今朝、掃部山公園と岩亀横丁を歩いてみた。
5:44保土ヶ谷駅東口ー5:57-6:05藤棚グリーンロードー(水道道)-6:24-6:30野毛山配水池ー6:43横浜能楽堂ー6:45-7:13掃部山公園ー7:19-7:31岩亀横丁ー7:46横浜駅東口
桜木町駅に気になっている場所があった。掃部山公園と岩亀横丁でさっそくあるいてみることした、完全に夜が明けてから訪れたかったので時間稼ぎするために敢えて保土ヶ谷駅東口から5時44分から歩き始めた。
まずは野毛山配水池の展望台に行きたかったので最短ルートの藤棚グリーンロード~水道道を通った。藤棚グリーンロードーはどこにでもある普通の商店街、水道道は藤棚交差点からいきなり急坂の上りでその後は下りこれを何回か繰り返して6時20分すぎに野毛山配水池着いた。展望台に上がり早朝の伊勢佐木町、みなとみらい方面をみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/1e02f9eb9c94a06da92f0d385afc2a84.jpg)
藤棚グリーンロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/8fbc5d979aec34ebfa725c6ea8d3168d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/34ff568259bd0b50317eedf05fb48fc6.jpg)
水道道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/a7b9db7a4ec48005e5fb817008f30ecf.jpg)
野毛山配水池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/22823ec8b107b6911012001ea4e7bd9a.jpg)
野毛山配水池展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/4a7f701ffd98f1f819e325d13eb32996.jpg)
野毛坂を下り横浜能楽堂前を経て第一の目的地の掃部山公園へ、井伊直弼銅像前から日本庭園、遊具広場とひと通り歩いた。感想は思っていたよりこじんまりしていた。大きさは港の見える丘公園くらいだろうか? 桜の季節にまた訪れてみたいですね。正直なところ期待外れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/143d9a85feabd2a331301e5fee06b2ae.jpg)
横浜能楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/47a1ba2af139c7bc55dc7fb9ce98786a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/15cf5aad5677ec787f634f1b3aef3079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/cf5a5a31f0f5c1196efb28a14f4f21aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/9a888699a23a8964b72445b1da72910b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/ed18a75dcf66ef4896d98a3c6ab248d4.jpg)
掃部山公園
次にすぐ近くの岩亀横丁に、戸部4丁目交差点から雪見橋交差点までの300mほどの道です。外国人相手の遊郭「岩亀楼」で働く遊女の為の保養所がここにあったそうですが、その面影は全くなくて早朝のためにお店も閉まってました。通りの中ほどにある「岩亀稲荷」も戸が閉まっていて入れませんでした。一往復しましたがここも残念ながら期待外れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/09c442335d9dd4733b6174392e293474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/d5a8cb375cfbb03c90f5ee515b8b4e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/88f690012061d0028b66e7a8af56f6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/afdd175eab3d0e223fe740e969969694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/aed162ae4e6829a61e874984d12694bb.jpg)
岩亀横丁
その後は横浜駅東口まで歩いて終わりにした。掃部山公園と岩亀横丁は私にとってハズレスポットでしたがこういうこともあるもですね!
5:44保土ヶ谷駅東口ー5:57-6:05藤棚グリーンロードー(水道道)-6:24-6:30野毛山配水池ー6:43横浜能楽堂ー6:45-7:13掃部山公園ー7:19-7:31岩亀横丁ー7:46横浜駅東口
桜木町駅に気になっている場所があった。掃部山公園と岩亀横丁でさっそくあるいてみることした、完全に夜が明けてから訪れたかったので時間稼ぎするために敢えて保土ヶ谷駅東口から5時44分から歩き始めた。
まずは野毛山配水池の展望台に行きたかったので最短ルートの藤棚グリーンロード~水道道を通った。藤棚グリーンロードーはどこにでもある普通の商店街、水道道は藤棚交差点からいきなり急坂の上りでその後は下りこれを何回か繰り返して6時20分すぎに野毛山配水池着いた。展望台に上がり早朝の伊勢佐木町、みなとみらい方面をみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/1e02f9eb9c94a06da92f0d385afc2a84.jpg)
藤棚グリーンロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/8fbc5d979aec34ebfa725c6ea8d3168d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/34ff568259bd0b50317eedf05fb48fc6.jpg)
水道道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/a7b9db7a4ec48005e5fb817008f30ecf.jpg)
野毛山配水池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/22823ec8b107b6911012001ea4e7bd9a.jpg)
野毛山配水池展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/4a7f701ffd98f1f819e325d13eb32996.jpg)
野毛坂を下り横浜能楽堂前を経て第一の目的地の掃部山公園へ、井伊直弼銅像前から日本庭園、遊具広場とひと通り歩いた。感想は思っていたよりこじんまりしていた。大きさは港の見える丘公園くらいだろうか? 桜の季節にまた訪れてみたいですね。正直なところ期待外れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/143d9a85feabd2a331301e5fee06b2ae.jpg)
横浜能楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/47a1ba2af139c7bc55dc7fb9ce98786a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/15cf5aad5677ec787f634f1b3aef3079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/cf5a5a31f0f5c1196efb28a14f4f21aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/9a888699a23a8964b72445b1da72910b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/ed18a75dcf66ef4896d98a3c6ab248d4.jpg)
掃部山公園
次にすぐ近くの岩亀横丁に、戸部4丁目交差点から雪見橋交差点までの300mほどの道です。外国人相手の遊郭「岩亀楼」で働く遊女の為の保養所がここにあったそうですが、その面影は全くなくて早朝のためにお店も閉まってました。通りの中ほどにある「岩亀稲荷」も戸が閉まっていて入れませんでした。一往復しましたがここも残念ながら期待外れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/09c442335d9dd4733b6174392e293474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/d5a8cb375cfbb03c90f5ee515b8b4e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/88f690012061d0028b66e7a8af56f6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/afdd175eab3d0e223fe740e969969694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/aed162ae4e6829a61e874984d12694bb.jpg)
岩亀横丁
その後は横浜駅東口まで歩いて終わりにした。掃部山公園と岩亀横丁は私にとってハズレスポットでしたがこういうこともあるもですね!