ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

警備の仕事12(体験談9):変則勤務

2016-01-30 16:10:59 | 警備日記
 今月の勤務が明日(1/31)で終る。
 勤務の内訳は昼勤15日、夜勤4日、休日12日である。
 8連勤あり、5連休ありと勤務間隔は安定しない。さらに勤務場所も、川崎、相模原、藤沢と3か所に渡っていた。
 今月は月頭は年始休暇による現場の休工、準常駐先の藤沢の現場が諸事情により2週間以上の休工になったこともあるが、結果として変則勤務だった。さらに今月は12時間勤務もあり(8:00~20:00、20:00~8:00)もあった。
 ある程度は1月の特殊性から予想はできていたが、変則勤務はやはりきつい。
 準常駐先の藤沢の現場が諸事情で安定した工事が実施されないために来月も、あまり期待できない。ただ、勤務日数の少ないことは減収になるので、最低20日以上は仕事をいれてくれと会社に要望しているが、どうなるかはわからない。
 暫くは、どんな勤務にも対応できるように体調維持を最優先の生活管理をするしかないと感じている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 冬 江島神社

2016-01-25 12:56:09 | 神奈川の寺社巡り
 本日は夜勤で、昨日は昼勤のために昼間に時間ができたので、神奈川の寺社巡りの2回目として「江島神社」に行ってみた。

8:52江の島弁天橋ー9:02辺津宮ー9:07中津宮ー9:14江の島大師ー9:19奥津宮ー9:28稚児ヶ淵ー9:52聖天島公園ー9:57江の島弁天橋

 今晩の夜勤を考慮して江の島弁天橋まで自転車で行き、そこから歩き始めた。橋からの富士山がきれいだった。

      
                         江の島弁天橋      

      
                      江の島弁天橋からの富士山

 橋を渡った後に「青銅の鳥居」をくぐって参道を上った。「青銅の鳥居」は藤沢市の指定重要文化財である。

      
                          青銅の鳥居

 参道の末端の階段を上がって、まずは「辺津宮」へ。江島神社は3つの神社があって、ここは下の宮と呼ばれていた。元旦となれば参道からここまで長い行列ができるが、平日の午前とあって人はほとんどいなかった。ここには有名な「裸弁財天」のある奉安殿があるなど、3つの神社の中で本殿も大きく、境内も広い。

      
                           辺津宮

 次に「中津宮」に、「辺津宮」から階段をひと上りしたところにあり、朱塗りの鮮やかな社殿が印象的である。

      
                            中津宮

 参道をさらに上がると、島の頂上の江の島展望灯台のそばに「江の島大師」がある。江島神社とはつながりがない高野山系のお寺で、入口には、2体の仁王像が、中には6mの赤不動像があった。(中は撮影禁止)

      
                           江の島大師

 参道を最奥まで行った所に3つめの「奥津宮」があった。3つの中では社殿が最も小さいが、こじんまりして趣があってよかった。

      
                            奥津宮

 江島神社巡りはここで終わりだが、階段を下りて岩場の海岸の「稚児ヶ淵」まで行った。天気も良く、伊豆大島、富士山がよく見えてよかった。

             
      
      
                            稚児ヶ淵

 後は、参道を戻り、途中から裏道を通って江の島弁天橋で終わりにした。1時間ほどの江島神社を参拝する散歩だったが、天気も良く、人のいない静かな江の島を久しぶりに堪能できてよかった。江の島神社は由緒ある神社だが、元旦や節分の行事の日を除けば、平日ならば意外と静かである。階段の上り下りもあり、景色もよく、いい運動にもなるので、これからも仕事の疲れをとるのに月一回程度歩きたい。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 盛冬 吾妻山公園の菜の花

2016-01-16 15:26:45 | 湘南ランニング&ウオーキング
 一昨日、JR東日本のチラシを見たら二宮の吾妻山公園の菜の花が見ごろだと書かれていたので早速観に行った。

 6:45自宅ー7:45茅ヶ崎駅ー9:34二宮駅ー9:51-10:09吾妻山公園ー10:32梅沢海岸ー10:50二宮駅

 自宅を7時前に出て走り始めた。ルートは最短コースの旧道の国道1号線。途中の茅ヶ崎の「南湖の左富士」がきれいだったので撮ってみた。

     
                        南湖の左富士

 平塚市街地でいつものように信号待ちにはまりながらも、去年と同じ3時間弱で二宮駅に着いた。そこからは吾妻公園までのきつい階段を登り11時前に頂上の展望台に着いた。本日のお目当ては菜の花ではあるが、途中の水仙も見頃でもあった。

     

     

     

     
                          吾妻公園
 
 撮りたかった富士山と菜の花のコラボの写真もうまく撮れた。頂上はやはり観光客で一杯だった。写真を撮りながら休憩して、梅沢海岸に下った後に二宮駅に戻り終わりにした。

     
                          梅沢海岸

 夜は夜勤だが観たかった旬の菜の花を観れてとても満足している。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 盛冬 湘南1

2016-01-14 18:16:08 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日、担当している現場が休工のため休日になった。天気もいいので湘南海岸を軽く走ってみた。

 10:36鵠沼海岸ー11:22サザンビーチー12:00鵠沼海岸

 コースは一昨日のランニングの疲れも残っているので 鵠沼海岸ーサザンビーチ(片道:約6.0km) 往復にした。往路はジョギングペースで、軽めに走り、トイレ休憩の後、復路は多少ペースを上げて走った。やはり、一昨日のランニングの疲れで股関節が痛くて、思うように走れなかったが、天気のいいなかで気持ちよく走れたのでよかった。

      
                        鵠沼海岸からの富士山

      
                          サザンビーチ

      
                        鵠沼海岸からの江の島

 気になったのは、さすが湘南海岸で、平日の昼間なのに、かなりのランナーが走っていたこと。でも、これも励みになって、やってるなって感じでよかった。天気にも恵まれて久しぶりに富士山がよく見えたのもよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 神奈川の異国14 根岸外国人墓地

2016-01-12 22:42:57 | 神奈川の異国
 総持寺の見学を終えた後に、1時間ほど走って、山手駅のすぐ近くにある。「根岸外国人墓地」に行ってみた。(最寄り駅は山手駅で、隣の根岸駅からは遠い。)
 横浜には有名な元町の上にある「横浜外人墓地」以外に3か所の外人墓地があって、既に2つ(中華義荘、英連邦戦死者墓地)は訪れたことがあり、根岸外国人墓地が3つめである。設立は古くて明治35年(1902年) に山手にある外国人墓地だけでは収容しきれなくなったために、新設された横浜市営の墓地で、欧米人や中国人が1202人埋葬されているそうです。
 
 地元の人たちは存在は知っていましたが、平日の正午近くとあって、私以外は誰もいませんでした。これ以外の4つの外人墓地と比べて、全く俗化されていなくて、住宅地の中にひっそりと存在する、小さなうら寂しい墓地らしい墓地ではありました。

        

        

        

        

        
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 冬 総持寺

2016-01-12 16:40:10 | 神奈川の寺社巡り
 今年からの企画ランニングとして、以前から行ってみたかったお寺と神社巡りをすることにした。第1回は曹洞宗大本山「総持寺」である。

 7:23自宅ー8:28戸塚駅ー9:00鶴見駅ー9:10-9:50総持寺

 総持寺のある鶴見駅前までは、自宅から走って行こうと思って、自宅を7時半前に出た。R1でいつものように戸塚駅に1時間ほどで着いた。ところが、寒さと、小雨で走るのが嫌になって、ここから電車に乗って鶴見駅まで行ってしまった。
 
 駅の案内板をみて、鶴見駅から駅から5分ほどで寺の入口に着いた。参道から境内に入り「佛殿」、「大祖堂」へ。そして、「香積台」へ、ここには、日本一の大きさの大黒さま(撮影禁止)があった。ここまで来たのだから、もう少しゆっくりとしたかったが、本日はとても寒かったので境内を一通り周って、早々と見学を終了した。

        
                           参道入口

        
                            参道

        
                            三松関

        
                            三門

        
                            向唐門

        
                            佛殿

        
                          大祖堂

 初詣と節分の間の日で特にイベントもない平日の午前だったので、さすがに参拝客は、ほとんどいなかった。平日でも観光客が多い鎌倉の寺社とは大違いだった。ただ、これがお寺の姿なのかもしれない。
 尚、境内は9時から17時まで自由に見学できて、入場料も不要だった。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 正月 横須賀

2016-01-04 18:47:21 | 横須賀ランニング&ウオーキング
 昨日、神奈川支線巡り(小田急江ノ島線)を終えた後に、天気がよくて、のんびりしたかったので、横須賀に行ってみた。

 10:50東逗子駅ー11:42ヴェルニー公園ー12:06どぶ板通りー12:26横須賀中央公園ー14:05横須賀駅

 片瀬江ノ島駅から電車を乗り継いで1時間ほどで東逗子駅へ行き、走り始めた。神奈川支線巡り(小田急江ノ島線)の疲れが残っていて、ほとんどジョギングペースだったが、50分ほどで、横須賀駅に隣接するヴェルニー公園に着いた。公園は天気がいい割には思ったほど人が多くなかった。ただ、港内を周る遊覧船は満員の観光客を乗せていた。

      

      

      
                          ヴェルニー公園         

 公園で15分ほど休憩した後、どぶ板通りを歩いた。営業している店は5割ほどで、いつもの休日と大して変わらなかった。

      

      
                          どぶ板通り 

 横須賀中央駅前からの平坂を上がって、横須賀中央公園へ。ここが、本日のお目当ての場所で、横須賀で最も気に入っている場所。
港を見ながら1時間ほど休憩した。その後は横須賀駅へ戻って終わりにした。

      

      
                          横須賀中央公園


 年末年始に仕事をして、さらに小田急江ノ島線の追っかけをして、疲れがたまっていたので、お気に入りの場所でのんびりできてよかった!
 明日以降からの仕事のいいきっかけにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 神奈川支線巡り8:小田急江ノ島線3(藤沢本町駅―片瀬江ノ島駅)

2016-01-04 15:54:24 | 鉄道ランニング&ウオーキング
  小田急江ノ島線の追っかけの第3部は藤沢本町駅―片瀬江ノ島駅

 8:00藤沢本町駅―8:23藤沢駅ー8:47本鵠沼駅ー9:03鵠沼海岸駅ー9:30片瀬江ノ島駅

 先日(1/2)は日没で、その日のうちに全線完走できなかったので、翌朝8時に、藤沢本町駅から走り始めた。線路はやや古い民家が多い住宅地内を縫うように抜けるために線路沿いに道はないため、踏切越しに追っかけた。藤沢駅直前で線路は高架になり、JR東海道線を跨ぎ、左カーブで藤沢駅の南口に乗り入れる。幸いなことに、この箇所には線路沿いに道があり、うまく追っかけることができた。小田急線の藤沢駅はスイッチバックの構造で、高架で藤沢本町駅から乗り入れた線路は、どんづまりの駅で西側に折り返して本鵠沼駅に向かう。藤沢駅は、江ノ島線では相模大野駅に次ぐ大きな駅で、北口、南口ともに発展していて、駅周辺には市役所等の公共施設もあり非常に便利である。

       

       

       
                        藤沢本町駅ー藤沢駅

       

       

       
                           藤沢駅

 藤沢駅で折り返した線路沿いには道があり、沿線風景は高級住宅地である。本鵠沼駅は典型的な住宅地の駅で西口と南口に独立した改札口がある。

       
                         藤沢駅ー本鵠沼駅

       
                         本鵠沼駅西口

       
                         本鵠沼駅南口

 次の鵠沼海岸駅までも沿線は高級住宅地で線路は左へ大きくカーブし南東を向く、ただ、線路沿いの道はなく、住宅地をジグザグに走りながら追いかけた。

       
                       本鵠沼駅ー鵠沼海岸駅

 鵠沼海岸駅は西側に改札口があるだけの小さな駅で、周囲はやはり高級住宅が多い。駅名に「海岸」がついているが、海岸とは400m弱の距離がある。

       
                          鵠沼海岸駅

 鵠沼海岸駅ー片瀬江ノ島駅も沿線風景は、藤沢駅から変わらない高級住宅地である。気になったのは、車の渡れない踏切が多いことで、おそらく沿線住民は気軽に歩いて海に散歩に行くのだろう。住宅地内を苦労しながら線路を追いかけて、片瀬江ノ島駅に9時半に着いた。藤沢本町駅からの駅間キロが6.3kmだから、4.2km/hで、ほとんど歩いていた。
 片瀬江ノ島駅は有名な竜宮城を模した駅舎で、正月3が日の3日目だったが、多くの観光客が駅舎をバックに写真を撮っていた。

       

       
                       鵠沼海岸駅ー片瀬江ノ島駅

       
                          片瀬江ノ島駅

 小田急江ノ島線は、相模大野駅ー片瀬江ノ島駅の駅間キロが長くて27.6kmあるためと、人生のほとんどをこの沿線で過ごして、部分的には何回も走っていたために新鮮味に欠けるために中々走る気にならなかったが、今回全線を足かけ2日で完走できて満足している。全線開業から87年経ち、1部の駅周辺では、まだ、再開発をしている所もあるが、沿線はほとんどは成熟した住宅地で、首都圏のベットタウンで、走っていて面白味はほとんどなかった。唯一の収穫は線路沿いの道は、信号機がほとんどなく、車も少なくて走りやすかったことで、今後はランニングの練習コースに利用しようと思っている。
 また、これで神奈川県内の鉄道の支線巡りは一応は、終わった。まだ、京王相模原線が残っているが、神奈川県内はわずかに通過しているだけなので、いつか走る気になった時に番外編として走るつもりです。
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 神奈川支線巡り8:小田急江ノ島線2(大和駅―藤沢本町駅)

2016-01-04 07:55:30 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 小田急江ノ島線の追っかけの第2部は大和駅―藤沢本町駅

 14:07大和駅ー14:27桜ヶ丘駅ー14:50高座渋谷駅ー15:25長後駅ー15:47湘南台駅ー16:11六会日大前駅ー16:47善行駅ー17:18藤沢本町駅

 大和駅を14時過ぎに出て走り始めた。線路は高架の大和駅から平面に下り右カーブして南側を向く。沿線風景は相変わらずの住宅地で、線路沿いの道を走った。桜ヶ丘駅は東口と西口があるが商店街は両側ともに小規模で、その外側は住宅地である。東口側の国道467号線沿いには桜並木がある。

        
                          大和駅ー桜ヶ丘駅

        
                           桜ヶ丘駅東口

        
                           桜ヶ丘駅西口

 次の高座渋谷駅までも線路沿いに道があり、それを走った。沿線風景は相変わらずの住宅地だが、多少の未整備の空き地もあるようになった。この駅も東口と西口があり改札口は独立している。東口の近くにはイオンのショッピングセンターがある。西口は近年、再開発が進み、駅前に複合ビルができた。この駅で特筆すべきことは、駅真下を東海道新幹線が通っている。ただ、この駅に新幹線駅を誘致するは聞いたことがない。

        
                         桜ヶ丘駅ー高座渋谷駅

        
                           高座渋谷駅東口

        
                           高座渋谷駅西口

        
                         高座渋谷駅直下の新幹線

 ここから次の長後駅までも住宅地であるが、線路沿いに住宅や新しいマンションがあって、線路沿いには走れなくなった。駅間で藤沢市に入り、以後終点までは藤沢市である。長後駅も東口と西口があるが駅周辺は小規模な商業施設があるだけで、こじんまりしている。但し、西口のバスターミナルからは、鉄道駅の無い綾瀬市へのバスが多く発着している。ここまで2時間半近く走ったので小休止した。

        
                         高座渋谷駅ー長後駅

        
                           長後駅東口

        
                           長後駅西口

 休憩後は極力線路沿いを走るが、住宅に阻まれて走れなかった。次の湘南台駅は相鉄と横浜市営地下鉄が地下駅で乗り入れていて、改札口は各線とも地下にあり、駅周辺は発展している。その外側は住宅地で西側には慶応大学、湘南ライフタウンがあり、その方面へのバス路線が多い。

        
                          長後駅ー湘南台駅

        
                           湘南台駅東口

        
                           湘南台駅西口

        
                          湘南台駅地下改札口

 次の六会日大前駅までの線路沿いは一戸建ての住宅が並び、中々線路を見ることができなかった。六会日大前駅は18年前に六会駅から駅名が変更された。駅西側には日本大学生物資源科学部と付属高等学校がある。但し、駅は東口と西口があるが住宅地の真ん中にぽつんとある感じで商業施設はほとんどない。

        
                        湘南台駅ー六会日大前駅

        
                          六会日大前駅東口

        
                          六会日大前駅西口

 ここから線路は沿線で唯一の農業地帯を抜ける。西側は日大の農場で東側も民間の農地である。したがって、線路沿いをトレースして走れなかった。ただ、西側が開けているので、ここから富士山がよく見えて、気に入っている風景です。

        

        
                         六会日大前駅ー善行駅

 次の善行駅は丘の上にあり、駅までの急坂を苦労して登った。ここも東口と西口があるが西口前の相鉄ローゼン以外はこれといった店はなく、典型的な住宅地内の駅である。

        
                          善行駅東口

        
                          善行駅西口   


 線路は駅を出ると沿線で唯一のトンネルを抜ける。線路沿いは相変わらずの住宅地で藤沢本町駅近くはマンションが多くなる。駅直前で国道1号線が高架で直交する。駅は、周辺に学校が多いにもかかわらず、改札口がホームの南端に1つしかない。駅周辺は住宅地と商店が混在している。

        

        
                        善行駅ー藤沢本町駅

        
                          藤沢本町駅

 ここで完全に日が暮れて、走り始めから4時間以上経過したので終わりにした。沿線風景は、相模大野駅ー大和駅に比べれば、変化があって面白かったが、線路沿いに走るのが難しかった。そのために写真を撮りながら走って 3:10近くかかり、4.3km/hでほとんど歩いているのとかわらなかった。理由としては昨日まで、4日間仕事で毎日24km歩いていたので、疲れがたまっていたのだろう。

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 神奈川支線巡り8:小田急江ノ島線1(相模大野駅ー大和駅)

2016-01-03 04:54:49 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 企画ランニングの1つの「神奈川支線巡り」で、実はまだ残ってた路線があった。「小田急江ノ島線」である。駅間キロは 相模大野駅ー片瀬江ノ島駅:27.6kmで 県内の支線としては最長。沿線全体は住宅地で地形も平地で見どころも、ほとんどない。そんなわけで走りそびれていた。
 そこで、先日(1/2)に実家に寄った帰りに追っかけてみた。
 距離的には丸1日で走れるが、本格的に走り始めたのが、午後からだったので、1日目は日没まで走れるだけ走ることにした。(1/2) そして、翌日に残りを走ることにした。(1/3) 但し、駅数が17と多いのでブログは3つに分けてアップした。

 9:47相模大野駅ー10:01-13:01東林間駅ー13:12中央林間駅ー13:28南林間駅ー13:26鶴間駅ー14:04大和駅

 起点の相模大野駅には9時40分頃に着いた。30年前は、ここは大きなバスターミナルだけがある中規模な駅だったが、駅周辺の再開発と駅の改装が完了して立派な駅になった。ただ、個人的には狭い土地に無理やり造ったという感じがして圧迫感があるように見えた。
 本日は、駅ビルの商業施設で目玉商品があるらしくて長い行列ができていた。駅ホームは1階だが、改札口は2階でその上に駅ビルがある構造である。

        
                          相模大野駅北口

        
                          相模大野駅南口                    

 江ノ島線は南側から分岐しているので、南口から走り始めた。相模大野駅には車両基地があるので、江ノ島線の下りはその南面を通る。車両基地を通過すると、辺りは一戸建ての住宅地の中を線路は抜けて1.5kmで東林間駅になる。

        

        
                         相模大野駅ー東林間駅

        
                           東林間駅東口

        
                           東林間駅西口 

 東林間駅は大きなターミナル駅の相模大野駅と中央林間駅に挟まれた谷間のような駅で駅周辺は閑静な住宅街である。小さな街にもかかわらず出口は東口と西口がある。商店街は西口だが簡素で寂れている、東口は駅前にスーパーマーケットがあり大型マンションも建っているがその先は一戸建ての住宅地である。ここまでの2駅は相模原市南区である。
 ここで所用を済ませた後に13時から走り始めた。線路沿いの西側に道があり、これを進んだ。沿線風景は相変わらずの一戸建ての住宅地で10分ほどで中央林間駅に。中央林間駅は北口と南口があり改札口は別で、南口は東急田園都市線が地下駅で乗り入れている。そのために駅周辺は商業施設が充実していて、両隣の東林間駅と南林間駅より活気があった。また、ここから大和市である。

        
                         東林間駅ー中央林間駅

        
                          中央林間駅北口

        
                          中央林間駅南口                       

 隣の南林間駅までも線路沿いに道があり、それをトレースする感じで写真を撮りながら走った。15分ほどで駅へ、ここも出口は東口と西口がある。西口のほうが発展していて商業施設もほとんどこちらにある。

        
                        中央林間駅ー南林間駅

        
                          南林間駅東口

        
                          南林間駅西口

 次の鶴間駅まではわずか0.6kmで写真を撮りながらでも10分かからなかった。沿線風景は、東林間駅からほとんど変化なく、駅周辺は商業施設、駅間は一戸建ての住宅地である。鶴間駅も出口は東口と西口があるが、近年東口側に大型商業施設ができた。また、大和市役所もこちらにある。

        
                         南林間駅ー鶴間駅

        
                          鶴間駅東口

        
                          鶴間駅西口

 次の大和駅までは2.5kmと江ノ島線の駅間としては最長で実際に写真を撮りながら走って20分以上かかった。この間で東名高速道路と国道246号線を越えるが沿線風景はやはり同じで、若干の未開発の森が残っていた。駅は北口と南口があり、相鉄線が地下駅で小田急線が高架駅で直交している。商店街は駅東側にあるが、大型商業施設がさらに東にできたため駅周辺は寂れている。

        
                          鶴間駅ー大和駅

        
                           大和駅北口

        
                           大和駅南口

 ここまで走った印象としては沿線風景は似たり寄ったりで変わりばえがなく面白みはないが、線路沿いに道があり平坦で走りやすかった。

※アップした写真は個人が特定できないように1部加工しています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 元旦 鎌倉

2016-01-01 22:23:28 | 日記
 本日(1/1)は、17時まで保安の仕事だった。明日から正月休みだが、色々予定があって忙しいので、仕事の帰りに初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってみた。

 17:45鎌倉駅ー17:56鶴岡八幡宮ー19:13鎌倉駅

 さすがに、仕事の疲れがたまっていたので、走ることはできず鎌倉駅まで電車で行った。17時半過ぎなので、駅は思ったほど混んでなかった。段葛がまだ工事中で通行できないので、若宮大路を歩いたがここも、人は多いものの渋滞するほどではなくて10分ほどで鶴岡八幡宮に着いた。

        
                           段葛(まだ工事中)

 鶴岡八幡宮は参道の人は大して多くなかったが、本殿までは18時の段階でも、まだ参拝客を分断規制していた。それでも、30分待ちで参拝できた。いつものように、おみくじを引いて、お守りを買っから、かなり空いていた小町通りを通って鎌倉駅に戻って帰った。

        
                        鶴岡八幡宮の参拝待ちの集団

        
                            小町通り

 元旦なのでいつもよりかは、かなり混んではいたがそれでも、予想通りに夕方なので大した渋滞もなくて無事に初詣できてよかったと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 元旦

2016-01-01 21:53:55 | 日記
    
           新年あけましておめでとうございます

 あまり無理せずに身の丈にあった仕事と趣味が両立できる1年を過ごしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする