花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

久々のルリちゃん

2017年03月15日 | バードウォッチング

母の介護で少々滅入り気味の気分転換にと 鳥見に行って来ました

やはり のんびりと 野外を歩きまわるのは いいものです


野鳥も 少しづつ北へ帰り 少なくなってきましたが

それでも それなりに見ることができました


なんといっても今回の 目玉は ルリビタキ

真っ青な大人のルリビタキには出会えませんでしたが

それでも出会えて 嬉しかったです


この可愛い目!


実はこのルリちゃんに出会えたのは

そろそろ帰ろうかと 公園の出口に向かってた時なんです

ラッキーでした


では この日で出会えた鳥たち

まず向かった池には

ほとんど 鳥の姿は見えず がっかりしていたら

向こうに オシドリが居ると言われて はるかかなたの池の岸を探す

双眼鏡でも よく見えない・・・

カメラの倍率を 目いっぱいにして 写したのがこれ

確かにたくさんいますが 遠すぎて残念


池をぐるっと周り 観察

マガモがたくさんいました

殆どマガモばかり


次に 多いのが ここでもオオバン

バン カルガモ カイツブリ ダイサギ カワウ など・・


川で見つけた アオサギ


コゲラ


イカルは 群れでいましたので

コイカルも いるらしいと聞き 探しましたが

見つからず


シメも 数羽


アオジ 何度か見つけたのですが

タイミング悪く この後ろ姿だけ・・・


面白かったのは このヒヨドリ

どこに 顔を突っ込んだんでしょうね~??

嘴が 花粉で 黄色!


他には

エナガ メジロ シロハラ ツグミ キジバト ジョウビタキ 

ツバメ ハクセキレイ などなど


アオバトも 期待していたのですが 残念でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする