いつもは 近所の氏神様へ 初詣に行くのですが
今年は 奈良の安倍文殊院に 行って来ました
今年は卯年
卯年生まれの息子が 卯年の人は文殊菩薩が守り神だから
という事で 調べて安倍文殊院に 行くことになりました
ちなみに 私も 卯年生まれ
桜井駅からも近く 直行バスも 臨時運行されていました
安倍文殊院は 日本三文殊の第一霊場 でもあります
参道には びっしりと 石灯籠が 並びます
「三人寄れば文殊の智恵」でも有名な文殊菩薩 智慧を司る仏様です
入試祈願が書かれた 絵馬がいっぱいです
手水舎の 龍が かっこいい
早速本堂へ
もちろん 菩薩様の写真は撮れませんので 境内にあったポスターで
これは 写真じゃなく 実物を 是非見て欲しい
今まで たくさんの仏像を見てきましたが
これが一番好きかも!
ほんとに 素敵な 文殊菩薩でした
獅子の上に乗り 四人の脇士を伴う「渡海文殊群像」 国宝です
初詣という事で 人もたくさんいたので
出来れば あまり人のいない 平日に ゆっくり来たいなと思いました
金閣浮御堂
安倍文殊院は 開基は安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)とされ
安倍一族のルーツとなっているそうです
浮御堂のそばに 元総理の安倍晋三さんが寄進された石灯籠をみつけました
十一面観音菩薩
観音様の後ろの側壁には お札が並んでいるのかと思いきや
小さな仏様でした
センリョウとマンリョウ
ここは 陰陽師として有名な 安倍晴明が修行したとも言われている場所
清明堂が ありました
清明堂のある 場所からの眺め
お花で ウサギが描かれていました
ここには 古墳が2ヶ所
上が 西古墳 下が 東古墳
西古墳には 入れます
知り合いに聞いたところ 昔は この古墳も 子どもたちの遊び場になっていたそうです
人も多く 思うように写真も撮れないですね
また来たい場所でした
今年もよろしくお願いします