なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

カオス農園 ちょこっとスイム錬

2014-07-27 21:40:42 | 畑仕事

わがカオス農園では、プチトマトが収穫期を迎えている。
普段はビールにサラダはNGであるが、プチトマトに塩をぶっかけるといいつまみになる。
水分補給にもなるし。
 
琉球ソラマメが大きな実をつけている。こいつは、ついついよその苗にしがみついてしまう寂しがり屋であるが、できないときにはこのようにポールにしがみついてしまう。コブラツイストとサソリ固め、スピニングトーホールドを同時にかけたよう辛み具合である。
 
オクラは3個も植えているのに、なぜか数個しか収穫できず、ここのところは、本体だけが実のならず巨大化していた。 
今週気づくと、こんなでかいオクラがなっていた。
(いちおう似てみましたが、皮が固く、食べられませんでした)
オクラのなぞである。

ナスも最盛期を迎え、たわわになっている。
ひき肉と、豆腐の炒め物になったが、夏の王者の貫録の味でした。
 
シシトウも突然なりだした。

先週1個収穫したスイカは、また新たに実がなり始めた。
来週あたりに食えるかな。

というわけで、自転車日記が農園日記となり、アクセス数も激減。
ナニワノリダーではなくナニワファーマーと題名を変えなくてはならないかもしれません。

とはいえ、いよいよ来週に迫ったトライアスロン駅伝へ向け、土日も700Mほど泳ぐ。
GATちゃんに教わった、足と手のバランスを式意識しながら泳ぐ。
確かに、効率的に泳げそうな予感はあるのだが、身に着けるまで時間がかかりそうで、今回は我流で行くしかない。
ただ、右手左手のかきで、足も2回というツービートは、スピードはでないけど、楽に遠くまで泳ぐのに適しているようだ。
来年に向けて、ひとつ、面白い課題が見つかった。 


カオス農園

2014-07-22 22:25:11 | 畑仕事



2週間ほっぽらかしたので、わが農園は雑草だらけ。
せっせと雑草取りを2時間ちょっとやってやっと、これくらいになりました。
引っこ抜いた雑草は、農園のごみ置き場に高さ80cmくらいに山盛りとなりました。
(写真の中央からやや45度右上にしっかり映っているのだが、わからないでしょうね) 
三連休のプチトライアスロン錬、テニス、畑仕事のうち、一番足にきたのが畑仕事でした。

サツマイモがなぜか猛繁殖。
収穫はミニトマト、ソラマメを中心に、キュウリ、ナス、ラディッシュ等豊作でした。 

 

スイカもフットボールくらいになったので、カラスに食べられる前に収穫

 

一方、メロンは数個の球があったのに、なぜか1個を残し、それも茎や葉っぱもなくなって、残ったのがこの小さい実と枯れた50cmくらいの茎だけ。
メロンもスイカと同じく、地面をはいながらかなり茎が伸びていたのに、こつ然と消えて不思議です。 
メロンの上の色艶のいい葉っぱはツルムラサキ。わが雑草でかい顔をして、野菜がしわしわのわがカオス農園において、もっともいい色艶をしているのがこれです。 

ともあれ、炎天下の農作業を終え、そそくさと神宮へ。
本日は超満員のカープーヤクルト戦を広島賢人4名で観戦。
夏の屋外のビールは特にうまい。
今日もカープ女子をはじめ、東京カープファンで3塁側はぎっしり。
広島賢人は、夏屋外ビールに酔いしれて、ますます広島弁ばりばり、じぇけんの~バカおやじモードに入っていった。
昨今のカープ女子(含むおばさん)には、 この親父らは何者だ~と思われているのだろうか?
広島バカおやじ集も、普段は東京弁を駆使し、まっとーなサラリーマン(1名のぞく=ベンゴシ)として滅私奉公働いとるんじゃけー。

なかなか点のとれそうで取れない展開で負けてしまったが、終盤エルドレッドの一発があり、みな涙を流して万歳。
溜飲を下げた。
やっぱり野球観戦いいですなー。 

本日I氏は連荘で観戦しているらしいが、今日はホームラン攻勢で逆転勝ち。花火大会だったようだ。
これは春のパターンと一緒である。どうも僕が観戦に行くとこうなるみたいだ。
今度はヤクルト側に座ってみるか。 


たまには試合でも。。。。

2014-07-20 21:26:19 | テニス



テニスも練習ばかりではなんなので、たまには気楽に試合でもでて見ようと思い、県のテニス協会に登録した。
茨城県国体記念テニスシングルス大会とおうげさな名前だが、県の本線に出ているような強い人は出れない大会とのことで行ってみた。
水戸の先の佐和駅というところから、3キロの笠松記念公園というところなので、サイクリングがてら自走で。。。。。。。というのは冗談でひたち野うしく駅から輪行で行った。
テニス用のバックパックに、着替え、カッパ(天気わるくなりそうなので)、輪行グッズ、タオル、テニスラケット2本を積み込み、6時10分に家を出て、6時50分の常磐線に。 
荷物いっぱいいっぱいなので、靴はテニスシューズで、SPDペダルをこぐ。 



輪行は非常にいい加減で5分くらい準備完了するし、自転車が軽いので移動しやすい。
電車で朝飯を食おうと輪行準備して駅周辺を歩いたがコンビニがない!
不便やね~
というわけで、電車での朝飯を食い損ねた。図書館で借りてきた桂談春の落語を聞いていたら、内容もわからぬまま夢の世界へ。
まあ、僕のWALKMANの中に入っている落語で寝ずに聞いて内容を理解しているのは両手にたりない。
爆睡しなにやら嫌な予感がして目が覚めたら、どこぞの駅に待ち合わせで停車していた。
寝過ごしたか!と思ったが隣に勝田駅だった。ふーーー。

勝田駅で自転車を組立、のんびり会場まで走った。
笠松記念公園はいろんなスポーツ施設があって、朝からたくさんの人がいた。
コートは観客席もありなかなか立派な様相であるが、コートのサーフェスはややくたびれている。
近くに座っていた参加のおじさんにいろいろ話を聞いた。
このハードコートは足が速いという特徴があるらしい。おじさんには不利だ。
県の大会はここか下妻のコートがメインで、こうゆう大会を年に何回か名前を変えてやっているとのこと。



どうも若者が7割くらいいるのでびびっていたら、先のおじさんプレーヤーの話だと、ものすごい強い人はいないとのこと。
わがブロックは、高校生くらいのジュニア選手と大学生。
まじですか......
勝ち負けはどうでもいいが、1.2ゲームは取りたいなあ。 
試合ははじめに若者同士がやり6-4でジュニアの勝ち。
僕の試合は、ストロークのラリーをやるぞ!と思っていたが、球が速くて、こちらは足も遅いのでほとんどまともなラリーができなかった。
結局、サーブ&ボレーとやけ気味のネットダッシュでおらおら、とはったり作戦に終始した。
ジュニアには4-6で負け、大学生には6-1で勝ち。
というわけで、一勝一敗で予選敗退で昼前に退散。 

帰りは、電車の本数の多い勝田駅まで自走。
途中、また丸亀製麺を発見し、昨日に続きぶっかけうどん冷に、イカ天。今日は特別に温泉卵までつけた。

帰りの電車は土浦どまりで待ち時間が21分もあり、土浦から自走しようかと思案。
ひたち野うしく駅からは西大通一本で、路肩も広く路面も良いし、最近はなぜか追い風の時が多い。
一方、土浦からは路面が悪く、アップダウンもある。
というわけで、電車を選択したのだが、都合のいいことに、先発電車が安全確認とやらで止まっていてさくっと乗り換えできた。

というわけで1時間ちょっとでひたち野うしく駅に着き(帰りも爆睡しいてたが携帯のタイマーをかけていた)、自走にて帰宅。
やはり追い風人生でさっくり家に着いた。

なんのかんので30kmはしっているが、目的はサイクリングじゃなくて、移動の手段であるがこういうロードの使い方もありかと思う。
渋滞もないし、電車の中で寝たり、本読んだりできるし。 


トライアスロン駅伝に備え、急きょ練習

2014-07-16 23:33:47 | トライアスロン

 いよいよあと2週間となり、またばたばたと練習。
GATちゃんチームからは3チーム9名の参加なのだが、僕だけがスイム未経験者で普段ろくなトレーニングをしておらず、やばい状況。
みなさん、スイム錬、ランニングなんかをルーチンでやっておられる。

水曜日はGATちゃんチーム錬に参加しスイムの姿勢を教わった。まあ書くと長くなるのだが、とにかく体を抵抗が少なくなるようまっすぐにすることが、大事なのだが、改善は一朝一席にいかないので、年単位の課外とする。

で本日は、GATちゃんとプール、バイク、ランといちおうぬるく当日と同じくらいの距離で練習した。
5年前に一度使ったトライアスロン用のウエアを使ったが、まあ何とか使用可能であった。 

スイム ひたち野うしく小プール 500M 17分くらい
バイク 牛久大仏近辺を20キロちょっと 平均時速28km/h
ラン 4キロ 6分/kmペース

ということで表面上はなんとか完走できそうな雰囲気もある。
まあまあというわけで、丸亀製麺にて、冷うどん大盛りをわしわしと食って練習終了。
夏の運動後の冷うどんはびしっと、体にしみますな。

実はランニングシューズがなかったという事が発覚し、近くのSportdDepoへ。

new balance new balance NB M3090 D

 

ニューバランス (new balance)ランニングシューズになります。はだしの力を引き出すことでいつもと同じ練習量でも効果を最大化することを実現したトレーニングシューズ"ミニマス"。アウトソールの接地ポイントを細かく密なパターンへと刷新し、フレキシビリティと安定性を向上した男性用NB IONIX。驚異的な軽さとシームレスなアッパーが、Minimusのエントリーモデルとしてベアフット感覚の履き心地を提供。日々のトレーニングから幅広く活躍するオンロードモデル 

現在は販売終了となっているこのシューズが安売り5980円だったので、購入。
トレーニング用であるが、デザイン、履き心地もいいし、 ソウルのパターンがランニングの姿勢を正してくれるらしい。
普段、ランなんていっさいやらないのだが、もしかしてちょっとくらい走ってみようかという気分になる逸品でした。
(まあ走んないだろうなあー) 


ちょこっとスイム錬

2014-07-15 22:39:24 | トライアスロン



いよいよせっぱ詰まってきた。今日も夜錬だ~と飯を食った後、Jim ButcherのStormy Frontを食休みに読んでいたら爆睡。
ペーパーバックの睡眠作用はいつものことであるので、目覚ましをかけておくべきだったが、起きたらすでに9PM。。。



 しかしせっぱつまってるので、強引にひたち野うしく小プールへ。
とにかくおらおらーと500M泳いで、ホタルノヒカリ。
およそ15分強しか時間がなかったがとにかく泳いだ。よしよし。
シャワー浴びたから風呂にも入らなくていいし。 

帰って疲労回復にプロテイン(ココア味)を飲み、ビールを始めるがどうも、ココアの味が残ってビールがうまくない。
いかの塩辛味とか、焼き魚味とか、ビーフじゃキー味とかのプロテインはないものか。 


畑仕事 ラディッシュができる

2014-07-13 20:12:24 | 畑仕事



今日は昨日に引き続きプールでリハビリ。休みやすみ800M泳いだ。
100Mは連続でなんとかなるが、これが200Mになると苦しい。
呼吸法もうまくいっていなんだろうな。沼津のトライアスロン駅伝まであと3週間しかないのに、500M海で泳ぐ不安がつのる。



畑ではラディッシュが収穫を迎えていた。食べみるとしっかりピリッとした辛みがあり、合格。
1か月くらいで簡単にできるので、家庭菜園向き。

琉球インゲン、弦なしインゲンのインゲンブラダースはかなりの収穫になった。
琉球インゲンはでかい。
これも揚げてたれで食べたが、柔らかいかみごこちに、皮も実も味わいがあり上出来でした。




イエロートマト、苦労して作ったレタスもちょびちょびとれている。
やや元気がないが、シシトウ、鷹の爪も数個収穫。 

1列 トマトX4 シシトウ モロヘイヤ
2列 ナス キュウリX3 ナスメロン ピーマン(
3列 シシトウ(?) 鷹の爪 スイカ ナス オクラ オクラ
4列 トウモロコシX4 ショウガ つるむらさき バジル ズッキーニ
5列 枝豆
6列 枝豆 オクラ
7列 ネギ
8列 レタス サトイモX2
9列 つるなしインゲン ホウレンソウ ニンジン
10列 パプリカ  琉球ソラマメ 琉球インゲン 琉球パパイア(知らぬ間になくなっていた。合掌) イエローピーマン  ラディッシュ
11列 サツマイモ
12列 サツマイモ 

kindle fire HD

2014-07-12 22:28:14 | 

ここ2週間くらい咳系の風邪と出張でほとんど運動していなかったが、今日は久々にテニスをして、汗をかいた。
ついでに、スイム錬も2週間ぶりに再開、500Mほど休み休み泳いだ。
スイムはまた一から出直しである。もう日にちもないが。。。。。


またぼちぼちペーパーバックを読み始めているのだが、例によって辞書なしで飛ばし読みしている。
以前買ったキンドルには英辞郎が入れてあってカーソルを英単語にもっていくと日本語が出るようになっていた。
ので、それをまた使おうとしたが、米国で買った初期のものなので、日本語に対応しておらず、さらに日本のAmazonのアカウントをいれてもはじかれてしまう。
しょうがなく、新たにkindleを買うことにした。昨今のkindleは英和辞書内臓で、英単語をタップするだけで日本語に変換される。
kindle whitepaperというのが軽くて第一候補だったが、カラーでないのと、充電のアダプターを買うと1万2千円になるので、数千円お金を足してネットもできるkindle fire HDを注文し、本日届いた。




さっそく、Jim Butcherという作家の魔法使い探偵Dresdenシリーズの一作目Stormy Frontをかった。
ペーパーバックのHPで推薦シリーズになっていたし、舞台がシカゴなので、少しは分かるかと思って買った。
700円ちょっと。使ってみると確かに、タップするだけで、辞書が出てきて便利である。

次に日本語のもの購入。自転車エッセイスト石田ゆうすけ「大事なことは自転車が教えてくれた 旅、冒険、出会い、そしてハプニング!」。
石田ゆうすけものは、全部読んでいて、前作はe-book japanで購入。
これもkindleで読みやすい。

最後に、雑誌をトライ。ほんとは30年近くの愛読書?週刊文春があればよかったのだが、サンデー毎日しかなく300円ちょっとで購入。
ややページめくりに時間がかかるものの、 グラビアはものすごくきれいだし、ほかの記事もストレスなく読める。
雑誌もいけそうだ。 
しかし、やはり週刊誌は文春にかなうものはない。文春はASKA関係はじめスクープが抜群だし、連載のエッセイと対談もいい。
サンデー毎日なんて、5分もペラペラめくってるともう読む気がしない。スクープ?は各社のボーナスだし、文春を卒業した椎名誠のエッセイなんて、もう10回くらい読んだネタだ。対談が阿木曜子と五月みどりだから、いったいいま昭和何年だけっけ?と思ってしまう。号泣議員の記事も会見の焼きましでなんの新しいネタなし。ほんとに取材してんのかね。
もうちょっと一捻りあっていいでないの。。。。

週刊文春もアマゾンキンドル版でないものか。 

とまあ、なんだかんだで2000円分もキンドルで購入してしまったが、現況、使える~ということで。
ネットも遅いけどとりあえず動くし。 


畑仕事 20140705 雑草取りに追われる

2014-07-05 18:07:39 | 畑仕事



久々の雨が降らない土曜日、本日も畑に出勤しました。



やっとレタスを収穫しました。写真では大きく見えるかもしれませんが、かなり小さいです。釣りで魚をうわっと前に突き出して大物のように見せる取り方に似ています。小さいのですが、いつ虫に食われるかも、枯れるかもわかりませんので、採れるときにとろうという作戦です。



枝豆はかなり背が低いのですが、実をつけて、おれは枝豆だかんね、と主張しております。


手間がメロン。200円の苗で、メロンが数個取れればもうけものと皮算用しておりますが、いつ鳥に食われるやら。スイカも野球のボールほどの実をつけており、防鳥用のネットをつけたほうがよいかもしれません。


どこでも、そして何もしないでもすくすく育つトウモロコシ。米国中西部では果てしなく広がるトウモロコシ畑ばかりでしたが、なにもしないでもいいので、納得の一品です。



先週も収穫したオクラはまた一つだけ取れました。
茎の部分にできる不思議な生え方です。ふつうは花が咲いてそのあとにできるのが一般的な野菜のイメージがあるのですが。
それにいつも1つだけ。妙に勢いがないです。 



今週の収穫物。ツルムラサキもかなりでかくなりました。トマトは青いのがいっぱいなってますが、まだまだ熟したのはほんのちょっとです。
キュウリはいつものごとく、見ないうちにバカでかくなり、いっぱいとれました。本日からまたキュウリ地獄がはじまりまです。せめてキュウリになにかいい効果はないかとGoogle検索したところ、
90%水でできていて、ギネスブックには何とキュウリが「世界一栄養がない果実」として堂々1位に挙げられている
そうです。まあ、こんだけ簡単にばんばんとれるんだから、そうだろうな。
面倒な支柱+ネットの装備をしなくて、よかった。
まあ、むりくりでしょうけど、利尿効果と体の熱をとる効果があるとのことです。

さて、線香花火のような美しい葉っぱで、僕のお気に入りのニンジンの葉っぱもやや大きくなりました。



やや密集しているところがあるので、引っこ抜いて別の場所に植え替えました。なんと、赤い根っこができていて、まさしくニンジン化しておりました。



となりに植えているラディッシュも、きっちりワイレッドの根っこをさらして、「雑草のようだけど、ちゃんとラディッシュだかんね。よろしく」と主張しておりました。
まわりの雑草は虫に食われてないのに、ラディッシュの葉っぱは早速やられております。虫もおいしいものがわかるんですね。
虫君、野菜よりいっぱいなっている雑草を食えよ!




お隣の琉球ソラマメにツルを伸ばして絡みついてた、琉球インゲン。ブレークさせてわざわざ、支柱を立ててやったら今度は隣の列のツルなしインゲンにコブラツイストをかけています。どうも豆科界の暴れ者のようです。もうあらめましたので、自由に戦争してください。



雑草だらけなので、一時間半ほど雑草かりをしました。両手でずっしり重いくらい持つ束を4つほどかりました。
また来週もひどいことになっているんだろうな。
刈っているとだんだぼけてきて、野菜を引っこ抜いてしまうこともしばしばですが、今日はネギを一本ばっさりやってしまいました。
根っこが残っているのでなんとか、はえてきてほしいです。

サツマイモは順調に成長していますが、まだスペースがあるので、葉っぱ付の茎を何本かちぎって、地面に植えてみました。
サツマイモは茎を植えるとそこから出てくると聞いたことがあるからです。実際買ったのは茎でして、それを地面にうえました。
ただし、植えて成長する茎の種類があるのかもしれません。
植えた茎からなにもでなかったら、「イモだとおもって、ばかにすんな」というサツマイモの声が聞こえてきそうです。



雑草は英語でWeedで、海苔などの海藻はSeaweed。米国ではノリや海藻は好まれませんが、Seadweed、海の雑草じゃあ食いませんようね。
なんとか畑らしくなってきましたが、いまいち盛り上がりにかけます。貧乏人根性で畝のあいだの空きスペースが実にもったいなく、またそこが雑草天国になっています。
15坪の大農園主なんだから、がつがつせずに、なんてスカシテないで、やはり幕の内弁当的に、ぎっしり植えるべきでした。今から植えられるものなんかないかな。

1列 トマトX4 シシトウ モロヘイヤ
2列 ナス キュウリX3 ナスメロン ピーマン(
3列 シシトウ(?) 鷹の爪 スイカ ナス オクラ オクラ
4列 トウモロコシX4 ショウガ つるむらさき バジル ズッキーニ
5列 枝豆
6列 枝豆 オクラ
7列 ネギ
8列 レタス サトイモX2
9列 つるなしインゲン ホウレンソウ ニンジン
10列 パプリカ  琉球ソラマメ 琉球インゲン 琉球パパイア(知らぬ間になくなっていた。合掌) イエローピーマン  ラディッシュ
11列 サツマイモ
12列 サツマイモ 



畑仕事 20140628

2014-07-03 20:50:28 | 畑仕事



先週末の畑仕事のアップデートわすれておりました。



畑は雑草が繁殖し、カオス状態になっております。
野菜はどれもいまいち元気がありませんが、キュウリだけは昨今の多雨で成長しているようです。



メロンがなんとか小さい実をつけていました。



ニンジンと思われる葉っぱはさらに成長中。



こちらのホウレンソウと思われるものも、ちびちび伸びてます。



キュウリいっぱいに、ぽつりとなっていたオクラ、ナス。やたらと茂っているのに、2個しか赤い実ののなかったトマト、ツルムラサキの葉っぱをとりました。
その後、キュウリ地獄が続いています。
スープになってでてきたツルムラサキはやや粘り気と苦みがあり、珍味でした。

全般に野菜が元気なく、どうも肥料を上げなければならない気がしてきました。