なんと4日連続で鳥さん特集をしてしまいました。
今日は久しぶりに、先週末にお散歩した宇治川の光景をお届けします!
暖かい日でお天気も最高。
何か咲いているのではと期待したのですが、よく考えたらまだ季節は2月の上旬・・・
高水敷で唯一見かけた緑色のコケ。乾燥したところにもよく生えるエゾスナゴケ・・・かな?
今回は瑞々しい姿を見られましたが、乾燥したら葉が閉じて全く別の植物にみえるようです。
でもこの苔の緑以外は茶色い枯れ枯れの光景が続きます。
この実は何かな~
はい、ヨモギのハナゴノスガタですね。
後ろの川が綺麗なので、冬っぽい姿にも少し風情を感じました。
こちらは、たった一粒残っていたヘクソカズラの実。
サオトメバナと呼んだ方が、より風情抜群。
青空に伸びるヨシを見るといつも気分が爽快になります!
いつまでもフワフワと自慢していたススキ&オギですが、ついにほとんど穂が落ちてしまいました。
でもよく見たらまだ少しだけ綿毛がしがみついています。
お!モズ!?
と思って写真を撮ったらスズメでした。
この日はオオバンざっくざくだったほかは、このスズメ以外、鳥果はゼロ・・・
時間なのか天気なのか、不思議です。
まだ立春を過ぎたとはいえ、寒い日が続きます。
仕方ないですね~
明日は唯一咲いていた植物をご紹介しますね!
【撮影:2021/2/7 宇治川】