うちのぶどうちゃんは「甲州」と「メルロ」なんですけど
ひとくちにぶどう、といっても品種の違いがあるもんですね。
葉っぱの形が違うのは先日書きましたが、成長のちがいもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/75ec6ece5dc593a4ad0e740e73993d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/e00d9ae8325ae50bdb523f87962a2d3d.jpg)
左が甲州、右がメルロー。
甲州は枝にふたつの芽があると、両方から芽吹くのに対し
メルロは下の芽からしか芽吹きませんでした。矢印の部分の芽は葉っぱがでる気配ナシです。
たぶん、水に近いほうから芽吹いているんでしょうねぇ。
甲州は樹勢が強い品種、と話には聞いていましたが
こうして全ての芽が伸びてくる所をみると「なるほど~~~」と納得しています
(あくまでワタシの予想です)
ちなみにメルロには輪ゴムをつけてます。目印ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ひとくちにぶどう、といっても品種の違いがあるもんですね。
葉っぱの形が違うのは先日書きましたが、成長のちがいもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/75ec6ece5dc593a4ad0e740e73993d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/e00d9ae8325ae50bdb523f87962a2d3d.jpg)
左が甲州、右がメルロー。
甲州は枝にふたつの芽があると、両方から芽吹くのに対し
メルロは下の芽からしか芽吹きませんでした。矢印の部分の芽は葉っぱがでる気配ナシです。
たぶん、水に近いほうから芽吹いているんでしょうねぇ。
甲州は樹勢が強い品種、と話には聞いていましたが
こうして全ての芽が伸びてくる所をみると「なるほど~~~」と納得しています
(あくまでワタシの予想です)
ちなみにメルロには輪ゴムをつけてます。目印ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)