なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

道草日記~2021年2月

2021-02-28 06:06:18 | 道草日記

令和3年2月、立春を過ぎ暦の上ではもう春。
なのですが、今年の2月は4月並みの陽気があったかと思ったら、真冬並みの厳寒・・・
気温の上下が激しく、さすがの道草たちも戸惑ったのではないでしょうか。
さて、そんな中どんな植物が見られたでしょう。

〇花が咲いていたもの (五十音順、以下同様)  ☆印は2月に今シーズン初見 だったもの
・アメリカフウロ  
株自体はどんどんあちこちで増えてきています。でもさすがに花が咲いている株は少数派。


・オオイヌノフグリ (星の瞳、瑠璃唐草)
通勤途中の舗装されていない駐車場。そこになんとヒトミちゃんの群落が・・・
 

・オオキバナカタバミ (花)

こちらも先月から咲き始めていましたが、今月に入って花が増えました。
同じ黄色でも、タンポポとは違い、まさに蛍光マーカーの黄色。
なお、周りの葉っぱはヒメオドリコソウとツルニチニチソウなので、あまりいい写真ではありませんね。


・オランダミミナグサ ☆
葉は先月からあちこちで見られていたのですが、ついに暖かい日には花が咲き始めました!


・オニタビラコ  
・カタバミ
久しぶりに花が咲いているのを見つけました。お昼しか咲かない花はなかなか見られないです。

  
・カラスノエンドウ
先月いったん花が減りましたが、最近またあちこちで咲き始めました。
マメ科の花は可愛いですね~


・キュウリグサ
先月までは決まった暖かい場所でしか咲いていませんでしたが、ついに駅前の植え込みの株にも花が付きました。


・コハコベ(花) ☆
ご近所の塀の隙間でついに花が咲き始めました。
(小さすぎるのと、一目が気になるので花を撮れず・・・笑)


・シロツメクサ
先月は花を見つけられなかったのですが、またあぜ道で咲き始めていました。フレッシュな花です。


・スイセン 
・スズメノカタビラ
・スミレの仲間
何スミレか分かりませんが、今月も咲いていました。葉の感じからみて、普通のスミレかな?


・セイヨウタンポポ

年中無休! これも舗装されていない駐車場に咲いていました。


・タチチチコグサ ☆
チチコグサモドキはよく見るのですが、珍しくタチチチコグサらしき花が咲いていました。
葉が細く、毛が沢山生えているので白っぽく見えます。


・タネツケバナ  
水路に群生していたこの花、タネツケバナかなあ。


・チチコグサモドキ
・ツクシ ☆
なんと!田んぼのあぜ道にツクシが顔を出していました。寒そう・・・


・ツタバウンラン
・ツルニチニチソウ
舗装していない駐車場に群生。何度見てもいい色ですね~


・トキワハゼ
・ナズナ 
今月は群生していました。


・ニセカラクサケマン 

早くから咲き始めましたが、今が最盛期でしょうか。半ツル性というのがよく分かります。
 

・ノゲシ
今月はまた復活してあちこちで咲いています。同じ花でも暖かくなると花がガッチリ。


・ノボロギク
今月は花と綿毛が半々くらいになりました。


・ハハコグサ
・ハルジオン
・ヒメオドリコソウ ☆
今月初見です!
咲き始めたと思ったら、あちこちで見かけるようになりました。


・ヒメジョオン
すっかり消えてしまったとがっかりしていたら、水路脇でまた咲いていました。


・ヒメツルソバ:終盤のようです。 
・フラサバソウ ☆
やった!去年とは違う場所で見つけました!


・プリムラ・マラコイデス ☆
ですよね? 水路にたまった土に咲いていました。なぜに・・


・ホトケノザ

先月は減っていましたが、またすごい勢いで咲いています。
こちらは休耕田での群生ですが、溝蓋の隙間などでも咲いています。


・マメカミツレ
・マメグンバイナズナ
とても綺麗な花が咲いていました。前はもう終わりかけでしたが、新しい株です。


・ミチタネツケバナ ☆
葉はかなり前から見ていましたが、ようやく元気よく花が咲き始めました。


・ミドリハコベ ☆
コハコベもそうですが、あれよあれよと伸びてきて、地面を覆い尽くす勢いです。


・ヤエムグラ(花)

〇葉、芽のみ
・アカカタバミ
・アメリカオニアザミ
・カニクサ
・カラムシ
・スズメノエンドウ ☆:溝蓋の隙間で伸びていましたが、もう少しで舗装工事される運命・・・
・セイヨウカラシナ
・ツメクサ ☆:ついに伸びてきました!草むしり苦労するんですよね~
・ナガミヒナゲシ
・ノミノツヅリ:舗装工事前の場所から一株救出しました。家の植木鉢で元気です。
・ハナカタバミ
・ヒガンバナ
・ムラサキカタバミ
・ユウゲショウ ☆:なんの芽生えが悩んでいましたがやっと思い出しました。ユウゲショウです!
・ヨモギ


〇実、種、終わりかけ 
・エノコログサ(枯)
・コウゾリナ(実)
舗装していない駐車場で見つけました。
コウゾリナかどうか本当は自信ないのですが、ノゲシではないし、アレチノギクなどより大きいです。


・コセンダングサ(実)
・セイタカアワダチソウ
・セイヨウタンポポ
これも舗装していない駐車場で・・・もうその説明はいいですか?(笑)


・ノゲシ(綿毛)
・ヒメムカシヨモギ(綿毛) 
・フユサンゴ
・メリケンカルカヤ
・メリケンカヤツリ

以上、のべ62種類。
かなり減った先月の67種類よりさらに減りました。
でも減ったのは去年の名残のような植物だけで、今月初見の花や草が12種類!
確実に季節が交代しているのを感じます。
それにしても花粉が飛び始めましたね~
皆さんの中にも花粉症の方がおられると思いますが、つらいシーズンですね。
しっかりマスクして花粉やコロナにまけずに、3月も散策頑張ります!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする