あーっという間に12月。秋の散歩のレポートなのに。。。
遅くなってスミマセン。
観光地でのランチ難民はどこでも抱える悩みですが、
都会の様に全て何でもある、というのも風情が無い気がするので。。。
とはいえ、腹が減るのは耐えがたい。。。悩む
タクシーでぶどうの丘に行きましたが
ぶどうの丘なら、ランチタイムの後にカフェタイムで軽食とワインが飲めるので、安心です。
ギリギリでランチタイムメニューに間に合ったのですが
食べ終わって、カフェタイムのメニューにピザがあるのを見て、心残り。
もう少し遅く来ても良かったカモ。。。
ぶどうの丘でのグラスは高野・土屋氏のマーク付き。
お腹もいっぱいになったし、お風呂も入っちゃて。
すっかりリラックスして、帰途につくために駅に戻りました。
駅のステンドグラスがキレイです。
待合室も広く綺麗になってました。
ワインボトルをディスプレイに使ったり、県産材を使った椅子やテーブル。
コインロッカーは大きめのものがもう少しあるといいな、と思いました。
駅のホームの電飾看板?もかわいくなってた! 見やすいし。いいね
大月駅もお揃いでかわいくなってました!
これからの時期はフルーツ無いけど、ワイナリーは時間にゆとりはある季節。
またゆっくりまわりたいですネ。
長くて、遅くてゴメンなさいですが。秋のレポート終了です
遅くなってスミマセン。
観光地でのランチ難民はどこでも抱える悩みですが、
都会の様に全て何でもある、というのも風情が無い気がするので。。。
とはいえ、腹が減るのは耐えがたい。。。悩む
タクシーでぶどうの丘に行きましたが
ぶどうの丘なら、ランチタイムの後にカフェタイムで軽食とワインが飲めるので、安心です。
ギリギリでランチタイムメニューに間に合ったのですが
食べ終わって、カフェタイムのメニューにピザがあるのを見て、心残り。
もう少し遅く来ても良かったカモ。。。
ぶどうの丘でのグラスは高野・土屋氏のマーク付き。
お腹もいっぱいになったし、お風呂も入っちゃて。
すっかりリラックスして、帰途につくために駅に戻りました。
駅のステンドグラスがキレイです。
待合室も広く綺麗になってました。
ワインボトルをディスプレイに使ったり、県産材を使った椅子やテーブル。
コインロッカーは大きめのものがもう少しあるといいな、と思いました。
駅のホームの電飾看板?もかわいくなってた! 見やすいし。いいね
大月駅もお揃いでかわいくなってました!
これからの時期はフルーツ無いけど、ワイナリーは時間にゆとりはある季節。
またゆっくりまわりたいですネ。
長くて、遅くてゴメンなさいですが。秋のレポート終了です