寒いからと 散歩をサボっていましたが
やはり 歩かねばと 出掛けました
しんどくなったら 途中で引き返せばいいし・・
長居公園の入り口に着いた時点では 疲れてない
少し公園内を歩いてみる
ハクモクレンの花芽 どんどん大きく膨れていました
スイセンの花数も 一気に増えてきましたね~
調子がいいので 植物園に 入ってみることにしました
植物園内のスイセン
梅園のそばを通ったら チラホラ 梅の花
一本だけ たくさんの花
フリソデヤナギの芽も 膨らんできましたよ
園内を 歩く人も少ないので 余計寒々しいですね
出掛けたのが 3時前なので 陽がどんどん落ちてきます
自然史博物館の入り口の クジラの骨(レプリカ)
先日 大阪の淀川に 迷い込んだクジラの淀ちゃん
もう駄目だろうという事が分かり 自然史博物館の学芸員さんが
出来れば 骨格標本のために土に埋めて欲しいと言ったらしいのですが
結局 海に戻すという事になったそうです
市長さん的には そういう意見は届いてなかったとのこと
いつもながら なんだかな~~って 思います