秋晴れの山梨、それは収穫のシーズンです 
グレイスワイン・明野の三澤農場を見学させていただきました!
収穫まっただ中のお忙しい所でしたので、ガイドさん無しで自由に廻らせていただきました。
何度もこの畑を見てきたので、だいたいの葡萄の位置関係は覚えましたよ


南アルプスの頂上は雲に隠れていましたが、気持ちのよい風が吹く中
スタッフの皆さんはもくもくと葡萄の収穫されておりました


畑に置かれたカゴの多さに驚き
ひとりが2~4個のカゴを持って、一房一房ハサミでパチンと収穫。丁寧にカゴに納めます。


右が三澤彩奈ちゃん。もうすっかり責任者の風格が
葡萄をチェックしながら重さを見て、軽トラに載せていきます。
収穫の手伝いをしないワタシ
は、なるべく邪魔にならないように

畑の隅っこで、彩奈ちゃんの愛犬・コウシュウにご挨拶
コウシュウ君は首に鈴を付けていて、走り回るとシャンシャンとかわいい音が

小粒で黒真珠のようなメルロ


垣根の高さはこんなカンジです

メルロの畑に敷かれたシート。雨が土に染込むのを防いでいます
このシート、去年お伺いした時に新しい試みだと言ってました。
今年は本格的に広面積でやっている様で、またワクワクが広がりましたね。
続きます

グレイスワイン・明野の三澤農場を見学させていただきました!
収穫まっただ中のお忙しい所でしたので、ガイドさん無しで自由に廻らせていただきました。
何度もこの畑を見てきたので、だいたいの葡萄の位置関係は覚えましたよ



南アルプスの頂上は雲に隠れていましたが、気持ちのよい風が吹く中
スタッフの皆さんはもくもくと葡萄の収穫されておりました



畑に置かれたカゴの多さに驚き

ひとりが2~4個のカゴを持って、一房一房ハサミでパチンと収穫。丁寧にカゴに納めます。


右が三澤彩奈ちゃん。もうすっかり責任者の風格が

葡萄をチェックしながら重さを見て、軽トラに載せていきます。
収穫の手伝いをしないワタシ


畑の隅っこで、彩奈ちゃんの愛犬・コウシュウにご挨拶

コウシュウ君は首に鈴を付けていて、走り回るとシャンシャンとかわいい音が


小粒で黒真珠のようなメルロ



垣根の高さはこんなカンジです


メルロの畑に敷かれたシート。雨が土に染込むのを防いでいます

このシート、去年お伺いした時に新しい試みだと言ってました。
今年は本格的に広面積でやっている様で、またワクワクが広がりましたね。
続きます
