
*2001年4月、浅草橋付近の大型倉庫が生まれ変わった!
小樽の代表的な観光スポット、小樽運河の浅草橋近くに位置する築70年以上の石造り倉庫の内部をまるごと改築。
内部は一つの街のようになっていて、全国有名6店舗からなる「ラーメン工房」、小樽地ビールが味わえるバイキングビアレストラン「浅草橋ビアホール」、小樽土産が買える「小樽初恋本舗」があります。





*ボリューム満点の三色丼に仰天

小樽運河沿いにある石造り倉庫の小樽運河食堂。
その中にある 浅草橋ビアホール がランチの舞台です。
“北海道の新鮮な食材を彩り豊かに、食べ応えも大満足のお得なメニューとしてご提供”ということらしい。






1.二大ガニ盛り合わせ、 2.うにイカ丼、3.イクラ丼、4.カニ丼、5.カニの鉄砲汁
ボリュームにたまげたランチがこれ!
二大ガニというのは「タラバ」と「ズワイ」。
こんなふうに比べてしまうとタラバガニがいかに美味か思い知る。
隣りの席の団体さんはタラバガニのみのメニュー。丼は親子(鮭イクラ)1品だけで、お値段は同じだそう。
え~私そっちの方が(だって3品も丼もの食えねっつの)!
カニ丼は茹でガニがこんなあればなくていいし―!
しかしウニ、イカ、イクラの美味しさには感動~

どさん子さんたちからすれば、このようなハコで出される料理をこれほどまでにありがたがるのは「観光客だけ」なのかしらん?
私的にはこれだけ出されて2,500円程度なら「超おトク!」だけど、地元の人のブログを覗いてみたら「値段は高めだけど…」という表現が多いような。
今回はこんな形(団体旅行)で訪れたということもあり、それ相当のお店で食事をしましたが、是非ジモティがオススメするような所に行ってみたいものですな~。
鉄砲汁がホントにウマ~(゜д゜)!!だったので、鍋ものとか。
海産物が新鮮だから鮨もいいし。
あ、バターとコーンが入った味噌ラーメンも!


とにかく広さに驚いた!
これなら大勢の団体観光客もどーんと来いだわ。
□11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:00)
□無休
□小樽市港町6-5
□0134-24-8000