goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

天空は、ゆりの楽園

2018-07-03 05:55:25 | 植物
暑いね~、どっか涼しいところ行きたいね~
ということで、先週末、星夫と一緒に行ってきました。
ゴンドラ乗って・・・



8分で楽園に到着!



ここは滋賀県高島市にある箱館山ゆり園。
たまたま、この日(6月30日)が今シーズンの開園日でした。

箱館山は滋賀県では有名なスキー場ですが、夏の間は250万本のユリの花が一斉に開花し、人々を楽しませてくれます。
雪山やトランポリンなど、子供が遊べるアクティビティもあり、子供連れでそこそこ賑わっていました。



肝心のユリですが、初日とあって蕾も多かったのですが、

オレンジのユリの山。



丘を登ると、混色エリアが・・・琵琶湖をバックに素敵な光景。



広い園内を巡るゆりトレイン。



早速乗ってみることに。




園路から見える、ユリ、



ユリ、



琵琶湖の雄大な光景も・・・
真ん中の島が竹生島、奥の山が伊吹山です。



扇形に植えられた五色のユリ。ほとんどが蕾でしたが、咲いたら見事な光景だそうです。



楽しかった~^^



他にも琵琶湖に面したカフェや(左)、有料の展望貸切シートも(右)



                    


散策でお腹がすいたので、ゆり(根)グルメを頂きます。
ゆり天ぷらそば。さくっほくほくの百合根の天ぷらがたっぷり。



そして、百合根を練りこんだゆりソフトでほっこり。

                    

ユリの即売や、ゆりグッズの販売などもあり、ついついゆりの佃煮など購入。
ユリの苗は、大きくなるので、断念。

楽しんでいたら、西の空が真っ暗に・・・
ゴロゴロ雷も鳴り出したので、急いでゴンドラで下山することにしました。

つづく・・・
(次回は、ユリのアップ写真と、その他の植物たちです。)











コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする