線を貫く中央線に沿って歩いてみることにした。
 2年前に施設警備の仕事に転職してからは年末年始は担当施設が完全閉鎖になるので年末に旅行していた。しかしながら今年は「コロナ禍」の影響で年末年始は他地域への移動は自粛するような社会の流れになった。
 ならばということで同じ南関東の東京都内ならば許容範囲と考えて都内を歩くことにした。さすがに今の体力では山手線一周レベルの長距離は無理なので11kmくらいの中央線沿いに歩くことにした。
 ここでいう中央線とは東京駅ー新宿駅での各駅停車の駅です。一般に東京駅ー新宿駅は中央線は快速運転をしていて、神田、御茶ノ水、四ツ谷にしか停車しないが、今回のウオーキングではすべての駅もチェックポイントとして撮った。いつもの鉄道ウオーキングと同様になるべく線路沿いに行き今回は内堀の皇居側を歩くことにした。
 ここで使用したのは「都区内パス」で760円で都区内の新幹線と東京モノレール以外は何度でも乗り降りできる。これは非常に使い勝手が良くて、中央線ウオーキング中は駅のトイレを利用するのに重宝した。

     
                   都区内パス

 6:28東京駅ー6:47神田駅ー7:07御茶ノ水駅ー7:20水道橋駅ー7:33飯田橋駅ー7:53市ヶ谷駅ー8:08四ツ谷駅ー8:38信濃町駅ー8:49千駄ヶ谷駅ー9:04代々木駅ー9:17新宿駅

 東京駅丸の内口から歩き始めた。日の出前だったが夜は明けていて駅舎が綺麗だった。

     
                    東京駅

東京駅ー神田駅
 ほぼ線路沿いに道があり車も少なくて歩きやすかったが交差する道が横断歩道以外は横断禁止なので少し迂回することが頻発した。線路は高架でなかなか電車は見えにくかった。神田駅は駅前は飲食店が多くサラリーマンには便利な駅だと思った。

      
                  東京駅ー神田駅

     
                    神田駅

神田駅ー御茶ノ水駅
 ここで線路は高架のまま大きく左にカーブしてその後は秋葉原駅からの総武線の線路と合流する。高架部は赤レンガで綺麗だった。ここまでも線路沿い道があるが平地だったのがやや急な坂になって御茶ノ水駅に、ここも神田駅ほどでないが駅前にコンビニと飲食店があり便利だと思います。

     

     
                神田駅ー御茶ノ水駅

     
                  御茶ノ水駅   
     
御茶ノ水駅ー水道橋駅
 最初はマンションやビルに遮らていて線路は見えない、それがなくなると道は水道橋駅に向かって下る。水道橋駅は高架でやはりこれまでの2駅と似ているが飲み屋が多かった


     
                御茶ノ水駅ー水道橋駅

     
                   水道橋駅

水道橋駅ー飯田橋駅
 線路沿いに道はあるが完全に建物に遮らていてほとんど線路は見えなかった線路は高架のままだった。飯田橋駅はあまり印象が残っていなくて駅前はビルだけだったようだ。

     
                水道橋駅ー飯田橋駅

     
                   飯田橋駅

飯田橋駅ー市ヶ谷駅
 すぐに線路沿いの道は内堀沿いの遊歩道になった。(車道もある)遊歩道から内堀と線路がよく見えた。とても気持ちいい散歩道でウオーカーが多く歩いていた。市ヶ谷駅も駅前だけがすこし店があっただけで印象は薄かった。

     
                飯田橋駅ー市ヶ谷駅

     
                   市ヶ谷駅

市ヶ谷駅ー四ツ谷駅
 飯田橋駅ー市ヶ谷駅と同様に遊歩道が並行する気持ちのいい道だった。四ツ谷駅はオフィス街といった雰囲気でビルが多かった。

     
                市ヶ谷駅ー四ツ谷駅

     
                   四ツ谷駅
        
四ツ谷駅ー信濃町駅
 ここがこのウオーキングの難所で線路はトンネルになるので外から見えず地上に出てから住宅と首都高速道路に遮らていた。駅直前は道は急坂(千日坂)だった。駅前はこちらの皇居側は何もなかった。

     
                四ツ谷駅ー信濃町駅        

     
                  信濃町駅

信濃町駅ー千駄ヶ谷駅
 すぐに線路沿いの道は国立競技場沿いの片側二車線の車道に、ただし、相変わらず首都高速道路が高架の線路と並行していて線路は全く見えなかった。千駄ヶ谷駅は国立競技場の最寄駅だが駅以外に何もなかった。

     
                信濃町駅ー千駄ヶ谷駅

     
                  千駄ヶ谷駅

千駄ヶ谷駅ー代々木駅
 線路沿いの道は最初は首都高速道路と並行して線路は全く見えず、その後も線路から離れる。印象的だったのは駅直前に埼京線の踏切があったことです。代々木駅は完全にオフィス街で神田駅のように飲食店が多かった。

    

    
                千駄ヶ谷駅ー代々木駅

    
                  代々木駅

代々木駅ー新宿駅
 線路沿いの道はビルに挟まれて線路と大きく離れる。最後は小田急線の踏切を渡って甲州街道沿いの南口に、特に甲州街道の両側に駅の入口があるのが不思議な感じがした。南口は大きく発展したとあらためて感じた。

                    
                代々木駅ー新宿駅

    
                  新宿駅

 写真を撮りながらゆっくりと歩いたため11km3時間弱と、とても時間がかかったが、ほとんどの道が車の少ない裏道的な感じなので歩きやすくてよかった。最短ルートで新宿駅に行くならば「靖国通り」だろうが、こちらの中央線沿いの道も悪くないと強く思いました。

 中央線ウオーキング9時半前に終わったので「都区内パス」を利用して都区内をぶらぶら歩いてみた。写真だけをアップした。普段の年末の風景は知らないので人が多い少ないはコメントできないが個人的には感染防止対策を行ったうえでの外出は問題ないと思います。


    
                 東京ドーム

    
                  アメ横

    

    

    
                 上野公園

    

    
                巣鴨とげぬき地蔵

    
                 両国国技館

    
                両国駅江戸NOREN  

    

    
                  藤沢駅   


                



 









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 定期券ウオーキング番外編5 東戸塚駅-戸塚駅

2020-08-27 16:47:46 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日(8/27)、定期券ウオーキング番外編5として、東戸塚駅から戸塚駅まで東海道線の東側を歩いてみた。

14:09東戸塚駅東口ー14:21坂下ー14:27東戸塚駅入口ー14:36秋葉陸橋下ー14:45不動坂ー14:55イオンスタイル戸塚前(江戸見附)ー15:07戸塚駅東口

 6/18に東戸塚駅から戸塚駅まで東海道線の西側を歩いてみたので本日は東側を歩くことにした。ただし、東側は工場が連なっているので線路沿いにはこだわらず歩きやすい道を選んだ。
 仕事が13時半前に終わったので東戸塚駅東口を14時過ぎに出て歩き始めた。前回はグーグルマップを利用したが本日は紙の地図(ライトマップル)を利用した。事前に確認はしたが駅前で道迷いして坂下に出るのに10分以上もかかった。そこからは迷わずに国道1号線の東戸塚駅入口交差点出れた。ここからは交通量の多い国道1号線を不動坂まで歩いた。

     
                  東戸塚駅東口

     
                    坂下

     
                    不動坂

 不動坂からは大半の車は戸塚跨線橋の新道の方に行ってしまうので交通量は一気に少なくなった。イオンスタイル戸塚も平日の15時頃だったが意外にも空いているようだった。バス以外はほとんど車のない旧道を歩き戸塚駅東口に15時7分に着いて終わりにした。

     
                  イオンスタイル戸塚前

     
                    戸塚駅東口

 歩いてみて前回の東海道線の西側より道はわかりやすく、東戸塚駅入口ー不動坂までの交通量の多さを我慢すれば東側は歩きやすかった。ただし、戸塚駅ー横浜駅は、わざわざ東戸塚駅を経由するよりは国道1号線をそのまま歩いたほうが道もわかりやすく歩きやすいのでこのルートは私は戸塚駅から歩いて東戸塚駅でドロップアウトする時に利用する場合しかないと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 定期券ウオーキング番外編4 東戸塚駅-戸塚駅

2020-06-18 17:27:46 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日(6/18)、定期券ウオーキング番外編4として、東戸塚駅から戸塚駅まで東海道線の西側を歩いてみた。

14:25東戸塚駅駅西口ー天王山橋ー前田町ー秋葉三差路(秋葉大橋)ー秋葉町(柏尾川沿い)ー坂本隧道ー上矢部町ー蔵坪ー15:40戸塚駅西口

 2週間前に保土ヶ谷駅西口から東戸塚駅駅西口までなるべく線路沿いに歩いてみたが、本日はその続きです。仕事が13時に終わったので東戸塚駅西口を14時半頃に出て歩き始めた。まずは戸塚駅よりの「天王山橋」を目指した。グーグルマップには明確な道はなかったが、駅前をその方向に適当に歩いたら10分ほどで「天王山橋」に着いた。

     
                 東戸塚駅西口

     
                  天王山橋

 次に秋葉三差路(秋葉大橋)を目指した。グーグルマップで確認しながら線路沿いに歩いて何とかクリアした。

     
               秋葉三差路(秋葉大橋)

 まもなく柏尾川沿いに遊歩道があった。グーグルマップ上にない道だがショートカットできそうなので歩いた。予想通り阿久和川の合流地点に出て坂本隧道で国道1号線をアンダーパスして東海道線沿いの道へ、交通量が多くなったが、蔵坪交差点を経て戸塚駅西口に無事に届きました。5kmの距離に1時間15分とほとんど平たんな道にしては時間がかかってしまった。

     
                秋葉町(柏尾川沿い)

     
                 坂本隧道
  
     
                  蔵坪

     
                 戸塚駅西口 


 懸念された「天王山橋」への経路と秋葉三差路(秋葉大橋)までの住宅街の迷いそうな道を感とグーグルマップを駆使してクリアして戸塚駅までたどり着いた。ただ、前回もそうだが土地勘のない部外者がグーグルマップを頼りに地元の生活道路を歩くのはあまり効率的なことではないと思いました。急がば回れで遠回りになっても、わかりやすい広い道を歩くのがいいと感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 定期券ウオーキング番外編3 保土ヶ谷駅-東戸塚駅

2020-06-04 20:33:24 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日(6/4)、定期券ウオーキング番外編3として、保土ヶ谷駅から東戸塚駅まで東海道線の西側を歩いてみた。

 14:32保土ヶ谷駅西口ー帷子町ー霞台ー岩崎町ー元町ガードー法泉ー今井町ー今井ICー品農町ー16:18東戸塚駅西口

 保土ヶ谷駅-東戸塚駅は、何回も国道1号線沿いを歩いている(厳密には東戸塚駅から離れているが)。また、2019.3.23に 旧東海道を保土ヶ谷ー権太坂ー東戸塚駅と歩いた。そこで毎日の通勤で車窓から見て気になっていた東海道線の西側を歩くことにした。
 仕事が13時に終わったので昼食後の14時半頃に保土ヶ谷駅西口から歩き始めた。線路沿いを帷子町、霞台と順調に歩いた。

      
                 保土ヶ谷駅西口  

      
                   帷子町

      
                    霞台

 岩崎小学校脇から山側に迂回する、ここは線路沿いに道はないため難路の1つでグーグルマップを見ながら何とかクリアした。

      

      
                   岩崎町

 元町ガードから法泉までは線路沿いに道があるので問題なかった。

      
                  元町ガード

      
                   法泉

 そのあとは横浜新道をアンダーパスしてすぐに左折して今井町に、横浜新道の西側の道を少し歩いて今井ICに、地図上では歩行可能な側道があるとわかっていたが歩行者通行禁止の不安はあった。標識にしたがって側道を品農町まで歩いた。途中に保土ヶ谷区と戸塚区の区界があった。結局今井ICから25分で東戸塚駅西口に着いた。

     
                   今井町

     
                   今井IC

     
                   区界

     
                   品農町

     
                  東戸塚駅西口
 
 グーグルマップを見ながら写真を撮りながらだったので6.6kmに1時間16分と思ったより時間がかかってしまった。最後の今井ICから東戸塚駅まで以外は交通量の少ない住宅街の道で歩きやすかった。でも、アップダウンが多くて道も狭いのであまり好きにはならなかったので、もし緊急時に徒歩で帰宅するなら国道1号線がいいと思いました。もうこのルートは歩くことはないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 定期券ウオーキング番外編2 横浜駅ー保土ヶ谷駅

2019-08-17 07:47:09 | 一周&縦走&横断ランニング
 昨日(8/16)、横浜駅ー保土ヶ谷駅を山側の線路沿いに歩いてみた。

 13:57横浜駅みなみ西口ー14:36保土ヶ谷駅西口

 みなみ西口の周辺こそ賑わっているが、帷子川沿いは住宅地になっていて静かだった。

        
                          横浜駅みなみ西口

        

        
                            帷子川

        
                          保土ヶ谷駅西口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 定期券ウオーキング番外編1 大口駅-横浜駅(子安駅ー横浜駅)

2019-05-06 16:41:43 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、仕事の帰りに前から気になっていた子安駅ー横浜駅を歩いてみた。(地図を見ると子安駅と横浜駅のJR線と京急に挟まれた狭い集落がある。そこが電車からみて気になっていたので歩いてみることにしたのだった)

 13;28西大口ー子安駅西(亀住町)ー13:46浦島第二公園ー13:51浦島公園ー神奈川新町西ー仲木戸駅ー14:18青木橋(神奈川駅)ー14:28横浜駅西口

 亀住町、浦島公園第二公園、浦島公園、いづれも普通の低層住宅地だった。
       
                           亀住町

       
                         浦島第二公園

       
                          浦島公園
 
 仲木戸駅ー神奈川駅の住宅地に韓国料理屋があった。さらに慶運寺というお寺がある。(写真ではわからないがJR線の車窓からはお墓がよく見える)
       
                          韓国料理屋

       
                           慶運寺

 青木橋はJR線と京急をオーバークロスする。奥が神奈川駅
       
                           青木橋

 青木橋をJR線側に渡った所(ソープランドが見える)
       
                         青木橋ー横浜駅西口


 歩いてみて特にブラックでもないがややグレーな街に感じた。また、車窓から見える風景を歩いて写真を撮ると意外とうまく撮れないものである。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 東海道ウオーキング 権太坂(保土ヶ谷ー東戸塚)

2019-03-23 12:22:49 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、旧東海道を 保土ヶ谷ー東戸塚 歩いてみた。季節は梅と桜の境目で天気も良くなさそうなので、以前から気になっていた旧東海道の「権太坂」に行ってみることにした。

 6:03保土ヶ谷駅ー6:32ー6:48境木立場跡ー6:50境木地蔵尊ー焼餅坂ー7:10品濃一里塚ー7:21東戸塚駅
 
 6時過ぎに保土ヶ谷駅から小雨の中を歩き始めた。R1沿いに歩き途中から旧道に入って権太坂の入口に6:23に着いた。いきなり急な坂で、すぐに横横道路を越える。10分ほどで坂の中腹に着いた。更に坂は続き6:45に境木中・小の前に出て坂は終わった。

       

       

       

       
                            権太坂 

 ここからすぐ先に境木立場跡と境木地蔵尊がありお参りした。

       
                            境木立場跡

       

       

       
                            境木地蔵尊                     

 その後は焼餅坂を下り、品濃一里塚に、ここは説明する看板があった。

       
                            品濃一里塚 

 天気が良ければ戸塚駅まで歩いてもよかったが、雨は止まないので予定通りに東戸塚駅まで歩いて終わりにした。

 旧権太坂は勾配がR1よりきついものの車も少なくて歩きやすい散歩道だった。天気がいい時また歩いてみたい。


 おまけとして藤沢市民会館前の桜をアップした。品種はわからないが、見ごろだった。

       

       
                          藤沢市民会館前の桜
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 東海道ウオーキング 藤沢ー戸塚

2018-12-22 07:50:57 | 一周&縦走&横断ランニング
 以前、藤沢駅-大船駅-戸塚駅 を歩いてみたが、今朝(12/22)は東海道沿いに藤沢ー戸塚を歩いた。

 自宅ー白旗神社ー遊行寺ー原宿ー戸塚駅

 5時頃にに自宅を出て歩き始めた。まずは、近所の白旗神社へ、さすがにこの時間には誰もいなかった。

       
                           白旗神社

 次に旧東海道の裏道で遊行寺へ、ここも同じだった。

       
                            遊行寺

 遊行寺坂の坂を上がってR1の新道と合流すると、土曜日の5時過ぎなのに自動車が多くなっていきた。中間地点の渋滞の名所の原宿も渋滞こそないが、そこそこの交通量だった。

       
                             原宿

 ここからひと上りこのルートの最高地点の大坂で、この先R1は横浜新道への新道と旧道に分かれて、大半の車は新道に行ってしまうので車は少なくなる。ただ、旧道はバス通りなので乗客の乗り降りには注意した。戸塚駅には6時半頃に着いた。

       
                             戸塚駅

 結局、9.8kmを105分で(10.7分/km)歩き、ペースとしては悪くはなかった。ただ、交通量の多さにには閉口した。さくっと走るのならいいが、ウオーキングはやりたくないルートだと感じている。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 定期券ウオーキング3 横浜駅ー大口駅

2018-12-01 10:24:02 | 一周&縦走&横断ランニング
 昨日、定期券ウオーキングの第3回として仕事が終わった後、横浜駅~大口駅を歩いてみた。

 14:24横浜駅ー14:55東神奈川駅ー15;22大口駅

 電車で横浜駅まで行って東口から歩き始めた。街路樹のイチョウの黄葉がきれいだった。

       
                           横浜駅

       
                        街路樹のイチョウの黄葉

 青木橋でJR線を渡って上りの線路沿いに歩いた。東神奈川駅へは20分ほどで着いた。

       
                           東神奈川駅

 トイレに寄ってから、京急の子安駅近くの「大口通り」入口で左折して「大口通り」へ。ここは、平日でありながらPM3:00~6:00まで歩行者天国になっているのが珍しいことだと思った。ただ、3時過ぎであったが、人通りは少なかった。8分ほどで大口駅に着いた。信号待ちと仕事の荷物を抱えトイレにも寄ったため4kmに1時間もかかった。ただ、横浜駅ー大口駅はめったに歩かないところなので新鮮味を感じて歩くことができた。

       
                         東神奈川駅ー大口駅

       
                          大口通り入口

       
                           大口通り 

       
                           大口駅

 これで3回に渡った「定期券ウオーキング」は終わった。ダイエットウオーキングの一環として歩いたのと万が一電車不通になったときの歩いて自宅に帰る下見が目的であったので、達成できてよかった。近い将来に1回で歩き通してみたい。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 定期券ウオーキング2 戸塚駅ー横浜駅

2018-11-25 08:00:41 | 一周&縦走&横断ランニング
 昨日、定期券ウオーキングの第2回として 戸塚駅~横浜駅を歩いてみた。

 戸塚駅ー横浜駅

 一番電車で戸塚駅まで行って5時19分に歩き始めた。ルートは国道1号線のみで、これまでに何回も走っているルートで、全く面白味はない。特徴は自動車と信号機とコンビニが多いということ。戸塚駅からは権太坂までは緩い登りで、頂上から保土ヶ谷駅までは下り後は平坦である。戸塚駅を出たときは少なかったランナーが6時過ぎに夜が明けると多くなった。また、箱根駅伝で難所とされている権太坂もそんなに急勾配でなくてたいしたことはない。
 
 横浜駅までの12.7kmを2時間29分と思ったより時間がかかったがトイレ1回と信号機待ちに度々引っかかってしまったのでしかたがない。次回は、横浜駅~大口駅までの4.0kmなのでプラスαを考えている。

       
                              戸塚駅

       
                              権太坂

       
                              横浜駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 定期券ウオーキング1 藤沢駅-大船駅-戸塚駅

2018-11-18 08:15:02 | 一周&縦走&横断ランニング
 1週間ぶりの休日、このところランニングもウオーキングのコースはマンネリ化してきた。そこで、職場の最寄り駅(大口駅)まで歩いてみることにした。1回目は「藤沢駅-大船駅-戸塚駅」です。

 藤沢駅-大船駅-戸塚駅

 4時半頃に藤沢駅を出て歩き始めた。基本的には線路沿いの道を歩くことにした。駅を出てしばらくは線路を離れるが、武田薬品の研究所から線路沿いになった。5時前でまだ暗いのに、ランナーやウオーカーが何人かいた。ここまで、4.7kmを49分といいペースだった。

       
                              藤沢駅
       
       
                             藤沢駅大船駅

       
                              大船駅

 大船駅から柏尾川沿いを歩いた。一部の除いて遊歩道になっていて、さらに自転車道と歩道が分離されているの歩きやすかった。あたりもだいぶ明るくなってきて、ランナーやウオーカーも多くなってきた。

       
                            大船駅-戸塚駅

       
                              戸塚駅


 特に問題なく6時15分頃に戸塚駅に着いた。10.2kmを1:51で、いいペースだった。早朝だったことと後半は川沿いだったので自動車を気にせずに気持ちよく歩けた。難点はトイレとコンビニがないこと。トイレが心配な人は大船駅前のコンビニを利用できます。次回は横浜駅までの12.7kmを予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 神奈川県南北縦走3(橋本五差路ー和田峠)&陣馬山

2014-12-30 18:46:23 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、神奈川県南北縦走の3回目(最終回)として 橋本五差路ー和田峠 を走った。第2回を12/27に走ったばかりで中2日で昨日も仕事で体調はベストではないが天気はいいので無理しないペースで走ればなんとかなりそうだと思い決行した。

 6:17橋本五差路ー7:08津久井湖(城山ダム)-7:29津久井総合事務所ー8:27相模湖(相模湖大橋)-8:36相模湖駅前ー9:18藤野駅前ー10:44和田峠(ー11:05陣馬山ー12:05栃谷ー12:32藤野駅)



 朝一番の電車を乗り継いで6時に橋本駅に、15分ほど歩いて橋本五差路から走り始めた。日の出まで30分くらいあるのでかなり暗かったが街灯があるので走るのには支障はなかった。50分ほどで津久井湖へ、7時過ぎなので観光客はもちろん地元住民も見かけずとても静かだった。

         
                           橋本五差路

         
                        津久井湖(城山ダム付近)

 9km地点の旧津久井町役場の津久井総合事務所で5分ほど休憩、その後も相模湖駅前まで道はアップダウンは続いたがかなり抑えたペースで走ったので疲れも出ず楽に走れた。相模湖大橋からの相模湖がきれいだった。

         
                        相模湖(相模湖大橋から)

         
                           相模湖駅前
 
 相模湖駅前で小休止してからは国道20号線を走った。交通量はそれなりに多くなり歩道も一部狭かったが体はだいぶ温まり走りやすくはなった。40分で藤野駅前に、ここから和田峠までは峠道になのでほぼ登り一辺倒になるが最初は道幅も広く緩い登り坂なのでペースはそれほで落ちずに走れた。ただ気がかりなのは「和田峠通行止め」の表示でどこから通行止めのかわからなかった。車がだめでも人なら問題ない場合もあるし、最悪は登山道に転進できるので行ける所まで走ってみることにした。

         
                            藤野駅前

 最後の集落も終わり道幅は狭くなったところで通行止めのゲートがあった。ここは自己責任で脇から通過した。道は登り勾配が増して走るのがつらくなったので急坂なところは歩いた。しばらくすると前方からランナーが二人下ってきた、さらにサイクリストも、迂回路はないので和田峠までは走れることがわかったので歩きを入れながら走った。残り600mで道路が半分崩落していたが問題なく通過できた。そして間もなく和田峠に到着した。走り始めからの時間は15分の休憩をいれて4時間27分で走行距離は32.6kmだった。これで三浦半島の安房崎からの102.8kmの神奈川県南北縦走は完了した。ただ、それほど達成感はなくてなにか淋しさを感じただけだった。

         
                           通行止めのゲート

         
                            崩落現場

         
                             和田峠

 疲れが大きかったら八王子方面に下ってバスで帰ろうと思っていたが、まだ体力が残っていたので陣馬山に登った。峠で5分休憩後に直登コースで陣馬山山頂に15分であっけなく着いた。年末の11時なので登山者はかなり少なめで2軒ある茶屋も1軒のみの開店だった。天気がよくそれなりに展望は良かったが西側は雲がかかっていて富士山が見えなかったのが残念だった。また、山頂付近は霜柱が融けてどろどろにぬかるんでいた。

         

         
                           陣馬山の山頂

         
                        雲がかかった西側の展望

         
                        北側の生藤山方面の展望

         
                        東側の八王子方面の展望

 山頂で20分休憩してから下りは最短ルートの「栃谷尾根」を下った。登山道はそれほど急でなく走りも入れながら下り30分で栃谷集落に、ここからは車道になり快調に走って67分で藤野駅へ、すぐに電車が来てホームに駆け下りてなんとか乗れ無事に終わることができた。

 これで「神奈川県一周」「神奈川県東西縦走」「神奈川県南北縦走」「藤沢市一周」「横浜市一周」「三浦半島一周」などほぼ神奈川県内は走ったことになる。次の目標はどうするか? 国道と県道を全走破もあるがこれまでの一周系のランニングでほとんど走っているので、また改めて走るのもどうかと思っている。それ以外にも湖一周や島めぐりなど色々あるので地図を見ながらゆっくりと考えたい。直近では元旦初詣ランニングでのんびりと鎌倉か寒川神社まで走りたい。 


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする