神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

獅子舞来ました

2024-02-10 17:56:00 | Weblog
2月2日にお店に獅子舞が来てくれました♪

今年も節分は2月3日ですが
土曜日でウチはお休みだから、残念って
思っていたら(そういうお店が多いのか)
2日にもまわってくれるとのこと

ラッキーです✌️


まずは今年、やっとピントの合った
お獅子を撮ることができました!


真っ正面、撮れました〜!嬉しい😃
(毎年ピンボケ写真ばかりでしたから)








意外と長い髪なんですね!金髪ステキ

まずはご挨拶でお店を一周
それから大神楽の芸を披露〜

登りバチって芸をやってくれたのですが
これは撮影できなくて(スミマセン)
来年の課題にします〜



ごかい茶碗
顎にバチを乗せてバランスとりながら
茶碗が積み上がる芸

これは相方が道具を渡す
タイミングがとても重要〜


裏方さんのカゴの中〜
狭いところで撮ったので
渡している手が写ってないのが残念


ピンボケしてるけど
積み上げたバチが回ってるんです
見応えある芸なので
ぜひ生で見て欲しい〜
(写真では伝えきれていません)


今年はおかめさんも登場しました!

そしてお待ちかね!
お獅子がお客さんの頭を噛んでくれます





この獅子舞は横笛と太鼓の
生演奏でリズムよいのが
見てて楽しいんだと思います♪


狭いお店でも頑張ってくれて嬉しい〜

そして最後は
お獅子何やら咥えて〜




首がビューン伸びて
掛軸がダーンとおりてきて
おめでとうございます〜と

なったあとに
三本締めして終わりました!


店に居合わせたお客さん全員で
三本締めなんて、めったにないから
私は嬉しい瞬間でした😃


来年の節分は月曜日なので
皆さま予定表にチェック☑️
一緒に家内安全を祈りましょう!😆🥰🥰













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする