ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2025 盛冬 円行公園2

2025-02-15 07:55:03 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、約一カ月ぶりに円行公園の梅を観に行った。かなりの見頃になっていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 盛冬 新林公園1,常立寺1、湘南海岸2(片瀬西浜→鵠沼海岸)

2025-02-07 09:50:46 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、新林公園と常立寺に梅の花を観に行った。さらに湘南海岸(片瀬西浜→鵠沼海岸)も歩いた。

 6:24自宅ー7:01新林公園ー7:36常立寺ー8:04片瀬西浜ー8:17鵠沼海岸ー8::33鵠沼海岸駅

 昨日の根岸森林公園と保土ヶ谷公園の梅林がかなりの見頃だったので期待して新林公園と常立寺に梅の花を観に行くことにした。まずは新林公園だが全く咲いてなかった。ようやく蕾がほころび始めたばかりだった。

              新林公園

 

 次に常立寺へ、参道の紅梅が見頃だった。

 

 本堂に参拝してから境内の梅を観賞した。枝垂れ梅など見頃に近かった。

 

 まだまだ歩けそうだったので海岸へ出て湘南海岸(片瀬西浜→鵠沼海岸)と歩いた。片瀬西浜では富士山の眺めがくっきりして綺麗だった。

 

               片瀬西浜

 

 鵠沼海岸は伊豆大島がよく見えた。サーファーは多かったがビーチバレーはやっているいる人はいなかった、引地川の河口越しからの富士山の眺めも綺麗だった。

               鵠沼海岸

 

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。新林公園の梅林はまだまだだったが、常立寺のはほぼ見頃にだったので満足しています。また、海岸からの富士山がよく見えたもよかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 盛冬 湘南海岸1(辻堂海岸→サザンビーチ)

2025-02-01 09:23:01 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸をサザンビーチまで歩いてみた。

 5:38自宅ー浜見山ー6:40辻堂海岸ー6:58浜須賀ー7:16茅ケ崎東海岸ー7:30サザンビーチー7:48茅ヶ崎駅

 茅ヶ崎まで歩いたのは去年の10.25なので約3か月ぶりです。ルートはいつもの引地川沿いに鵠沼橋までと、湘南新道で浜見山まで行き左折して辻堂海岸に出る、湘南新道で浜須賀まで直行の3つがあるが本日は中間の浜見山左折ルートにした。日の出が6時40分頃なのでそれに合わせて5時40分頃に自宅を出て歩き始めた。特に問題なく1時間ほどで辻堂海岸に着いた。

                                            辻堂海岸

 

 残念ながら曇天模様で富士山は全く見えなかった。そこでただ黙々と、浜須賀ー茅ケ崎東海岸ーサザンビーチ と歩いた。サイクリングロードは砂が歩けるように除去されていた。浜須賀では伊豆大島が薄っすらと見えた。

             辻堂海岸ー浜須賀

 

               浜須賀 

 

 茅ケ崎東海岸ではやはり富士山の眺めは見られなかった。江の島方面の眺めは綺麗だった。

             茅ケ崎東海岸

 

 ザザンビーチには7時半に着いた。人は少なかった。その後は茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。ただ歩いただけだったが思ったより寒く無くていいウオーキングになりました。

 

             サザンビーチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 盛冬 円行公園1

2025-01-18 03:55:19 | 湘南ランニング&ウオーキング

 昨日、円行公園の梅を観に行った。紅梅がわずかに咲き始めていただけだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 盛冬 湘南海岸1(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2025-01-10 13:06:46 | 湘南ランニング&ウオーキング

 ほぼ一カ月ぶりに湘南海岸の定番コースを歩いてみた。

 10:02藤沢駅ー10:44片瀬江ノ島駅ー10:51片瀬東浜ー10:54江の島弁天橋ー片瀬橋ー11:10片瀬西浜ー11:24鵠沼海岸ー11:38鵠沼海岸駅

 年末年始の休み明けで仕事をして疲れもあるので無理をしないで軽く歩きたかったので湘南海岸の定番コースを歩くことにした。朝方用事があってスタートは藤沢駅を10時過ぎになった、いつもと同じルートで片瀬江ノ島駅には10時44分に着いた。金曜日の午前中なので人は少なかった。

             片瀬江ノ島駅

 

 まずは東浜へ、ここも人は少なかった。

             片瀬東浜

 

 次に江の島弁天橋へ、ここからの富士山の眺めは綺麗だった!

             江の島弁天橋

 

 さらに西浜へ、いつものサーファーはほとんどいなくてウオーキングの人ばかりだった、隣の鵠沼海岸は伊豆大島が見え、浜辺ではビーチバレーをやっている人たちがいた。

              片瀬西浜 

 

              鵠沼海岸

 

 その後はいつものように鵠沼海岸まで歩いて終わりにした。金曜日の午前中の湘南海岸は人は少なくてとても静かでよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 盛冬 伊勢山公園

2024-12-21 17:27:48 | 湘南ランニング&ウオーキング

 先週のブログが未完成だが、本日自宅の近くの伊勢山公園に行ったのでこちらを先行してアップします。

 9月より毎金曜日と土曜日が休日になったので私用がない限り2日連続でウオーキング等をしていた。ところが、先週に厳冬ながら調子に乗ってそれをやったので完全に体を壊してしまいました。具体的には副鼻腔炎を伴う風邪で、幸いなことに発熱してないので何とか木曜日までいつものように仕事をこなした。まだ、今週末は体調が回復してないので本日医者帰りに伊勢山公園を歩きました。

 土曜日の午後だが人は少なかった。わずかにあるもみじの紅葉はギリギリみることにができた。また展望台から江の島とその隣に伊豆大島が見えた。曇天だが気温が低いので遠くまで見えるようだ、昨日も訪れた人が昨日は利島も見えたのことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 盛冬 湘南海岸1(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2024-12-14 07:49:05 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)を歩いてみた。

 4:31自宅ー藤沢駅ー5:38片瀬江ノ島駅ー5:42片瀬東浜ー5:50江の島弁天橋ー片瀬橋ー6:06片瀬漁港ー6:19片瀬西浜ー6:22鵠沼海岸ー6:38鵠沼海岸駅

 昨日、4時間も歩いたので疲れがたまっていた。そこで一番無難な湘南海岸の私の定番コースを歩くことにした。11月2日と全く同じコースです。4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、いつもの時間どおり1時間くらいで片瀬江ノ島駅に着いた、夜明け1時間前くらいなので真っ暗だった。

             片瀬江ノ島駅

 

 まずは片瀬東浜に、人は全くいなかった。(アップした写真はカメラの性能が悪いのでピンボケしています。)

              片瀬東浜

 

 地下道で江の島弁天橋に、まだ真っ暗で橋から富士山方面と片瀬漁港を撮った。人は釣り人、ウオーカーとランナーが島内に渡っていた。(これもアップした写真はカメラの性能が悪いのでピンボケしています。)

             江の島弁天橋

 

 片瀬橋を渡り、片瀬漁港ー片瀬西浜ー鵠沼海岸と歩いた。6時過ぎて明るくなり始めた。西浜はやはり人が多かった。引地川の河口越しに富士山の眺めは見れたが頂上は雲に隠れていた。

              片瀬漁港

 

              片瀬西浜

 

              鵠沼海岸

 

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。やはり出発が早かった、兎に角夜明け前は真っ暗らな上にとても寒かったです、次回は訪れるなら夜明け時刻に片瀬江ノ島駅にしないとダメだと分かった。それでも人がそれなりにいるのが湘南らしいですね!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 清秋 江の島神社

2024-11-16 08:12:55 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、江の島神社に行ってみた。

 4:32自宅ー藤沢駅ー5:34片瀬江ノ島駅ー5:40江の島弁天橋ー5:47青銅の鳥居ー5:54江の島神社辺津宮ー5:59江の島神社中津宮ーサムエルコッキング苑ー6:09江の島神社奥津宮ー龍宮大神ー江の島弁天橋ー6:30片瀬江ノ島駅

 イチョウの黄葉ともみじの紅葉は鎌倉と横浜はまだまだなので久しぶりに江の島神社に行くことにした(2024.6.29以来)。自宅を4時半出て歩き始めた、いつものように藤沢駅前を通り江ノ電沿い境川沿いに歩き、1時間くらいで片瀬江ノ島駅に着いた。

 江の島弁天橋を渡り青銅の鳥居をくぐり抜けて江の島神社を下から辺津宮ー中津宮ー奥津宮と参拝した。さらに奥津宮の隣の龍宮大神にも参拝した。参拝者はまだ6時前後だったので私以外にいなかった。また、中津宮の前から湘南港の眺めが綺麗だった。帰路は島内は下道を下り江の島弁天橋を渡り片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。但し、くもり空だったので江の島弁天橋からの富士山は見れなかった。

 江の島神社への参拝が目的だったので観光客ない中で静かに参拝できてよかったです! 以下に歩いた順に写真をアップしました。

 

             片瀬江ノ島駅

 

             江の島弁天橋

 

              青銅の鳥居

 

              辺津宮

 

             湘南港の眺め

 

               中津宮

 

               奥津宮

 

              龍宮大神

 

         江の島弁天橋からの富士山方面

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 清秋 湘南海岸1(片瀬東浜→鵠沼海岸)

2024-11-02 08:00:10 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)を歩いてみた。

 4:32自宅ー藤沢駅ー5:39片瀬江ノ島駅ー5:49片瀬東浜ー5:53江の島弁天橋ー片瀬橋ー6:08片瀬漁港ー6:11片瀬西浜ー6:21鵠沼海岸ー6:37鵠沼海岸駅

 朝から雨が降っているが湘南海岸(片瀬東浜→鵠沼海岸)の定番コースを歩くことにして、4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた。片瀬江ノ島駅には1時間少し越えて着いた。電車が到着したばかりで何人も下車したのには驚いた、釣り人のようだった。

             片瀬江ノ島駅

 トイレ休憩後に片瀬東浜に、誰もいなかった。江の島弁天橋を渡り江の島の直前まで行った、橋上から富士山は全く見えなかった。

              片瀬東浜

 

            江の島弁天橋

 

         江の島弁天橋から富士山方面

 

 片瀬橋を渡り片瀬漁港ー片瀬西浜ー鵠沼海岸と歩いた。遊歩道はほとんどいなかったが、海辺にはサーファーが大勢いた。

              片瀬漁港

 

              片瀬西浜

 

              鵠沼海岸

 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。世間は3連休の初日だがしっかりと雨が降っていたので人は少なかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 清秋 湘南海岸(鵠沼橋→サザンビーチ)

2024-10-25 08:48:24 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸をサザンビーチまで歩いてみた。

 4:37自宅ー5:39鵠沼橋ー6:03辻堂海岸ー6:28浜須賀ー6:42茅ケ崎東海岸ー6:59サザンビーチー7:18茅ヶ崎駅

 最近茅ヶ崎まで歩いていないのでだいぶ前から歩きたいと思っていた(前回は5.4)。天気予報は小雨模様だが特に問題ないので、自宅を4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、前回は湘南新道で浜須賀まで直行したが本日は引地川沿いに鵠沼橋まで歩いた。川沿いの遊歩道は早朝だがウオーカーとランナーが少々いた。

            引地川沿いの遊歩道

 

 1時間くらいで鵠沼橋に、トイレ休憩の後にサイクリングロードをサザンビーチまで歩いた。サイクリングロードはすべて砂が除去されていて歩きやすかった。平日の早朝だがサイクリングロードにはウオーカーとランナーが多く、また海岸にはサーファー大勢いた。空は雲に覆われていて時々小雨が降ってきたので富士山は全く見えなかった。

              辻堂海岸

 

               浜須賀

 

             茅ケ崎東海岸

 

 7時頃にサザンビーチに着いた。特に見どころはないのでモニュメントと海岸の写真を撮った後は茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。天気はよくなかったが気温は20℃くらいで歩きやすかった。

 

              サザンビーチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初秋 江の島

2024-10-12 13:52:02 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、江の島の島内の湘南港桟橋まで歩いてみた。

 4:26自宅ー藤沢駅ー5:32片瀬江ノ島駅ー5:42-6:07片瀬東浜ー6:12江の島弁天橋ー6:21江の島横丁ー6:26-7:15湘南港桟橋ー江の島弁天橋ー7:32片瀬江ノ島駅

 昨日の天園トレイルで疲労がの残っているうえに午前中に用事があるので近場の江の島でのんびりすることにした。まずは片瀬東浜で日の出を見たかったので自宅を4時半前に自宅を出て歩き始めた、片瀬東浜には5時40分過ぎに着いた。そこで日の出を待った、6時過ぎに鎌倉方面から日光が出て雲の中から太陽が現れた。とても綺麗だった!

              片瀬東浜

 

 江の島弁天橋を渡り島内に橋の上から富士山は霞がかかっていたが綺麗だった!

             江の島弁天橋

 

          江の島弁天橋から富士山

         

 島内は疲労がなかったら神社巡りをしたかったが、まだあるので湘南港桟橋へ行くことにした。参道をすぐに左折して横丁に、もちろんほとんどまだ閉店していたが民宿もあり、いつか泊まりたいと思った。

              江の島横丁

 

 湘南港桟橋には6時半前に着いた、釣り人が多かった。ここで7時15分までのんびりした、対岸の腰越海岸、南側の相模湾の眺めがよく見えた。

             湘南港桟橋

 

           湘南港桟橋から腰越海岸

 

            湘南港桟橋から相模湾

 その後は片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。たまにはこんな風に島内でのんびりするのもいいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初秋 イシックス馬入のお花畑

2024-10-05 08:32:52 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、イシックス馬入のお花畑に行ってみた。

 5:24茅ヶ崎駅ー6:23-6:35イシックス馬入のお花畑ー7:00平塚駅

 昨日、鎌倉にコスモスを観に行って3時間ほど歩いたが本日は相模川の河口近くのイシックス馬入のお花畑にコスモスを観に行くことにした。いつもならば自宅から2時間歩くが昨日の疲れが残っているので茅ヶ崎駅から歩いた。1時間ほどでお花畑に着いた。コスモスはまさに見頃だった。また、百日草も見頃だった。ここも茅ヶ崎駅から4.8km、平塚駅から2.2kmと最寄駅から遠いがr歩くにはちょうどいいです。

 

 

 その後は平塚駅まで歩いて終わりにした。なんとか見ごろに間に合いよかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 初秋 湘南海岸(鵠沼橋→片瀬東浜)

2024-09-27 07:57:48 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、湘南海岸(鵠沼橋ー片瀬東浜)を歩いてみた。

 4:40自宅ー引地川沿いー5:46鵠沼橋ー5:50鵠沼海岸ー5:59片瀬西浜ー片瀬漁港ー片瀬橋ー6:18片瀬東浜ー6:25片瀬江ノ島駅

 せっかくの休日なのに終日雨模様の天気予報、でも、自宅で悶々としていてもよくないので軽いウオーキングをすることにした。久しぶりに(9.7以来)海を見たくて湘南海岸に行くことにした。平日なので通勤の人でざわついているいつもの藤沢駅経由を避けて引地川沿いを歩いた。1時間ほどで鵠沼橋に着いた、雨は自宅を出た時に降っていたが運よく海岸に出る前に止んだ。橋から東に歩き片瀬東浜まで歩いて片瀬江ノ島駅終わりにした。海岸にはウオーキングとランニングの人たち、海辺にはサーファーがいた、いつもの平日の景色だった。ただ、海水浴場が閉鎖してから一ヶ月くらいなので海の家は全くなくなっていた。以下に写真をアップしました。

 

               鵠沼海岸

 

               片瀬西浜

 

               片瀬漁港

 

              片瀬東浜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 小出川 彼岸花

2024-09-21 08:53:25 | 湘南ランニング&ウオーキング

 今朝、小出川の彼岸花を観に行った。

 4:31自宅ー湘南ライフタウンー5:47大黒橋ー(小出川彼岸花コース)ー追出橋ー6:27寒川町青少年広場ー6:44-6:53白峰寺ー7:14香川駅

 例年彼岸の時期に小出川の彼岸花を観に行くことにしている。まだまだ残暑が厳しいの4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた、暑さと途中でトイレに寄ったのでスタート地点の大黒橋に去年より遅い1時間16分かかった。ゴールの寒川町青少年広場までの小出川彼岸花コースはアップした写真のとおりほとんど彼岸花は咲いていなかった。(ある程度咲いているが例年はこんなものではない、花でいっぱいです。)気温が高いので花の開花が遅れているのかもしれない。

            小出川彼岸花コース

 

 次に白峰寺に行って愛犬チロの墓参りをした。家族の四十九日も終わって故人がそちらに行ったのでよろしくお願いしますと頼んだ。その後は香川駅まで歩いて終わりにした。

               白峰寺

  彼岸花がほとんど咲いていなかったので残念だったが来週に自宅から遠いので再訪するかはわかりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 残暑 湘南海岸2

2024-09-07 05:05:10 | 湘南ランニング&ウオーキング

 昨日、湘南海岸を歩いてみた。

 8:55藤沢駅ー9:34片瀬江ノ島駅ー9:37片瀬東浜ー9:41江の島弁天橋ー片瀬橋ー9:53片瀬西浜ー9:02鵠沼海岸ー10:19鵠沼海岸駅

 9月なって一週間が過ぎたが今週も残暑が続き疲れがたまっていた。そこで2週間前と全く同じコースで湘南海岸を歩いた。スタート時間が1時間20分遅い以外は全く行程で多少早く歩いたのと気温も低かったので14分早く終了した。

 コメントは特に記することはないが海水浴場が8月31日で閉鎖したので海の家の解体工事が始まっていた。特に東浜は作業員と車が多かった。また、相変わらず江の島弁天橋から富士山方面が全く見えなかった。写真をまとめてアップしました。

 

              片瀬東浜

 

              江の島弁天橋

 

               片瀬西浜

 

               鵠沼海岸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする