以前使っていたカメラが壊れ 買い換えたのは 三年前・・・もう 壊れる?!
毎日 毎日 カメラを持ち歩いては 気の向くまま パチリパチリ
撮った写真は SDカードを取り出し PCに差し込んで 取り込みます
それを毎日繰り返していたのですが だんだん 扱いが乱暴になっていたのかな・・
SDカードが カメラから取り出せなくなりました
カシャカシャいじって やっと 抜けた
ヤレヤレ SDカードを 新しいのに変え また差し込んでみたら また抜けない
これじゃダメだな
これだけなら修理も 考えたのですが 望遠を目いっぱい伸ばしたものの
伸びたレンズを戻そうとしても 動かない
電源を切って 戻し また電源を入れなおして・・・・を 繰り返す
ということもあり 新しいのを買う事にしました
まだ三年なのに・・と思いましたが
三年間 ほとんど毎日のように 使ったことを考えると
まあ 仕方ないかと 諦めました
壊れる前の 長居植物園での 野鳥たち
やっと カワセミに会えた
でも ちょっと 見にくい場所ですが・・・
コゲラ
そして エゾビタキを追いかけてる時に
エゾビタキだと思い 撮っていたのですが
よく見たら キビタキの雌でした
動きも大きさも 同じようだと よほど目立つ特徴がない限り
瞬時に 見分けるほどの 力量もありません
とりあえず 写してまくって 帰ってから はてはて??と
詳しく見比べて 判断しています
カメラがないと 出掛ける気力 だだ下がりです
私のカメラもたま~に~あります電源入れても動作なし
ファインダー覗いて真っ黒・・・電源入れ直し何度かすると
使えるんですよ
そんな時はメモしとけって言われるんですけどね(^^;)
使えるようになると忘れる(笑)
保障5年点けてあるんです・・・まだ保証期間です
保証は 通常の一年だけ
カメラの扱いが ちょっと乱暴かもしれません
でもまあ 毎日酷使してるので 諦めました