神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

房が下がる

2012-07-07 23:52:51 | ぶどう日記
スポーツは一切しないワタシですが、スポーツ観戦は好きです
いまはテニス・ウィンプルドン
テニス、一度もしたこと無いけれど、エースをねらえ熟読でルールは完璧 なの

そしてウィンプルドンは芝のコートで
テレビで観てても眼にやさしい気がする(笑)

仕事が終わって、家路につくとついついテレビ観戦してしまいますが
ごはんを食べながら観るスポーツではないので。。。
食べるか、観るか。迷います



さて、梅雨になってぶどうは大きくなっています


メルロは粒が大きくなって、自然と房が下がってきました
ギューギューになってきたので少し実を取ったのですが
それでもギューギューかな?


でもね、甲州はこんなカンジで


案外、スッカスカな実なんだよ  オモシロいね、品種の違いハッキリです。


甲州の葉っぱは元気にフェンスに絡み中で


植木鉢にはビオラが大きくなってました
このビオラはワタシ、植えた覚えが無く、こぼれ種で大きくなったのです


ウチはぶどうとビオラは相性がいいのかな? 
これは↓ 昨年の写真です。プラスチック植木鉢に咲いたビオラ

ど根性的に咲いてました。この時の種が地中に残っていたのかしらン

みんな、とにかくガンバって梅雨を乗り切るのよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする