神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

今年の夏休み

2024-07-16 12:44:00 | お知らせです!
最近、私たちが東京ドームに
野球観戦に行くと

テンがトレナイ。。。
タオル振れない。。。涙😢

またカワバッチに観戦禁止て言われちゃう
(でも行くよ!)


さて、お知らせです!

来週の水曜から金曜日
7月24・24・25日を休ませていただきます
定休日の土日もふくめて5連休します〜




コロナ禍を経て
心の底から思うのですが

元気に働けているからこそ
休暇の計画考えるのって

楽しい〜!笑😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七賢の焼酎

2024-06-17 10:55:00 | お知らせです!
Instagramでは紹介しているんですが
七賢の米焼酎入荷しました♪




カッコイ〜!

日本酒の七賢さんは
フランスの三つ星シェフアランデュカスさんと
コラボでスパークリング日本酒を造っています

その時にでた酒粕を使って
サスティナブルスピリッツ
いわゆる、粕とり焼酎ってのを
造っていらっしゃった!

しかも白州蒸溜所の
ウィスキー樽で熟成してるーッ!
だから香りがメッチャ良いのです♪

おすすめは
ロックで香りを楽しんで〜
そこからソーダ割もヨシです♪

アルコール度数は37%
ウィスキーの様な飲み方してみて〜😆



ボトルの撮影してる時
ライト🔦が偶然ボトルの後ろを
照らしたら

アレ⁈ 緑?



どう!後ろライト💡
シブいでしょ😼

うまい具合にライトが
ボトルの後ろにすっぽり隠れて
いい感じ〜嬉しい〜

いつでもライトお貸しします💡
撮ってみて🤩





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤングコーン、入荷しました!

2024-05-09 19:53:00 | お知らせです!
5月の旬の味と言えば!
ヤングコーンです♪

山梨の杉山農園さんから
甘々娘(かんかんむすめ)とい品種の
とうもろこし🌽のヤングコーン




めっちゃ美味しいので是非に〜
5月中は食べられる、と思います♪



話はかわりますが

お客さんから頂きました〜




ジャイアンツのゴジラキャップ〜笑😆😆😆
頭の上にチョン乗ってるのが変?かわいい?

耳あて部分はあご下で止まります


折角ですのでドヤ顔での
写真載せておきます〜😁😁😉

Nさん、ありがとう!

シンゴジラ、55番が
スタメンになったら被って応援します📣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきた報告

2024-03-27 13:27:00 | お知らせです!
やっと晴れた〜
本日やっと自宅の桃が花咲きました〜




つぼみが出て、もうすぐ咲くな〜って
思ってから2週間くらいあった!笑
週末は桜も咲きそうですね♪

さて今回は行ってきた報告
お店のお知らせはゼロ記事です🤩


都庁が夜になると
プロジェクションマッピングをする
と聞いて、ふーんと思ってましたが

使ったお金(税金)が16億!と知って
えーッ!じゃあ観ておかないと
もったいないじゃん!ってなりました。笑

日没後00時と30分に約15分
都庁に映像が写し出されます








幻想的で綺麗でしたよ😍

ただ

都庁正面入り口(一階)の前の
道路から見上げて観てたのですが
メッチャ首が痛くなったーッ!笑

なので、
地下の広場から観るのをおすすめします😄

約300人くらい人がいましたね
せっかくお金かけたんだから
皆さん観ておきましょう〜😚



今週はプロ野球開幕です♪
自分の中でもリハビリで
オープン戦観てきました!

しかも、東京ドームエキサイトシートで!




いイェーイ!嬉しい😃
選手近いし、音響が違う!

でもボールの音が
ビューンビューンって凄くて
怖かった〜緊張したーッ笑😆

野球ってもっとゆるく観るのが
楽しい、って思っちゃった〜

週末にはチケットをいただいたので
観戦しに行きます!楽しみです😊







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらセットです

2024-03-25 18:09:00 | お知らせです!
今年は2月と3月の気温が
逆って感じしませんか?

3月入ってからの方が寒い😨?
おかげで桜の開花予想が
どんどんずれていますね

週末には桜咲くかな〜ってことで


ワイン飲みくらべはさくらセットと称して
甲州桜花、マンマミーヤ、グレイスロゼの
3種類です♪
期間限定ですのでお早めに〜

で、日本酒は
武の井酒造の純米吟醸四季シリーズ
春のさくら酵母仕込みを開けてます!




最近、
武の井酒造の人気が出てきました

わたし的には
ラベルが素敵になったから
手にとる人が増えたのでは?と
思っています〜嬉しいです♪

お酒があるうちに
桜が咲いて欲しいな〜🥰






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてきたよ報告

2024-03-20 15:22:00 | お知らせです!
今冬は3月が一番強風で寒く感じます
私は季節の変わり目の肌荒れが激しい。
皆さまも体調変化には
優しく寄り添ってくださいね☺️


さて今日はお店の宣伝ではないですよ。笑

様々なコラボを続ける桔梗屋さん
サンマルクカフェでもコラボってるので
行ってきました♪





プレミアムチョコクロ
桔梗信玄餅ーッ!




クロワッサンにお餅と黒蜜餡が入ってて
上からきな粉がかかってます!

普通に美味しい〜けど、きな粉溢れる〜笑😆
(つまり、少々食べにくい。笑)

取皿があるのできな粉がこぼれても
受け止めてくれる様に食べました

もはや桔梗屋コラボは
食べにくくないと物足りなく感じます。笑😆

他にお飲み物でもコラボしてましたよ!


私はロイヤルミルクティーを飲みましたけど
パフェは食べてみたい〜





そして余談ですが
映画「君たちはどう生きるか」を観てきました


私は幼少の頃から
宮崎アニメで育ってきたので
やっぱり観ておこう、アカデミーとったし
と、思ってね。

子供の頃、
未来少年コナンの放送日に
めっちゃワクワクしてテレビの前に
座ったコトを思い出します。

宮崎監督、次回作、ありそうですね。笑。



で、楽しみといえば


タカandユージです♪
待ってるゼ〜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPay使えます

2024-03-15 11:18:00 | お知らせです!
実はうちのお店は昭和34年で
界隈では長く続いてる方なんです

昔は現金支払いのみでしたけど
最近はクレジットカードと
PayPayが使えます

なので、コレ!
↓↓↓


東京都の元気キャンペーン
対象店舗です♪

コレ多分早々に終了すると思うので
PayPayお持ちの方はお早めに〜

このキャンペーン
スーパーは使えるけどコンビニはダメなので
お父さん世代は「使うとこ無い」って
言ってる人多いです
でも〜飲食店で使えるとこ多いですよ!
チェック☑️してね


そうPayPayってことは
これもやってます
↓↓↓


こちらは期日までしっかりあります

ほとんど3等しか当たらないけど
チリも積もれば山となる〜気持ちで。笑

でも、一等が見たい!
画面見せて欲しいワ〜😆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七賢のおりがらみ入荷

2024-03-05 13:11:00 | お知らせです!
3月になったら寒い日が続きますね
春はまだ遠いってコトなのかな

でも
日本酒は春っぽいの入荷しました



七賢さんの春しぼり
ふんわりと澱が舞いあがる
純米酒です♪
味わいは辛口です♪

限定酒ですのでお早めに〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のスタート

2024-02-02 13:11:00 | お知らせです!
冬は水が冷たいのですが
お風呂の後に冷水で顔を洗うのが
唯一の美容法な私としては

やっと美肌になれる〜って
思える冷たさの水です💦


今月のグラスワインは
サントリー From farmの
日本の白 甲州2020


昨年行った富美の丘を思い出します♪
こちらをご覧ください〜





このワインはこの景色の中で
造られたんだ〜って思ってくださいネ

あ、また行きたくなった😆笑


甲州2020は出荷したての時は
酸味が強すぎる感がありましたが
3年経った現在は落ち着いて
飲み頃感がある、と思います♪
お試しください〜


今日は獅子舞がくる日です!
おかげさまで席は予約でいっぱいです🈵
ブログでしっかりレポートできる様に
頑張ります!(できるか?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 1月のおすすめ

2024-01-24 17:57:00 | お知らせです!
ブログの更新がおろそかになりつつあると
不思議に「ブログ読んでます」って
言ってくれるお客さんが来てくれます♪

これは、続けて書き続けろ!って
神様が言っているんだ。と思って

これからも頑張ります😆
のんびりですがお付き合いください〜


さてお酒の紹介します

春鶯囀(しゅんのうてん)さんの
純米生酒「うぐいすの囀り」



うぐいすがさえずっている
ラベルがカワイイ💖

うぐいすがカメラ目線になる様に
撮って見ました✨

カワイイ顔してますが
生原酒なのでアルコール度数高めっス
水も一緒にお出ししてますので
お腹の中で調節しましょう♪



谷桜酒造の純米酒「北の杜」
きたのもりって読みます♪

ちなみに谷桜酒造は北杜市にあって
こちらは「ほくと市」って読みます


北の杜は山梨県産の酒米、あさひの夢を
使用しています

県産の酒米100%の商品は
地理的表示GIを取得してます〜
(GI =Geographical Indication)

日本酒にはGI yamanashi のマーク
あるんですね!イイと思います♪



ワインは

11月に行った駒園ヴィンヤードさんの
Pony 甲州桜花をグラスで出してます


ほんのり桜色のワインです
お試しあれ〜

そしてボトルでの提供ですが


ついに!グレイスワインさん
キュヴェ三澤 明野甲州2014を
お店のセラーに入れました!
注・ワインリストには入れてないです)

イギリスのコンクールで金賞を獲った
伝説のワインですヨ〜😆😆😆😆

これが出た時
飲み頃が10年後です。と、
言われたので、待ちました!

そして、注文するともれなく
私の熱い甲州愛トークがついてきます
黙っては呑ませません!覚悟してネ!


皆さまのお越しをお待ちしております☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする