コルシカ島は ナポレオンが生まれたところです
あちこちで ナポレオンを感じます
こに岩山みたいな場所は ナポレオンゆかりの地だそうで 大きな像が立っていました
お土産物屋さんには ナポレオングッズがいっぱい
右下 アイスクリーム屋さんの看板も ナポレオン
ここは ナポレオンミュージアム
暑さにやられた私のせいで 中の見学は パス
細い路地を入ったところに ナポレオンの生家
このビルに 家族親戚が 一緒に住んでいたようです
午前中の見学は 暑くなったので 終了
娘の家に帰り 昼食とって 熱中症の体を冷やしながら ひと休み
コルシカでは エアコンは最近まで 無かったようです
最近の暑さで ぼちぼちエアコンをつけるところも増えたようですが まだ50%くらい
当然(?)娘のところにも ありません
でも 日本と違って 湿気がなく 日陰に入ると 涼しく感じます
家の中は 風も通るので さほど暑くは感じません
これなら 無くても行けるな・・と 思いました
夕方は 7時でも まだまだ明るいので また少し観光へ
市街地から離れて 少し山の方へ
こんな所ばかりではないのですが 岩山の景色がすごかったです
岩山を通り抜けて 半島に出ました
ここは 夕陽がとても綺麗な場所だそうで 娘の彼が ぜひ連れて来て 見せたかったようです
上に突き出てる 大きな塔は 昔の見張り塔
誘われましたが 私と娘は遠慮 息子と彼は あの塔の下まで登っていきました
私は 近くで 可愛い花を見つけて パチリ
だんだん 陽が落ちて来ました
そろそろ町へと 海沿いに 戻ります
こんな素敵な場所で 夕飯です
海の近くなので 息子は シーフードを食べたかったのですが
残念なことに ここでは 新鮮な魚や貝を使ったメニューがありません
魚を煮込んだスープが 定番だそうで 息子は 凄く残念がっていました
食事をしながら どんどん日が暮れていくのを 楽しみました
9時くらいでは まだまだ明るいんですよね やっと10時です
昼間は 誰もいなかった通りが 夜になると 人でいっぱい
明日は 結婚式
私は疲れたので 宿に戻りましたが みんなは この後
明日のパーティ会場の飾りつけに 行きました
タイ料理のお店を借りて 飾りつけやテーブルの用意は 全部自分たちでするんだとか
考えただけで たいへんそう~
娘の彼は 頑張り屋さんです