今年の春は寒いですねぇ。参っちゃいます。
皆さん体調はいかがですか?気をつけましょうね。
ぶどうの芽を見守るワタシは
今年は一層に気温の変化にドキドキしています。
先日、ぶどうの枝を土に植えてみたんですが
とたんに低温注意報が発令されてあわててます。ぎゃ~~っ
では広がってきた葉を紹介しましょう!

↑こちらは「甲州」の葉っぱ。まるっこいですね。

↑こちらは「メルロ」の葉っぱ。イラストにしやすそうな「the葉っぱ」って形だね。

↑こちらは「甲斐路」の葉っぱ。きれこみと色がまったく違いますね~。
甲斐路は食用のぶどうです。2年前に種を蒔いて、大きくなったのです。沢山種を蒔きましたが大きく育ったのは一本だけでした。今年も茂ってくれるかな。
ベランダは日当りが良いので(むしろ良すぎる)成長がどんな風になるか
今後も写真で報告させていただきます。ガンバレ~~~
皆さん体調はいかがですか?気をつけましょうね。
ぶどうの芽を見守るワタシは
今年は一層に気温の変化にドキドキしています。
先日、ぶどうの枝を土に植えてみたんですが
とたんに低温注意報が発令されてあわててます。ぎゃ~~っ
では広がってきた葉を紹介しましょう!

↑こちらは「甲州」の葉っぱ。まるっこいですね。

↑こちらは「メルロ」の葉っぱ。イラストにしやすそうな「the葉っぱ」って形だね。

↑こちらは「甲斐路」の葉っぱ。きれこみと色がまったく違いますね~。
甲斐路は食用のぶどうです。2年前に種を蒔いて、大きくなったのです。沢山種を蒔きましたが大きく育ったのは一本だけでした。今年も茂ってくれるかな。
ベランダは日当りが良いので(むしろ良すぎる)成長がどんな風になるか
今後も写真で報告させていただきます。ガンバレ~~~
