秋晴れの一日、今日は旦那と二人で築地に行きました
築地へは乾物を中心に買い物するんですが
今回は築地の帰りに日本橋のやまなし館へも行ってきました
11月3日の日比谷公園でワイン試飲をしたあと
ワインを買って帰るつもりでしたが
やまなし館でも新酒あり!というチラシをもらったので
行ってみるコトにしたのです。
実は、ワタシ。新酒大好き
シュールリーもいいですが
キレのあるスッキリ感の味わいと柔らかな酸味とか
特に甲州とデラウエアがすごくスキ
新酒は生産本数も限られているし
気がつくと Sold out なので注意しないと、なんです!
そんな訳で、やまなし館でワイン4本も買ってしまいました
もともと狙っていた山梨ワインさんのソルルケト甲州2010を2本買ったあと
それだけ買って帰るつもり、だったんですけど。。。
店の外に出たら、ルミエールさんが試飲スペースを出し始めて。。。
ず~っと眺めてたら「試飲していきますか?」って声かけられて
たぶん ((( 試飲させてくれっ ))) オーラが出てたと思う。
だってさ~ 日比谷で呑んだけど、味、もう忘れちゃったんだもん。
ルミエールさんのフレールシリーズである
甲州、ベイリーA、デラウエア、ブラッククィーン、ミルズを試飲
そして2本購入しました。
築地でも買い物したので荷物は重いのに
更にワイン4本。ひとり2本ずつでも結構重くて。必死です。
肩と手のひらが痛いです。。。笑。
では、今年の新酒をご覧ください!

よい眺めですね
もう呑んじゃったのもあるから、今年は充実してる

今日買ったルミエールさんの甲州とベイリーA。
甲州の酸味はワタシ好みです。旦那さんはベイリーAを押してました。

山梨ワインさんのソルルケト甲州。2009年と2010年を並べてみました!
2009は勝沼で買ってきたもの、2010は今日買いました!
毎年楽しみにしているワインのひとつです。
さて、お店で会えるワインはどれになるのでしょうか?!
お楽しみに
築地へは乾物を中心に買い物するんですが
今回は築地の帰りに日本橋のやまなし館へも行ってきました
11月3日の日比谷公園でワイン試飲をしたあと
ワインを買って帰るつもりでしたが
やまなし館でも新酒あり!というチラシをもらったので
行ってみるコトにしたのです。
実は、ワタシ。新酒大好き

シュールリーもいいですが
キレのあるスッキリ感の味わいと柔らかな酸味とか
特に甲州とデラウエアがすごくスキ

新酒は生産本数も限られているし
気がつくと Sold out なので注意しないと、なんです!
そんな訳で、やまなし館でワイン4本も買ってしまいました

もともと狙っていた山梨ワインさんのソルルケト甲州2010を2本買ったあと
それだけ買って帰るつもり、だったんですけど。。。
店の外に出たら、ルミエールさんが試飲スペースを出し始めて。。。
ず~っと眺めてたら「試飲していきますか?」って声かけられて
たぶん ((( 試飲させてくれっ ))) オーラが出てたと思う。
だってさ~ 日比谷で呑んだけど、味、もう忘れちゃったんだもん。
ルミエールさんのフレールシリーズである
甲州、ベイリーA、デラウエア、ブラッククィーン、ミルズを試飲
そして2本購入しました。
築地でも買い物したので荷物は重いのに
更にワイン4本。ひとり2本ずつでも結構重くて。必死です。

肩と手のひらが痛いです。。。笑。
では、今年の新酒をご覧ください!

よい眺めですね

もう呑んじゃったのもあるから、今年は充実してる


今日買ったルミエールさんの甲州とベイリーA。
甲州の酸味はワタシ好みです。旦那さんはベイリーAを押してました。

山梨ワインさんのソルルケト甲州。2009年と2010年を並べてみました!
2009は勝沼で買ってきたもの、2010は今日買いました!
毎年楽しみにしているワインのひとつです。
さて、お店で会えるワインはどれになるのでしょうか?!
お楽しみに
