花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

大泉緑地で 鳥見

2019年03月26日 | バードウォッチング

鳥も少ない中 大泉緑地で鳥見

まずは 枝止まりの シロハラ

 

そして おなじみ 地面をつつくシロハラ

 

大きな池の 周りでは いろいろ見れました

ダイサギ カイツブリ ホシハジロとオオバン ヒドリガモはたくさん

 

カワウの子育て中の巣

 

アオサギも子育て中

 

バンが珍しく カヤの上に

緑色は 足です

 

カワウ と カメ

なんか 生徒と先生みたい

 

なんといっても みんなで 注目したのは オオタカ

幼鳥だそうですが ちょっと見づらい場所でした

見える場所を探して うろうろ

これは後ろ姿

 

場所を変えて 何とか 横顔ゲットしたものの 枝被り

 

お仲間さんたちも オオタカに夢中です

 

モズと シジュウカラも 枝被りまくり

 

大泉緑地は 広くて 散歩にも 気持ちのいい所です

 

最後は カワセミ

 

数日前に アカハラの声を聴いたというので みんなで探しましたが 見つかりませんでした

鳥は 残念ですが みんなで お喋りするのも 楽しいので まあいいか・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする