なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

舞洲

2007-09-29 20:54:42 | 自転車
今日は朝から用事があり、夕方3時に自由時間となった。
さて、また箕面山に登るか?ツーリング派としてはやはり新しいところへ行きたい。また久々に平地も走りたい!ということでHとり氏に教えてもらったルートでJAMIS AURORAで舞洲へ行くことにした。舞洲はまさに淀川河口にあり大阪湾に面した人工島です。
「まいしま」と読む!?舞洲でなんだか夜錬をしている人もいるらしい。

R176から神崎川にでてなにわ自転車道を終点まで走った。今回のルートは平地ばかりなので、30km/hを目標に下ハンを握って走った。なかなか体育会系の走りっぽくてなんか気合がでてくる。といっても僕の脚力じゃ26-31km/hの間で走るのがせいぜいである。

しばし2号線を走り、淀川に出る。淀川大橋で左岸に渡り、ここから淀川沿いの広い自歩道が続く。めちゃめちゃ広くてもちろん車もなし。気持ちよくがんがん飛ばす。メーターも3OKM/Hをしばしば越える。いいぞ俺。アスリートになりまくり。

快適な道も北港ヨットハーバーで終点。なかなかこぎれいなヨットが並んでいる。さぞ金持ちが多いんだろうなあ。この辺まで来ると川の匂いもなくなり、かといって海のきつい潮の香りもなく、さらっとした不思議な感じがする。

常吉大橋を渡り、舞洲へ。見える派手な建物は、USJでもラブホテルでもなく環境事業局舞洲工場。れっきとしたお上のたてモンなのだ。一体何をしているのだろう???

海沿いに自転車道があった。

水鳥がいて、バードウォチングしているカップルがいた。自転車も結構いるが、みんなMTBかままちゃり。海岸に座り込んで物思いにふけっている人が多い。おじさん達、こんな曇り空の夕暮れに、こんな辺鄙なところで何思う?

突端に到着。ほとんど淀川最後のところ。

明石大橋、淡路島、神戸の町並みが見える。(デジカメがぼろいのとGOOブログへ取り込むときにかなり劣化するのでまったく見えませんが、実際は対岸が良く見えて、感動ものです。)
淀川を下って大阪湾に出たという満足感に浸たる。ここまで1時間ちょい。平均時速23.2km/h。珍しく20km/hを越えた。

蛇足だが、この突端にはカートのコースがあって、タイヤをきしませながら、なかなかの速度で2台のカートが走っていた。面白そうだ。金が余っていたら挑戦したい。
帰りも平坦コースを快適にアスリートして走った。
近所の名店ブリティッシュパブ ハートランドでいっぱいやろうかなと思って寄るが、まだ開いてなかった。最近、なんとなくダーク&愚痴っぽくなっていてマスターに悪いなあなんて思っているのだが、今日は陽気なビールが飲めると思ったのだが。結局、家で日本一安い第三のビール「ぐぐっと生」(韓国製、やまやで購入)を飲んだ。冷凍庫でぎんぎんに冷やせば美味しく飲めます。
49.5km ave. 20.2km/h


箕面山早朝&夕方有馬温泉

2007-09-19 23:08:01 | 自転車
9/16 前日に続いて早朝6時30分から箕面山に登る。

いつものルートで高山の公民館まで行った。帰りにマリアの泉のあるところに出ている露天販売による。

前日行った販売所はものすごい混雑で、人がたくさんレジに並んでた。こちとら100円が予算なので並んでまで買うほどではない。すこしあがったところにある地味な販売所でトマトを買う。5個入りで100円と格安だ。

前日は何も入れ物もなくトマトを買ってしまい、STIレバーにビニール袋をぶら下げて下山したのだが、今日はウエストバックを巻いて行った。
トマトは冷やして食べたらかなり美味しかった。
29.8km ave.20.0km/h

夕方、また時間があって3時前に唐突に有馬温泉を目指して出発。以前有馬温泉は折りたたみDAHON HELIOS P8で挑戦し残り4キロでしき返しているので、りべんじである。
しかし、時間節約のため止む終えず走ったR176旧道は自動車だらけ排ガスだらけ、大阪なのでもちろん暑い、そして路肩なし、と散々で、排ガスを吸い込み、自動車のうざったいエンジン音を聞きながらいったい何のために走っているのだろう???とうんざりした。なんとかR51から有馬温泉へ向けて登ってゆくが、座頭谷を越えたあたりでまたまた、うんざりして引き返すことになった。

帰りは、武庫川自転車道へ出た。そこでやっと排ガスと自動車音から開放されほっと一息。

その後しばし雨に打たれながら、天下の大阪大学前に到着。

というか家の近くなんですが....
49.5km  ave18.9km/h

しかし、これで完全にノックダウン。次の日の夕方から高熱で寝込む。カゼ+排ガス+夏ばてでへろへろになりました。
自分も車に乗るから大きなことは言えないが、都心の車の多さ、排ガス、騒音はすごいなあ。自転車に乗っていると良くわかる。早く電気自動車の時代が来ないかな。ちょうど電気自動車で日本一周した人の本を読んでいたのでなおさら実感した。オープンカーの電気自動車で関門海峡のトンネルを越えたときは地獄だったと書いてある。騒音と排ガス、そしてスピードが遅いので後ろからどんどん早い区ガソリン車に抜かされる恐怖、、、わかるわかる。

早朝自転車散歩 箕面 高山

2007-09-15 13:20:10 | 自転車
久々にいつもの箕面山-高山のルートを走った。
朝6時30分に出発。涼しくて気持ちがよい。
箕面山の登りはいつもながらきつい。ふもとの信号から時間を測ってみた。
ホテルの看板まで11分50秒。途中でGIANTとLOOK乗りの方に2人に抜かされた。
いつもながら抜かされることがあるが、抜くことはない。ぬるい走りである。

山の緑も、夏のようにぎらぎらしてなく、落ち着いた色に見える。
今日は風が強いので、驚くほど遠くまで見渡せる。梅田のビルがくっきり見えた。
僕のおんぼろデジカメではこの遠景は写せない。

休んでいると猿が出てきた。なんかくれるのかと思って待っているようだ。自販機で人間が買ったジュースを持っていったり、悪さを色々するらしい。

高山の田んぼの稲には穂がついて、収穫の秋という感じであった。

高山の野菜直売所は早朝にもかかわらず、結構にぎわっている。もちろん皆、車で来ている。ミニトマトを100円で買った。(昼に食べた。まずまずの味だった。)
箕面の登り口でシルベストサイクルの集団とすれ違った。いつぞやビギナー練習会に参加したときは70人くらいのえらい人手だったが、今日は20人位か?今度また参加してみようか。
8時過ぎに帰宅。いい汗かいた。
29.0km ave. 20.2km/h 相変わらず遅い。もちろん楽な気持ちよいペースで走るのがポリシーなのだが、ものすごいスピードで走っているローディーをみるとやはり格好いいと思う。下りで40km/hで走っているとき、早いローディーは平地でもこれくらいで走っているのかと思うと、そのスピード感は驚きである。
秋の気持ちよい朝だったが、同時に夏が終わったんだなという寂しさもあった。(でも大阪の昼はまだまだ馬鹿アツである。)

山辺の道

2007-09-09 21:00:56 | 自転車

先日の明日香に続き、テニスのついでに奈良ポタリング第二弾。山辺の道へ行ってきました。よせばいいに、人数が足りないからと誘われ、のこのこと片岡カップのシャープ戦に出場。普通なら固辞するよな、というレベルなのですが、身の程知らずに首を突っ込む、このずうずうしさ、あつかましさ。我ながらこの41年の人生で多々反省するところでありますが、馬鹿は死ぬまで治らないとはこのこと。
 
 大阪から大和路快速で奈良へ。大阪駅ではなんじゃこりゃ、というほどの客。皆、わいわい盛り上がっている。こんなにぎやかな電車久しぶりだなあ。奈良に観光か?と思いきやとすぐに空いてくる。DAHON HELIOS P8を最後部へおいて、のんびり座って行った。DAHON HELIOSのいいところは、コンパクトさと、自立して安定がいいこと。輪行中に支えなくても倒れることがない。

JR桜井線に乗る。いきなりローカルな、ワンマン電車。運転手さんが切符を徴収する。天理の一個手前でおりて、シャープさんのテニスコートへ。奈良は古墳だらけなのだが、ここのシャープの敷地内にも古墳があるらしい。
 
 僕はダブルスNo2にでて、5-8で当然負け。パートナーはかなりの実力なのだが、いかんせん僕のサーブは全ブレ。3つとも落とす。デュースが2回あったのだが、ルールが40-40のスコアではデュースはなく1ポイントでそのゲームの勝ち負けを決めるのだが、勝負弱さを発揮し、いずれも落とす。最後は入れサーブをダブりブレークされた。ああ情けない。
相手はかなり上手な20台の若者だったが、力押しのところがあって、こういうのは百選練磨のおやじの格好の餌食のはずなのだが。これで勝てないとおやじの存在価値がない。
 
 4時前に全部試合が終わって、1-4でチームも負け。2-3であれば決勝トーナメントに進めたのだが、僕の試合の負けが大きい。
 というわけで、やけくそ気味にシャープをでるとすぐに山辺の道の案内にぶちあたり、一つ目の石上神社へ。立派な木に囲まれて、涼しくていい雰囲気。みごとな鶏が、これまた見事な鳴き声をあげていて、感心する。

 道端に100円の梅ぼしが。梅ってクエン酸が豊富なんだってね。とりあえず買って立て続けに3個食う。やはり梅ぼしにはご飯がないいときついなあ。

 ここからはひたすら、ぼこぼこの田んぼのあぜ道のようなところを走った。
 崇神天皇陵に、景行天皇陵。畑の中になにげにあるのだが、堀の向こうの森をみるとなにやら不思議な雰囲気が漂ってなくもない。しかし、いづれもフェンスがやや遠めにあり、周りも草ぼうぼうで観光名所としてのやる気が感じられない。道もほんとがたがたで走りにくい。もともと歩道とはいえ、いくらなんでももう少し、きれいでもいいのではないか。
 
桧原神社は入り口の綱がよかった。夕方になりとても涼しくて気持ちがよい。冷房には再現出来ない快適さだ。この位薄暗くなってくると、なんだがミステリアスな感じが漂ってこなくもない。

三輪駅の裏の大神神社御用達と書いてある老舗っぽい店で、名物 三輪そうめんを食べた。粉っぽくなく適度に腰がある。素朴な味がした。三輪駅からJRで輪行で帰るつもりだったが、店のおやじが帰りの電車の時刻を調べてくれて、桜井駅まで自走して近鉄で帰ることにした。6時12分の区間快速をビールを飲みながら待つ。大台ケ原の宣伝写真がホームにあった。今度行きたいなあ。難波で御堂筋線に乗り換えて、8時ごろ帰宅。結構近いなあ。
 もろもろいれて走行距離 32.8km。山辺の道は25kmくらい

 しかし、明日香といい山辺の道といい、道や施設がしょぼすぎる。
天理市トレイルセンターという立派な無料休憩所が唯一、唐突にあるのだが、例によって妙なディスプレイばかりでつまらないし、挙句の果てに無料のお茶が熱い。こんなくそ暑い時に、熱いお茶なんか飲むやついるかあ!!おじさん腰くだけました。
いいコンテンツがあるのだから周りの雰囲気作りも含めてインフラをもっと整備しないと観光客がどっちらけして、リピーターがいなくなるのではないかと思った。
 まあ、僕は歴史の知識のないので、存分に楽しめないという側面もあるのだが。

 こんなぶちぶち愚痴っているのも、試合に負けたからだ。ああ情けない、情けない。まあ、一日空の下で体動かした後の、ビールは最高にうまいからいいか。
 これぞおやじの正しき考え方なのであります。

十三 朝8時30分

2007-09-08 09:34:55 | ビール
十三の銀行に用があり、朝、出社前に出かけた。9時の開店前についたので、駅のまわりを散策。

やってるやってる。朝8時というのに通称 しょんべん横丁では5軒ほど営業している。サラリーマン、学生、水商売風の人がどの店でも、いっぱいやっている。
皆、酔っているというよりも、のんびりした感じだ。

24時間営業の店もある。TVで紹介されたと書いてある。
コップに注がれたビールを見ると、いっぱいやっていこうかという気になる。
店のおばちゃんから「どうぞ」と威勢のいい声がかかる。
やばいやばい。
朝から十三は元気だねえ。

夜は北摂の外国人で知らない人がいないという名店 ブリティッシュパブ ハートランド へ。
今夜は外国人5名(うちアイリッシュ3名。やはりギネスのドラフト目当てか)で、完全に外人バーと化していた。
僕以外の日本人の客も、なにやら英語堪能な方ばかりなので、顔見知りのトレインと少々話をし、あとはマスターと奥さんに話相手になってもらい12時頃帰宅。
もともとも英国パブをイメージしてマスターと木工職人の奥さんで内装したなかなか他にない、いい雰囲気のパブなのだが、外国人が多いとさらに独特の雰囲気になる。
なかなか面白い夜であった。

DAHON HELIOS P8 3000キロ突破

2007-09-05 21:55:27 | 自転車

町乗り用折り畳み自転車DAHON HELIOS P8の今年の走行距離が3000キロを越えた。ちょこちょこ走っているだけなのだが、結構バカにできない距離を走っている。普段はのんびり、無理のないスピードで走っているのだが、平地ならかなりスピードもでる。この前は176でちんたら走っていた原チャリを抜いた。
昨年は琵琶湖一周(北湖160キロ)や福知山ー出石ー豊岡(80キロ)、今年はしまなみ海道(80キロ)など日帰りツーリングもした。なかなかできる奴なのだ。

小径車では、やはりBD-1が一番目にする。DAHON HELIOS P8はなにわ自転車道で1度見たきりだ。KHSはたまに見かける。KHSはかなりのスピードで走っている人が多い。見た目もスリムでカッコ良いし、KHSのドロップハンドルのものが次に欲しい小径車だ。

アクセス数もたかが知れているマイナーブログであるが、アクセス解析を見ると、毎日1件以上はDAHON HELIOSで検索して、当ブログにたどりついている方がいるようだ。DAHON HELIOSもまんざらではない。興味を持っている人が結構いるということだ。
僕のロードもJAMIS AURORAというマイナーなやつなのだが、以前JAMIS AURORA乗りの しーちょさん からコメントを頂いた。同じ自転車乗りの方からのコメントでうれしかった。
DAHON HELIOS乗りの方も誰かコメントくれないかなあ.....

昨日のわが豊中市は日本で2番目に暑かったらしい。なんかちょと夏ばてです

片岡カップ

2007-09-02 20:09:36 | テニス
昨日、会社のテニス部の対抗戦、片岡カップ準決勝リーグに出た。
なぜ僕のようなおっさんが出るかというと、人が足りないのだ。
今回は、関西電力との試合で関電総合運動場であった。

前回の試合は姫路の福崎であったが、今回はなんと箕面のR171沿い。我が家からJAMIS AURORAに乗って20分で行けた。
関電総合運動場は野球場もあり、テニスコートが10面くらいの立派な施設で、自社コートのない我々にはうらやましい環境だった。
行って見ると、ものすごくうまそうな(明らかにセミプロ)の若者が練習しており、さすがに人数合わせの僕でも、しゃれにならんなあ、と暗澹たる気分になった。しかし、彼らは相手ではなく、もう少し普通の人たちだった。試合後に関電の人に聞くと彼らは関電にたくさんあるテニスチームのもっとも強いチームで、毎年、大阪代表で国体にでていたり、日本ランキングで40位の人もいるとのことだった。そりゃ強そうだわ。
 僕はダブルスのNo2で出て、8-4で負け。前回の近鉄戦に続き、自分のサーブがまったくキープできず。いくら練習不足と言っても、話にならない結果である。
 以前のように、緩めのファーストサーブをいれて、ボーレーで粘る、パターンがうまく出来なくなっている。戦略、根性うんぬんより、まず、サーブをキープするパターンを確立しなくては、100%勝てない。相手のサーブは2度ブレークしているのだから、自分のサーブの時のネットダッシュがうまく行ってないのは明らかだ。とするとある程度早いサーブを打って、サービスダッシュは控えるパターンも必要だ。(あまり面白くない作戦であるが)
 チームはシングルスNo3の若者のおかげで3勝2敗で勝ち。

 来週はシャープと天理で試合予定(自社コートのないわが社はどこでも相手コートに行かなくてならないらしい)。輪行で行って試合後、どこを走ろうかな、と思案中である。できれば自宅まで自走したいが、ラケットがじゃまでなかなかきつそうだ。折りたたみのDAHON HELIOS P8で輪行して、天理周辺を流すかな??