なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

ブックオフにCDを売り払う。

2018-11-19 20:09:25 | 音楽



4半世紀前から集めていたCDをブックオフに売り払いました。集めてたといっても、ここ10年くらいはCDは図書館で借りてきたり、AMAZONでダウンロードしたり、はたまたYou tubeから音源だけMP3にしたりと、PCにダウンロードするだけでCDの在庫は増えておりません。
すでにPCへファイルで保存の時代ですので、家にあるCDは断捨離することにし、せっせとCDをPCに取り込みました。
毎日ぼちぼちやって2週間くらいかかりました。全部の取り込み曲数は8000曲ちょいになりました。1.5Tの外付けディスクにいれましたので、容量は大したことありません。

ブックオフの引き取りは至極簡単で、オンラインで箱数を入れれば次の日取りに来てくれます。
今回は5箱になり、合計386枚。査定は1週間くらいできて、303枚が値が付き26,531円になりました。1枚100円じゃくか、、、、386枚、1枚2500円として96万円。100万が2万6千円とは、、、、、
ヤフオクとかメルカリで売るともっといい値段つくのかな~と考えなくもないですが、よほど酔狂な人でないと僕のコレクションを高値が花王などという人はいないでしょうね。

もちろん、PCに全部保存されてるし、2万6千円もありがたいお金です。断捨離もできてまあ満足すべきでしょうね。

服やら、本やら、写真(アルバム)やら、雑貨屋ら、ここにきて場所を取ってたCDも断捨離したのに、まだ部屋はごちゃごちゃしたままです。
また次の断捨離考えないと。そうしているうちにまたものが増えるんだよな、、、、、


断捨離 — CDのアルバムをパソコンに取り込む

2018-11-03 18:05:36 | 音楽



今日は、TVでいうところの秋の行楽シーズンという日和です。いろは坂は紅葉見ごろらしく、本来なら(元気があれば)輪行日帰りで日光あたりにサイクリングに行ってもよさそうなところであるし、ご当地茨城にしても奥久慈や高萩あたりの輪行圏内のところもよさそうです。
しかしながら、木曜日にカープファン10名ほどで、研究学園麒麟倶楽部で大画面で日本シリーズ第4戦を夜11時まで観戦し、サヨナラ負けというダメージから回復できず、自転車で走り出すには至りませんでした。

もともと行楽日和なんていわれると、人出が多そうでどうも気が乗らないところもあるので、、、、、(まさに行楽日和ということについては100%同意しますが)

と言う訳で、テニスの朝練~喜元門でラーメンをしばいてからは、先週からやっている断捨離の一環としてCDの整理。好きなCDを飽きるほど聴いているし、昨今はAmazon Prime会員特典で僕が聴くような1970-1980年代の曲は大概ただで聴けるし、You tubeにレアなライブや落語はごろごろあってそれをMP3で取り込んでWalkmanで聴くことできるし、全部うっぱらっちまうつもりで箱詰めしました。

しかしながら、せっかく集めたCDをそのままうっぱらうのはもったいないな~、もしかしたら、また聴く気分になるかもしれないし。と言う訳で毎日せっせとCDをPCに取り込んでいるわけです。おおむね、ハードロックのベスト、こてこて有名ジャズ・フュージョン(Grant Green・Frank Gambaleはほぼ全部CD持っているなどたまに偏りあり)、ブルースとソウルを少々という構成です。

パソコンがぼろいせいで、1つのCDの取り込み10分くらいかかっております。現在総曲数が5056曲。あと一週間ほどで全部取り込んで、BOOKOFFでCDを売ってすっきりしたいです。
その他断捨離アイテムはいっぱいあるのですが、なかなか着手できません。一年手に取らなかったものを捨てる!というルールで思い切れればいいのですが。


近所にBluesが来た 第二弾 John Primer

2011-04-17 21:21:00 | 音楽


Bluesman Oさんがまた近所でのLiveを見つけてくれました。
こんな田舎の郊外でBluesが楽しめるなんてありがたいことです。



John Primerというシカゴブルースの大御所とのことです。

1945年ミシシッピー生まれ。
1979年シカゴ・ブルースのマスターであるマディ・ウォーターズ・バンドに参加。彼が亡くなる1983年まで右腕としてバンドを支える。
その後は、マジック・スリムのティアドロップスに参加。14年間に渡りアメリカ国内はもとより、世界各国へのツアーを行い、名実共にシカゴのブルース・シーンを代表するシンガー/ギタリストとして活躍。

かれこれ30年もシカゴブルース界で活躍しているのですね。
日本にも来た事があるようです。



スポーツバーの一室でした。
リブをつまみながら、のんびりとブルースを楽しみました。
やはりLiveはいいですね。



別室ではスポーツバーなのでさまざまな中継が。
しかし、メインは.....


競馬です!!

競馬メインのスポーツバーってはじめてですね。
国内でも時差があってまたナイター競馬などがあるので、夜でもかなりのレースがあるようです。

8時から始まって2セット終わって12時近くになっていました。
まだ続きそうでしたが、金曜なので体力的にへろへろで3セット目は見ないで退散しました。

CD 「All original」を購入して、CDとポスターにサインしてもらいました。
blogランキングに参加しています。

また誰かBluesmanが近所に来てくれるとうれしいのですが。

競馬もきょうみあるなあ.......

今週も自転車乗らずじまい。
NさんとTさんが9時から走るということでお知らせがあったのですが、結局朝起きれず...
去年の4月の自分のBlogをみたら毎週走ってるし....
大渇ですね。


お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ にほんブログ村


Gary Moore

2011-02-07 19:55:25 | 音楽

ロックギターリスト ゲーリームーアがなくなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000519-bark-musi


58歳とか。

ゲーリームーアと言えばやはりこの曲。



その後、bluesの世界にゆかれ、大御所とセッションしたりしていました。
そのころはよく知りません。

You tubeに2年前のLiveがありました。



いい枯れ具合に、やはりゲーリームーアという声とギター。
しぶいですね。


ツイッターでフォローしているカンズアンドローゼス(元?)のSlashも、
”One of the greatest British Rock&Roll guitarist. Sad times”
とつぶやいてましたね。
その後
 ”British Rock&Roll guitarist”じゃなくて”Irish Rock&Roll guitarist”だった、ごめごめん、とのツイート。


Slashは昨日のスーパーボールのhalf time showに出られてましたね。
例のSweet child of mineを弾いてました。
Black eyed peasというエレクトリックなラップ(?)グループに一瞬混じってました。
この曲もいまはもう懐メロなんですかね。

リッチーやジミーペイジは元気にしているのでしょうか。
長生きしてもらいたいものです。


雑記

2010-06-30 23:30:15 | 音楽
日本代表残念でした~。終わったときは力が抜けて、ダラーとなってしばし仕事にならず。
こんな安定して最後までばてない日本代表は初めて見た。何かがかちっと変わったようだ。なんでだろう??? 集中力?根性。。。?というよりは体力、技術、戦術が格段に良くなった印象です。

速いパス回しができるようになって、日本の苦手のボディコンタクトが減って、体力的のも余裕ができたのかも。

守備ではツーリオと中沢は抜群でした。 悔しーい!! のは今でもそうだけど、日本が世界レベルになった6月でした。

さて影が薄いけどウインブルドン開幕中。ツールもそろそろですなー。

リンクで、エリック大先生の演奏をお楽しみください。

blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ にほんブログ村



CROSS ROAD GUITAR FESTIVAL

2010-06-27 22:21:19 | 音楽


昨日はエリッククラプトン主催のCROSS ROAD GUITAR FESTIVALへ行ってきました。




11時50分の開演に会場のサッカーチームChicogo FireのホームグランドのTOYOTA PARKへ行ってみると、われわれのグランド席はほとんどシートで場所取りしてあり、立つだけでせい一杯。
幸い前にいたお爺さんがなぜか1人目を聞いただけで帰って行き、そこで座る場所確保しました。



T-stormの予報に傘やカッパ、着替えまで、用意しましたが、めちゃ暑いぴーかん。
グランドからの照り返しも強く、体感温度30℃後半くらいでした。
昔何度か行ったMt Fuji JazzFestuvalも夏の屋外でしたが、椅子はあったし、水道の水をかぶったりできたので、これほど大変ではありませんでした。
やはりそうなるとビールです。
シャーベット状のマルガリータもおいしかったです。
アルコールは飲む端から乾いて行って、ぐびぐび行けるのですが、値段がなんせ10ドル前後。
記念T-shirtsを買うお金なくなりました.....



ZZ-TOP。ひげが本物か詳しく見てみましたが不明。




Buddy Guy with Jonny LangにストーンズのRon Woodが飛び入り参加。
急きょストーンズの曲を気を使った誰か(たぶんBuddy Guy)が弾き始めるも、落とし所がつかめず、微妙な緊張感の中演奏が続く。
一番若いJonny Langが気を利かせて「うーうーうううーー」と歌うが、やはりこの2巨匠相手ではちょっと思いっきりに欠ける。





Jeff Beck、クラプトンと続いてBB.KING登場。



最後は全員集合で「Seet HOME Chicago」を大合唱。
GUITAR FESTIVALなのでみんなGuitar持参されてましたが、そんなにアンプないです。
でも律義に皆さん残っておられた姿勢に感心。

終了はほぼ夜中12時。
12時間炎天下、大音量のギターサウンドを聞きました~!!
CROSS ROAD GUITAR FESTIVALではなく、来年からはCROSS ROAD GUITAR Marathonに変更した方がよいかもしれません。

金曜に虫に刺された左目、コンサートの途中からじわじわ腫れだし、最後はノックアウトされたボクサーのように。。。
一体何の虫???


blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ にほんブログ村



Chicago Blues Tour

2010-03-10 12:17:21 | 音楽

先週の金曜日に会社の同僚とともにChicago Blues Tourへ行ってきました。
なかなか行けないダウンタウン南側のBlues Barを仕立てたVANで3軒回るというものです。
2ドリンクで55ドルとリーゾナブルなお値段。
Kingstone Milesというダウンタウンの有名なBlues Barの前に7時30分に集合して、バンにのりこみました。

最初の店は The Water holeでバンドはChaun Dupount & the Blues Warriors


2番目は Taste zodiac lounge  バンドはSuper Percy & His Soul Clique



そして最後は LEE'S UNLEADED BLUESバンドはNew Orlens Beau



ダウンタウンの南部ということもあって、お客さんはほぼ100%黒人です。
われわれは完全に浮いていたわけですが、実際にはみなさんとくに気にする様子もなく、逆にフレンドリーでした。
黒人の人たちが音楽を楽しんで、また社交に精を出しているのを見るだけでも、こちらも楽しくなってきました。
家に帰ったら朝2時でしたが、独特の雰囲気を味わえて、またBluesやSoul、Funkを聞いてすっきりした気分でした。

2件目は特にまったりした雰囲気だったので、また行ってみたいです。
一緒に行った、この辺から南に住んでいたことのあるローディー(偶然)の方に聞くと、やはり治安は?とのことでした。
以前、ロードでこの近くを走っていたところ、若者が歩道で銃を乱射していて、あわてて物陰に隠れたそうです。
「冬は寒いのであまりそんなんもないけどねー」ということでした。
この方に、ウイスコンシンのアップダウンのある(貴重です)bike trailやミシガン湖にある車禁止の島、などツーリングコースを教えてもらいました。
暖かくなったら行こうと思います。

しかしローディーってどこでもいるなあーー

さて今からアリバイ的に軽くローラーして、ビールと。


blogランキングに参加しています。お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村 自転車ブログへ





にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ にほんブログ村


iPhoneアプリ PANDRAで 懐かしのヘビメタを聴く

2010-02-21 13:34:51 | 音楽



本日の土曜日は、0℃を超える気温も、あいにくのみぞれまじり。
ちょっとツーリングは??で、午前中は本を読んで過ごす。
例のiPhone アプリのKindleで購入したシドニーシェルダンの"Sky is falling"を読んでいる。

午後はこちらのPark DistrictのFitness centerのお試し券があったので、ジム&プールへ。
そこそこの設備だが、清潔でタオル完備だしお湯の出るシャワーやサウナもあり、まずまずか。
値段が?だがちと高そうな雰囲気。

プールでひさびさに泳いだせいで、夕方から眠くて、飯を食って爆睡。
9時ごろ起きだしました。

ローラー台でも!!と思ってましたが、結局だらだらと.....IT系で遊んでます。

なかなか優れもの音楽系アプリ。
音楽無料配信してくれるインターネットラジオ「Pandra」です。

これは好きな曲やアーティストを入れるとその曲を配信ているインターネット局(?)を探して音楽を聴くことができます。
(なぜか曲だけ。DJやCMありません)
たとえばBeatlesと入れると、Beatlesの曲がかかりそのあとに関連の曲、Johon LenonのソロやWingsがかかります。
この辺はラジオですね。

僕の好きな懐かし80-90年代のHard Rock Band "DOKKEN"を入れると

一曲目 DOKKENでその後、Scorpoins, Skid Row, Queensryhch, Ratt, Motley Crew,またDokken, Judas Preist,  Tesra, またDokken, Def Lepard.、Scorpoins, Van Halen, Ozzy Osbourne, Def Lepard, Ratt....
(聴きながらblog書いているのでどんどん追加してます)

と好きな人にはおなじみの同じテイスト(ここでは80-90年代のHard Rock, Heavy Metal)の曲がかかり、とても楽しめます。
音質も良いです。
懐かしヘビメタ(Heavy Metal)ファンにはまあほんとに定番の曲の嵐で、ただただ関心してしまいます。

ここからiTuneに飛んで曲を購入できます。
実際アルバムが表示されるのですが、Dokkenは"DOKKEN definitive collection"という聞いたことないBestアルバムでした。
”So many tears”という確かVocalのDON Dokkenのソロの曲がかかっていたのですが、アレンジが昔聴いたものと(20年近く前?)と違うきがしました。
どうもGuitarがDokkenのジョージリンチぽく、DOKKENを再結成して新たに取り直したのかもしれません。
どなたか昔懐かしHRファンの方がいらしたら教えてください。
(編集後記:次の日、調べたらこの曲はBack for the AttackというDOKKENの4枚目のアルバムに入っていました。勘違いでしたが昔の話なので許してください。)

こんな20年前の曲を聴いているおっさんもどうかと思いますが、たとえばOzzy Osboureは今でも米国で人気があるように思えます。
”Crazy Train”は今でもバスケやアイスホッケーなどプロスポーツのタイムアウトの時にかかってます。
あのイントロのギター&「I,I,I」っていう奴がいいんですかねー。
本屋にもOzzyの自伝らしいものが置いてありましたし、数年前には奥さんがトーク番組やってたし、OsbouresというOzzyの家族の番組も見たことがあります。


ともあれあまり、マイナーなヘビメタの世界を語ってもしょうがないので、
静かな系統でJazzも試してみました。

West Montgomeryを入れると、

Wes, Bunney Kessel, Joe Pass, Grant Geen, Charie Hunter,  Jimmy Bruno&Joe Beck.....と続きました。
WesとGrant Greenくらいしか知りませんが、同じテイストのJazz Guitaristが感心するくらい並んでます。
しばらく聴いていると秋吉敏子という日本の方の曲が出てきました。

自転車ブログなのに今日は全般的にIT系になってしまいましたので、先週のツーリングの時の動画をアリバイ的に添付しました。

blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村 自転車ブログへ



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ
にほんブログ村

レベッカ - WEARHAM BOAT CLUB

2008-12-08 23:14:17 | 音楽


昨日もYOU TUBEをいろいろ見ていたら午前様。
YOU TUBEほんと宝の山ですなあーー。
その中でも最近お気に入りがこれ。
もともとこの曲好きだったんだけどこのバージョンは迫力あるなあーー
もう20回は見てる。
初期は味わい深いなあ。

レベッカ - WEARHAM BOAT CLUB


人気ブログランキングに参加しています。初期のレベッカいいなあと思うたか方ぜひクリックください。 人気ブログランキングへ




Simon and Garfunkel

2008-02-28 00:49:11 | 音楽

今日も大阪は夜小雪が舞ってた。いったい今年はどうなっているんだろうね。

夜ビールを飲みながらまたYou Tubeで夜長になってしまった。とにかく何でも出てくるんできりがない。

今日はSimon and GarfunkelのCentral Park concert。高校ぐらいの時で、その時はそれほど感動もしなかったが、後で改めてCDを聞いてみるとなかなかよかった。

http://jp.youtube.com/watch?v=vCbOEZ8c8dM&feature=related

お気に入りは「America」という曲。昔は特に知識もなく聞いていて「Couninting the cars on the new jersey turnpike. All come to look for the America...」という歌詞(だいたいです)があって、New jersey turnpikeというのは箱根ターンパイクみたいに山にある自動車専用道路かと思っていた。数年前にアメリカに行って偶然、車で走ったら New jersey turnpikeというのはニュージャージーの普通の高速道路であった。4車線くらいあるのだが、東名のすこしふるいエリアのように路面も悪くて、平坦な周りも特にこれと言って特筆すべき景色ではなく、牛がいたり工場があったり、まあ田舎道走っていて、イメージとまったく違った。でも、昔から聴いていた「America」の曲の道路を走っているとおもうとなかなか感慨深かった。確かに車もやたらと多いし、渋滞もする。車の数を数えるのは大変だったろう。

この曲の中に、「サギノーからヒッチハイクで4日かかった」という歌詞もあるのだが、これはDVDも買ってしまったFoxのコメディー「ダーマ&グレッグ」でもダーマのお父さんがボケをかまして、同じセリフを言う場面があって(もちろんギャグとして)、ああこれはサイモン&ガーファンクルの歌詞だーーと一人面白がっていた。

 http://jp.youtube.com/watch?v=zPRc9KByM2E終盤の「boxer」の最初一瞬歌が止まるところがあって、大昔の記憶だと(高校のときにTVでやっていた)観客がステージにあがって取り押さえられたような気がするのだが、You tubeの映像には写っていなかった。別の曲だったけなあ。

実は2004年にアメリカでサイモン&ガーファンクルの再々結成(セントラルパーク以来の)コンサートに行ったのだが、まあ年取っていて驚いた。それをおもうと20年くらい前のセントラルパークコンサートは緊張感があって格段に良かった(一回限りなので、当たり前か)

多分2004年当時のTVでのサイモン&ガーファンクルの「Boxer」のliveがYoutubeで見れる。http://jp.youtube.com/watch?v=Rr-5zaSjfmA

声だけ聴くと結構いける。

もちろんYou tubeで1960年代のオリジナルの映像もある。「Sound of Silence」

http://jp.youtube.com/watch?v=eZGWQauQOAQ&feature=related

あまり関係ないがビリージョエルの「アレンタウン」という歌もすごい好きだったのだが、実際にアレンタウンに行って見たら北関東の田舎のようなところで、これまたびっくりした。 でも、手ごろなスキー場があった。

Billy Joel-Allentown http://jp.youtube.com/watch?v=K62DdoFoNeg

なかなか良い曲ではないですか?

Youtubeをみているとほんときりがないので寝ます。