はるばる 琵琶湖の湖北まで 行ってきました
お正月に行くつもりでしたが 大雪で通行止めになり中止
改めて まだいるというので 行ってみました
居るには居ましたが 山の上の方
遠くて 姿を捕らえるだけで やっと
それもほとんど動かないので 同じような写真ばかり
取り敢えず 見てきたよ~ということで 証拠写真
この辺りは 毎年コハクチョウも たくさん来ます
探してみると いました
伊吹山をバックに 120羽ほど
頭の黒っぽいのがまだ残ってる 若鳥
他もあちこち行ってみましたが
ツグミ シロハラ シジュウカラ モズ くらい
水鳥では コガモ マガモ ヒドリガモ ハシビロガモ など
琵琶湖では有名らしいのですが とにかくたくさんの オオバン見ました
黒ゴマを散らしたように あちこちでオオバンの大群を見ました
オオバンの次に多かったのが トビ
トビも十数羽が群れてるの見かけました
かなりの迫力でしたね~