今週もあいもかわらずの週末ですが、天気に恵まれたという事でそれはそれで良い週末でした。
土曜日は8じからテニス朝練でしたが、10時過ぎにはかなり暑くなっていてばてばてでした。
先週末に愛用のBabolat Aero proのガット張に行ったついでに店長さんと話していたら、これがいいよというので、ヨネックスの
Eゾーン エーアイライト試打ラケットで借りてきました。
Babolat Aero proは取り回しが悪く、ボレーに難があるのと、あまり飛ばないのでいつもひっぱたかなければならず、ゆっくりした打ち方もしたいなということで、のラケットになりました。
確かにサーブの伸びと、ボレー、バックのスライスがいいのですが、ストロークの打球感がしっくりなかったです。
また、グリップが#1で、僕のが#3でしたので、厚い握りのフォアとバックのスピン系のショットで面が合わず、いまいちでした。
このあたりはだんだん慣れてくるのかもしれませんが。確かにピュアドライブやピュアストライクも似たような打球感で、もしかしたらこれが今のスタンダードで、Areoが特別なのかもしれません。
Aero proもすでに5年使っていますので、買え時ではあるので、数か月くらいで新しいラケットを決めなければなりません。
基本は食いつきのいいラケットなので、ネットで見ると
スリクソン SRIXON REVO CX 4.0
バボラ PURE DRIVE TEAM
バボラ PURE DRIVE
プリンス HARRIER 104XR-J
スリクソン SRIXON REVO S 8.0
あたりか?
いろいろ試してみますが、ボレーとストロークの打ちやすさの両立は難しそうで、いざとなればAeroの最新版をそのまま買うことになりそうです。
さてカオス農園、今年は種からがんばっているのが多いのですが、やっとトウモロコシの芽がでました。
ホウレンソウ、ごぼうもちょびちょび芽が出ています。
レタスがこんなに見事になっています。
収穫期を取り逃さないよう毎週チェックですね。
あとインカ芋も結構葉っぱが成熟してきました。100日くらいで収穫ということですので、7月くらいかなー?