ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

宵闇通信/111223

2011-12-23 23:50:43 | おでかけ

(2011/12/23 06:24pm)
アメリカ山公園@山手よりマリンタワーを望む

*11/12/23のダイアリー夜景編

三代目Cyber-shot DSC-TX55、なんと三脚なしで夜景がキレイに撮れる「手持ち夜景モード」搭載しています。
さっそくディナー前に山手の夜景を撮ってみました。

山手のアメリカ山公園から見た夜景(06:24pm)

エリゼ光(06:28pm)

エリゼ光 を訪れる時に必ず目にする風景。「横浜随一の景勝」と謳われる絶景ポイントでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵闇通信/111222

2011-12-23 00:10:03 | 帰宅の風景

コモディオ汐留のクリスマスツリー(2011/12/22 06:49pm)

イタリア街でメリクリ~

明日からクリスマス3連休。
別にクリスマスだからといって浮かれているわけではない(今年はクリスマスディナーさえ予約しなかった)けれど、休みが1日多いのは嬉しいことである。
地元のお店でディナーすることに決めて、夜景を撮りながらウォーキング。

平和の灯@芝公園と東京タワー(2011/12/22 06:18pm)

平和の灯
港区で行われた平和都市宣言から20周年目に当たる2004(平成17)年8月15日、芝公園に設置されました。
広島市の「平和の灯」と長崎市の「ナガサキ誓いの火」と福岡県星野村の「平和の火」をそれぞれもらいに行き、この芝公園で3つを合わせて灯火したもの。

ザ・プリンス パークタワー東京にて(2011/12/22 06:20pm)

三井ガーデンホテル@イタリア街(2011/12/22 06:45pm)

イタリア街(2011/12/22 06:20pm)
クリスマスキャンドルアート2011なるイベントの2日目だったようです。

3,000個のキャンドルが並ぶ様は壮観でとてもきれいだったけど、

ご覧の通りガラガラでした。

SONY Cyber-shot/DSC-TX55
Category: 夜景
Mode: シーンセレクション 手持ち夜景
Date: 2011/12/23
Place: 芝公園、イタリア街

【2011・12/28追記】
本日イタリア街ブログの記事を見てみたら、3,000個のキャンドルはこんな風に並べられていたとわかりました!

いや~まったく気づかなかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする