![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/f9642adce32b0387ae912d0fbb4d29c1.jpg)
2024/12/11 Wed.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TVerで『岸辺のアルバム』第14話視聴中。荒らしの前の静けさ・・・多摩川の映像多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/68db682bceb6e16debf8edd46660cfdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/7b66ae19085547298fee43c0f4424ede.jpg)
いつの間にか無くなって、今はバラ園のみが残っているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/fe75cbe8e0093df77ad4fbe71dba63e0.jpg)
律子はまだ大学生(20歳くらい?)で、相手の先生の年齢は37歳、お母さんと2歳しか違わない。昭和にそんな年まで独身は珍しいから親としては結構衝撃的だろうと思った。
「あんなことがあったから(中絶)自分に見切りをつけたんじゃないのか」と言う謙作に、律子は「お父さんなんかより彼はずっと人間らしく生きている」と言い返し、またしても喧嘩腰に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/a152f77444a69e8a72b87de689170bf7.jpg)
うーん…堀先生を見下すお父さんも悪いけど、「お父さんなんかただお酒飲んで働いてるだけじゃない」って言う律子はどうなの? 家族のためにしていることだし、それはそれで立派なことだと思うけど。
それに年の差を気にしていた謙作だったけど、自分は18歳の則子と結婚したんだし…。
どっちもどっちかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/0fa4b398b1b19c460f02071d2bf06ba1.jpg)
坐骨神経痛ってぎっくり腰とは違うの? 1ヶ月半は長いよね。
会社人間だったお父さんが長期休養で自宅で過ごすことに。
繁は家出、律子は山中湖でバイト…家に夫婦2人だけ。夫婦の会話がかみ合わない。うちもそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/46658ab86fa33b1135d8e593f4e7f42c.jpg)
休日出勤や長時間残業は当たり前、有給休暇なんて取らないのが働く証、という考えが一般的だった時代。定年まで終身雇用が当前だったから体を壊しても働き続けた。
なんか恐ろしい時代だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/1336e1b9990f167db3434009f542d3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/fd87042572b7401fe65d8dec5affb72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/1ee7aaf663544f859bdc402224753e78.jpg)
浮気をしていた妻のことに思いをはせる謙作。「恋は遠い日の花火ではない」というサントリーオールドのCMを思い出す。
最終回前の14話、静かだけど色々と考えさせられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)