なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

道草日記:2018年7月中旬

2018-07-31 05:54:18 | 道草日記

通勤途中で見た「雑草」をご紹介する「道草記録」。
7月中旬に記録してその後なかなか投稿できませんでしたが、今日で7月もおしまい。
写真はあまりないのですが、記録のために投稿しておくこととします。
記録日は7月12日ですが、このあと記録的な猛暑が続き、草刈も行われたため、今ではそのほとんどが見えなくなってしまいました。
その後の様子も適宜交えてご紹介したいと思います。
(→ で示したのが現在の様子です)

例によって、読み捨ててくださいませ。

〇花が咲いていたもの(五十音順、以下同様)
アオツヅラフジ
宇治川の記録ではたびたび登場したアオツヅラフジが、何と通勤途中の水路沿いに大量に発生しました!
隣に生えるヤブガラシがたじたじするほどです。


アレチノギク
アレチノギク、オオアレチノギク、ヒメムカシヨモギはどれも町なかの空き地にいの一番に生えてくるザ・雑草代表!
これまで区別が付かなかったのでアップを控えていましたが、本腰入れて調べた結果、このちょっと可愛いとっくり型はアレチノギクと判明。
3種類写真が揃ったら、本記事にアップしますね。


・イヌホオズキ
エノコログサ
そこら中に生えています。
わが家の庭にも生えていて、バッタの餌になっています。


・オオアレチノギク
オシロイバナ
夜になると強い香りを放ちます。


・オッタチカタバミ
オニタビラコ
春の花だと思っていましたが、塀の隙間では年中無休です。


・オヒシバ
コニシキソウ
てっきり葉だけと思ったら、ミニミニサイズの花が咲いていました。
ピンボケですが・・・


コマツヨイグサ
暑すぎて、夜でも花が萎んでいることが多く・・・
朝は当然こんな感じ。


シロツメクサ
年中無休は7月も咲いていました。


・ツタバウンラン
ツユクサ
なかなか咲いているタイミングに会えません。


トゲヂシャ
完全に人の身長を超えました。こちらはたまたま下の方に咲いている花です。
アキノノゲシ属なので、花が似ているといえば似ている。


ノゲシ
まだあちこちで元気に咲いています!


・ハゼラン
・ハタケニラ → 抜かれました。
・ハハコグサ
ヒメジョオン
花は小さくなりましたが、なんとか咲いています。
この写真は溝蓋植物園。


・ヘクソカズラ(サオトメバナ)
蕾は沢山あるのに花はあまり見かけず・・・


・メヒシバ
・メリケンカヤツリ → 増水した水路の水が引いたとたんにぐいぐい大きくなりました。
・ヤブガラシ
ランタナ
もっと大きな株がありましたが、抜かれていました。




〇葉、芽のみ
・アカカタバミ
・アレチヌスビトハギ → びっしり広がっていましたが、全部草刈されました。
・イタドリ
・カニクサ
・クワクサ → 抜かれました。
コセンダングサ
今年初めて見かけました。


コミカンソウ
今年はやたらと目立ちます。花はまだです。


スベリヒユ
花も咲いていたんだけどな~


・チヂミザサ
・ドクダミ
ヒメツルソバ


・マメアサガオ → もうフェンス一杯に広がっています。
・メリケンカルカヤ
・ヨモギ


〇実、種、終わりかけ
・タチチチコグサ
・ムラサキカタバミ


以上41種類、結構咲いていました。


<お知らせ>
業務多忙につき、8月1日(水)~3日(金)まで夏休みをいただきます。
4日(土)に再開予定です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする