また暑い日々が続きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/3d0f5c183a92175fcf1b40e463c05bec.jpg?1660098289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/8afe9a09ab746a82a6043e3b4c4bc0ef.jpg?1660098287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/3a382f3c8b222618600f3fd21dda48fe.jpg?1660098801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/76925128cc184cd78421c3f341832e21.jpg?1660098288)
こんな日は生ビール飲みに来てーッと
言いたいところ、なんですが
なかなか言い難いご時世です😓😓😓
お盆期間もお店は営業してます😙
皆様が安心して飲む気持ちになったら
甲州屋を思い出してくださいネ
そういう心持ちでいますが
ブログネタとして入荷情報や
日々の様子を書いていきます
お気楽に読んでくれれば嬉しいです😊
ではニュース!
先月のことですが
アサヒビールのうまい樽生認定とれました🎉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/3d0f5c183a92175fcf1b40e463c05bec.jpg?1660098289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/8afe9a09ab746a82a6043e3b4c4bc0ef.jpg?1660098287)
アサヒビールの営業さんが
ムッチャ頑張ってて(どうやらノルマもあるらしい)
何度かチャレンジして合格💮
審査は社内ではなく
外部に出しているので
とても厳しいらしいのです
とはいえ
審査に落ちた時の理由が
「ジョッキが曇ってる」だった時は
冷えたビール入れたら
曇るに決まってるだろーっ!
どういうコト?って思いました。
しかし
さまざまな審査基準を乗り越えて
やっと合格したのでホッとしました😆
(なのに、みんな飲みに来て〜と大声で言えないのが悔しい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/3a382f3c8b222618600f3fd21dda48fe.jpg?1660098801)
↑表面が曇らないように
常温のジョッキにビールを入れて
撮影するも、すぐ曇る。。。😩
でもジョッキの形の違いや
洗い方のコツなど勉強できたので
いい機会だったかな〜
合格して一番喜んでたのは
アサヒビール営業のアマノさん🍺
彼は甲府に勤務してたことがあって
何かと話が盛り上がれる😆
アマノさんは信玄公祭りにも
武将になって参加したことあるそうです
(ちょっと羨ましい〜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/76925128cc184cd78421c3f341832e21.jpg?1660098288)
↑合格祝い?の
グッズが送られてきました
これからも
美味しい生ビール、入れていきますッ😆