40号を快走中。
旗と黄色のウエアでしっかり目印になりますので、車も余裕を持ってパスしてくれます。
左に牧場をみながら。
ず――とこんな道でしたが、車で先回りしたところにガソリンスタンドを発見。
車と自分にエネルギー補給。
チキンのから揚げを2つたのんだら、若いにいちゃんが
「2個だけでいいの。まじかよー」
というので「アメリカンドッグも」というと
「2つ?」
「1個でいい」
というとまた「まじかよー」だって。
おじさんなんだからそんなに食いません!
そんあこんなで食事して食後のコーラを飲んでいたら、高繁さん登場。
車で結構走って来たんだが、早い!
外のテーブルでのんびりランチして、再出発。
僕は到着先のホテルに車を置いて、ロケハンをしながら逆走。
紅葉のすばらしい小道がありました。
高繁さん発見!!
ここれから車も少ない一本道が牧場沿いに続きました。
「走ってると馬は必ず近寄って、来るんだよねー」
という言葉の通り、馬は近くに来てじーーと不思議そうに見ています。
石造りのサイロなど古い農家の跡。
100年以上続く農家は表彰されて看板が出ていると高繁さんに伺いました。
帰って調べて見ると
- Centennial Award - 100 years of ownership
- Sesquicentennial Award - 150 years of ownership
- Bicentennial Award - 200 years of ownership
というアワードがあって同一の一家で百年以上農家を続けているともらえるようです。
200年でも33個あるそうです。
ロケハンしていた池。池では親子がつり。
対岸の紅葉がきれいです。
ランニングやサイクリングの人が「Hi」といいかがら通り過ぎてゆきます。
この先はちょっとした大通りになり、Plainfield のLa Quinta inに到着。 実走47km
La Quinta inはホテル街にあって非常にきれいで良さげなホテルでした。
ホテルの近くにNARITAという日本料理屋、なんとかSwarnという地ビールパブがあって、物凄く後ろ髪をひかれながら、高繁さんと駐車場でお別れ。
インディアナを離れ一路イリノイへ。
案の定渋滞にはまり5時間強の旅でした。
5回シリーズになりましたが、高繁さんの旅にちょっとだけ便乗させてもらい、楽しい時を過ごせました。
またどこかで一緒に走りたいですね。
Peace run。今月1200キロの激走でいよいよNYまで1カ月を切ったようです。
http://www.peace-run.com/
http://kaytaka.blog35.fc2.com/
Go KAY!!