なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

TOSS リーグ & カオス農園

2015-10-27 21:58:34 | テニス

週末はつくば市の恒例テニス大会 TOSSリーグ出ました。
春の大会Bリーグで優勝したので、秋の大会はついにAリーグへ。
結果は2回戦負けでした。1回勝ったので来期もAリーグに残留。
しかし、テニスはいけてませんでした。サーブ、ストロークともいつもの振りができません。
どれもあたりが悪く、ここのところの不調から抜け出せず。
土曜日の練習の時は調子は悪くなったのですが..... 

ミスショットを減らして、強い球を打つにために、頭を含めて軸をぶらさない、スピンもスライスも厚くあてるというのを意識していくしかないですね。

カオス農園はまた雑草だらけ、全部はとても抜ききれませんでした。
ホウレンソウ、大根、サニーレタスに続き、雑草の間から芽が出てきています。



ニンジン。



球ネギ



ニンニク。



5月に種から育てたゴボウ、第二弾を掘り起こしました。先々週ものもより太いものがとれました。(写真は取り忘れ)
料理してもらい食べましたが、しっかりとした味の美味しいごぼうでした。
 


富士山ツーリング その3 山中湖~富士山ふもと一周 富士五湖~大月

2015-10-23 23:54:26 | 自転車



2日目、さて、朝早起きし山中湖を出発の予定だが、雨が結構降っていました。
まあ、とりあえず朝飯に食堂へ行くと、我々だけで、オーナーの親父さんが富士山の写真をもってきて色々解説してくれました。

山梨側の富士山は最近の爆発でできた2つのこぶが両端にあるとのこと、初めて知りました。

 

弱雨の予報で走り出すも、山中湖から南下し御殿場方面に走り出すと、標高1000Mから500Mへぐんと下り(一周だから下った分は登りが待っている)。下ると同時に強雨にかわり、ひやひやしながら走りました。
さらに西に向かうとアップダウンがきつく、15%の劇坂もあり、しまいには霧まで出てきて、さながらサバイバルレースの展開に。
このあたりは、雨との戦いで写真がありません。



富士サファリパークまで、えっちらと登ってそのあとは、富士宮市までずーっと下り。
富士宮市街地に入る前から、北上しまた富士五湖目指して登りです。




このあたりになると天気も回復。富士山も見えてきました。




















139号を富士五湖に向かって北へ登って行く途中に、「むめさん」という店を発見。



お好み焼きと富士宮焼きそばの店で、ライダーなど大変繁盛していました。



お好み焼きも実に美味そうでしたが、やなりB級グルメの走り、富士宮焼きそばをだべないわけにいきません。
これがまた美味いのなんの。



400M付近から1000M付近まで登り。朝霧高原を通過。



ここで静岡県から山梨県に入る。

一応静岡県も走って来たので撮影。

ここらあたりが1000Mちょいの峠でやっと登って戻って来た感あり。



富士五湖の2個目、本栖湖が見えてきました。
もともと本栖湖はパスのルートでしたが、旅館の親父、お好み焼き屋のおばさんが本栖湖に行った方がいい、とのご意見で、さらに、お好み焼き屋で地元のローディーの方が声をかけてくれ本栖湖方面の道のほうが傾斜が緩やかですよ、という事で、ルート変更しました。



本栖湖湖畔。




富士五湖にはこういう石のプレートがあるようです。



本栖湖湖畔。夏に来ると楽しそうです。標高1000Mなので現況やや寒かったです。



本栖湖を離れると今日初めてのドライの路面へ。これはありがたく走りました。
ここらあたりから、集団で走っているローディーがちらほら。合宿でもしていたのかもしれません。



本栖湖のとなりにあるこじんまりした精進湖。
富士山がまた顔をのぞかせています。



精進湖は小さいので一応一周して、次へ。



4番目の西湖へ到着。
富士五湖を巡ってたまに外人観光客を見かけたのでが、みなさんエンジョイしているのだろうか??
SNSなんかで見た、日本の隠れた名所、というか日本人にとって??の名所が外国人観光客に人気なようだ。
せっかくだから、そういう勘違い観光客も積極手に取り込むように、外人さん向けのバーとかレストラン、リクレーションを富士五湖にも作ったら日本経済活性化になるのではとひそかに思いながら、走った。



石碑は見つけられなかったけど、富士五湖の最後、河口湖を走り、見事富士五湖制覇~



さて河口湖を離れると、富士山がくっきり見てきました。



山の上は雪が積もっているようです。昨日はなかったので、初冠雪です。



富士山駅から輪行の予定でしたが、早く着いたので大月まで走ることに。



富士山駅から大月まで20キロちょっとは標高1000Mから500M弱へのずーーと下りです。
初日によくのぼって来たものです。

悪天候、きついアップダウン(獲得標高は2日目で1500M)の中約140KMよく完走したものです。

富士山5合目の寒さ、雨と霧の中の結構しんどい2日でしたが、計3000M登り、完走後はよく走り切ったなあ~という充実感がありました。
ホウトウ、富士宮焼きそばというご当地グルメも食べて、いつもながらいいツーリングでした。

さて来年50歳記念となるおやじツーリングはどうするか、真剣かついい加減な議論をしつつ特急あずさで帰路についた、親父ライダーでした。

もともと、40歳の記念に折り畳み自転車で琵琶湖自転車一周と、発作的にはじめた自転車ですが、来年で10年になります。
特に進化してませんが、色んな場所を自転車で走るというのは、しんどいですが面白いです。






 


カオス農園 秋の育ち具合

2015-10-17 20:04:26 | 畑仕事



朝から雨で、テニス朝練中止。
となると2度寝である。先週末の富士山ツーリング&テニス試合の疲れが残っているのか 11時前まで爆睡。
起きてみるとやや晴れている。 

いつも朝練の後の吉牛が楽しみなのだが、今日もやはり食いたくなり、出撃。
吉牛に直接どうかなーという事で、軽くサーブ錬をしてから。
しかし、20年もテニスやってて、肝心の時にダブルフォールトが多いっていうのはなんなのか、という事もあり、絶対入れるときのサーブを練習。
役に立つかどうか????

 

吉牛の後は、しばし休憩してカオス農園へ。
2週間ぶりで見事に雑草だらけ。

 

しかし、種まきのホウレンソウ、サニーレタスが芽を出していて、雑草取りと間引き。わがカオス農園では間引いたやつも有効活用という事で、開いている別のスペースに植え替え。
特にホウレンソウはかなり目が出ていたので、今シーズンはホウレンソウ食い放題になるかも!?
などという皮算用ではあるが、これだけ芽が出たのは初めてだし、葉っぱの色艶もいいので、これからの成長が楽しみである。
ふむふむとうなづきつつ、つるべ落としに迫ってくる夕暮れの農園を後にしたのであった。

 


富士山ツーリング その2 大月~富士山五合目~山中湖

2015-10-16 20:44:25 | ロングライド



https://connect.garmin.com/modern/activity/926680584

初日の土曜日、朝5時に自宅出発、つくば駅から輪行で新宿へ。休みの早朝だからと安心していたが、山手線の池袋―新宿間はかなりの人で自転車輪行でやや小さくなっていた。いやはや休みの早朝からこんなに人がいるなんてさすが東京だ。まあ僕はたぶん朝帰りの爆睡のサラリーマンの間に座っていたが。


新宿から中央本線特急あずさ3号(2号ではない)に乗車。 自由席も満席でハイキングのシニアの人だらけであった。いまのシニアはほんとに元気である。
I氏のいつもの手際良い手配でグリーン車を予約していた我々一行はゆったり爆睡しながらほんの1時間ちょっとで大月に到着~



大好物ながら最近食っていない立ち食いソバに後ろ髪をひかれながらも、自転車を組み立てて大月から139号にて富士吉田へ。
まあ軽くアップのつもりだったが、実は富士吉田までずーーと登り基調。
なんと500M弱から1000Mまでの上りでした。



富士吉田の市街地を抜け、富士スバルラインを目指す。



途中でメロディーがなる道路がある。道路に刻んだ溝のおかげで、車が通るたびに例の「あたまーをくもーのー」という富士山の歌がなるのだ。
何度も聞くとややええ加減にせい!という気になるが、まあうまくできているもんだ。



富士スバルラインの入口に到着。ここまで意外に時間がかかってしまった。
もちろん自転車はタダだと思ってそのまま料金所を通り過ぎたが、あとで調べると自転車でも土日祝は200円とある。
ここから29キロ、平均勾配5%の上りである。



目の間に富士山!はいいんだけど、これからあの半分くらいまで上るのかとおもうとかなり大変そうだ。
「千里の道も一歩から」などと標語を思い出しながらじわりじわりと漕ぐ。



ヒルクライムのレースに出ているI氏はとっくに視界から消えている。
最近ローラー台で鍛えてるとの事でますますパワーアップして異次元の走りで跳んで行った。



結構ヘロヘロになったのに、まだ二合目であった。合目=Stepっていうんだな、などと感心。



すでに降りてくるローディーともすれ違い、さらに上がってくる若者ローディーに「頑張って!」といわれながら抜かれる。
アラフィフの親父に、頑張って!といわれてもなあ~



やれやれ三合目。まだあと2号あるのか―とこのあたりからガーミンの距離計と勾配を見るのをやめて、とにかく1キロ。1キロときざんでいくことにして、ラップの画面にして一キロごとに切り替えた。



途中はなにもないと思っていたが、トイレが数か所。売店もあった。かなりへばっていたので、売店で肉お握り2個500円を食べた。
あとからカップラーメン(お湯付き)300円があったことに気づいた。標高もあがり寒かったし、汗をかいていたので、しょっからいカップラーメンは最高だったのだが。
今思い出しても、あのカップラーメンが食いたい。



かなり上がって来た。正面に見えるのは河口湖か。



いよいと5合目がちかくなり、勾配もかなり緩やかになった。

 

I氏から遅れること1時間で5合目に到着。
中国人を中心に外人観光客であふれかえっている。
スマホに例の自撮り棒を持っている人も散見。



山頂が近くに見えた。ここからでも山頂登頂は大変そうである。個人的には行きたくない。

 

レインウエアを着こみ下りに備える。I氏は軽装であったが、あまりの寒さに(5-7℃)、山頂に売店でモンベルのフリースを購入。
それでも下りは死ぬほど寒かったらしい。
大月の500Mから2000Mまで上ってきたので、寒いはずだ。

 

おらおら―と下って、さらに南下、山中湖に到着。富士山5合目に続き、富士五湖の1つめを制覇。
このあたりだと、寒さも和らいでいる。 




乾杯用ビールを買って、山中湖畔の民宿、湖雲荘へ。 朝飯のみで6000円
なんと経費節減で風呂はシャワーのみ。ゆっくり湯船につかりたかったが。。。。。
ともあれ、部屋も広く、清潔なのでいいチョイスでした。 





ちかくにあるホウトウのチェーン店小作が8時に閉店との事で、5時に出撃し、夕食に。




ワカサギのから揚げやら、日本酒を飲みながら食べて、仕上げはホウトウ。
かぼちゃに、ぶっというどんとかなり、濃いメンバーながら しつこくなく、コクもあり予想以上に美味かった。
日本酒は七賢という山梨の酒。飲みやすく、料理にも合いいい酒でした。
七賢をぐびぐびのんでも、賢くはならずただのおバカおやじ化しながら、「初日にして100Km弱、1500Mを登り、へたれ親父にしてはよくやれました」と閉店の8時まで飲んで、平和に就寝。 

 


富士山ツーリング 第一弾

2015-10-14 21:25:53 | 畑仕事

 

233.00 km 距離 17.2 kph 平均速度 8,538 C カロリー
13:34:40 時間 2,987 m 高度上昇

ガーミンデータはこちら

https://connect.garmin.com/modern/activity/926680584

 

先週末の土日に富士山5合目&富士山のふもと一周の富士山ツーリングに行ってきました。
見事に隠れていますが、五合目の柱と富士山山頂を望む写真です。

2日でほぼ3000Mの獲得標高と悪天候で大変なツーリングでしたが、ぼちぼちまとめます。 


茨城県クラブ対抗戦

2015-10-12 20:41:47 | テニス



普段は連休といえどもぼけーっと過ごすのだが、なかなか忙しい3連休でした。
土日は富士山ツーリングで、240km、獲得標高3000M走り、夜の10時に輪行で大月から帰宅。
今日は6時前に起きて、水戸の笠松運動公園で、 テニス。
茨城県クラブ対抗戦Dクラスでした。先月つくば支部予選をきわどく勝ち抜き、本選を迎えました。
朝起きた時には、特に富士山ツーリングの疲れもなく、これはいけるかも!?という状態でした。

予選と同じく、2ダブルス、1シングルスでした、
予選のメンバーからはいいだっしぺの一人のS氏が海外出張で抜け、予選の時には前の日が飲み会だからという理由でパスしたOさんが参戦しました。 
S1は不動のエースMさん、D2はOさんーTさんの急造ペア、D1はめきめき腕を上げているHさんと僕でした。

新設のDクラスは16ドロー、ベスト4がCクラスに上がれるようです。
行きの車の中では、初戦勝って2試合はしたいよねー、というのがみんなの意見でした。
なんかんの話して試合要綱を見ていたら、実は試合球を3缶持参しなければならないことが発覚。
いままで、県の試合でそんなことはなかったので、誰も気づいておりませんでした。 

朝も早いので店も開いてないし......
対戦チームが双方3缶もってきて、3缶で試合して勝ったチームが開けてない3缶をもって次の試合に行くというルールでした。
という事は、優勝すればいらないのです。

さすがにそんなお金を持たないでかけマージャン、勝てばいいでしょうみみたいなことはできないしなあ、という事になり 一回戦は相手に出してもらって、一回戦終了後にすかさず買いに行く計画になりました。

さて一回戦はダブルスが2面同時進行。みんな負けると急いでボールを買いに行かなければというプレッシャーで集中して(?)、3勝0敗にて突破。

すかさずOさんが東海村のスポーツ店まで車を走らせて、New缶をゲットしていただき、一同ほっと一息つきました。

僕はというと、一回戦は6-2で勝ったものの、2回戦、3回戦とも5-7で逆転負け、決勝は0-6と1勝3敗の散々な成績でした。
決め球のミスと、肝心のところでのサーブキープができないことで、好調のパートナーHさんの足を引っ張ってしまいました。
決め球と、サーブはコソ錬でなんとかしないといけませんね。また、勝負所で守りではなく攻めるという戦い方もやっていかないといけないなあーといまさらながらおもいました。

反省ばかりの対抗戦でしたが、チームはというと、S1、D2が4勝と全勝し、なんと優勝~となりました。 
表彰状と記念品のスリクソンの傘(!?)をもらい、茨城県テニス協会のは旗の前で写真撮影。
色々と県の大会はありますが優勝しないと写真を撮ってもらえないので、これはもう二度とないかも、といいいながらありがたく集合しました。

パートナーのHさんは、切れのいいサーブ、ボレー、ポーチ、パッシングと随所にいいプレーがありました。
S1のMさんは見事な組み立ててでエースを連発、OさんとTさんペアは急造ながらTさんの安定したストロークとOさんの積極的なネットプレーが見ていてさすがでした。

なかなか言葉では言い表せませんが、それぞれ個性が出ていいチームで戦え、うまいビールを飲んでいます。

個人的には課題が見えてきたので、明日からまたコツコツと練習!という決意であります。

 




 


カオス農園 秋

2015-10-04 19:41:25 | 畑仕事



土曜日朝練、日曜日はスクールと相もあ変わらず、マイブームのテニスをしている。
新調したスリクソンのラッケットのガットが相次いで切れたので、今日は以前使っていたバボラのエアロを使った。
ストロークはやはり打ちやすい。フレームの形状が、ラウンドのバボラとブロックのスリクソンはえらい違いがある。
シングルスをするんだったらバボラだけど、ただボレーはスリクソンのほうが圧倒的に打ちやすいのでダブルスはスリクソンだなあー。
使い分けるか??



さて、夕方涼しくなってカオス農園へ。
5月に植えたゴボウの葉っぱが大きくなっているので、掘り返してみた。
間引いてなかったので、細いごぼうがまあ深いところまで伸びていた。スコップで周りを深く掘りながら収穫したが、ほんとに大変だった。




洗ってみるとなにやらゴボウっぽい。昨年秋のゴボウに挑戦して、芽も出ず失敗だったが今年は取れて、初のゴボウ収穫となった。



苗植えのものは順調に育っている。種まきのものは、大根が結構な大きさに育っていた。一か所に3-4個の種をまいたので、1つを残してあとは間引いた。
ただ、間引いた葉っぱも結構いい感じで育っているので、空いているところに植え替えた。うまく育つと20-30本育つことになる。 



話は飛ぶが、カープはCSの逆転出場がある。昨日は二日酔いのヤクルト相手。ネットのラジオ中継を酒を飲みながら聞いていた。
4-1のリードの8回からまさかの逆転負け。3万のホームのファンに申し訳ない試合だった。
ダメ押しの場面での代打、守備固めの交代、継投といくつも勝ちに修正するチャンスはあったのに、すべて後手後手。
采配や選手の意識がいまいちでした。まあまじめすぎるのかもしれない。(これはよくも悪くもこのところおカープではあるが)
いづれにせよ、最多勝のマエケン、防御率一位のジョンソン、10億メジャー男 黒田をようしてこの成績の今年の悪いところがでた。

さて、昨日はどうあれ切り替えて今日の阪神戦、ビールを飲み、ネットラジオで聞いている。
7回で6-0のリード。
さてどうなることやら。
かてば、最終戦の中日に勝てば3位となる。山本の50才登板もあり、注目の試合になるだろう。 

ここまで阪神に迫っているのだから、まあ期待し過ぎず応援ですな。