ニャーです。
ぼちぼちやってます。
まずはこの顔見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/6ac162deb6bc1bb54776e5ce02d029f1.jpg)
みうにやられました。
オジンは傷が小さいから問題ないなんて言ってたけど、
猫の鼻はとってもデリケートな場所なんです。
この写真のあと、傷のところが膨らんで鼻より高くなった。
そしたら急に大慌てのオジン。
何やってんだか。
だいたい、ニャーは見てただけなのにみうが一方的に手を出したんだ。
なのにオジンは、ニャーに向かって「コラコラ」だって。
オバンが「ニャーばっかり怒られてかわいそう」って言ってるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/45cbd1db0291abff837f9aa1c19e1446.jpg)
ニャーは思わず手がでそうになっても、思いとどまってます
オジンの仲裁はニャーを止めてばかり。
みうは好き勝手やってるのに、ニャーばかりオジンに気を遣ってます。
それに、みうを追ったときもオジンは注意したりしなかったり、
みうが怯えてないときはいいみたいだけど、よくわかんないんだよね。
あーあ、昔はよかったニャー。
家の中では何しても怒られなかったし、好きなときに好きなことできたし。
オジンにもオバンにも甘え放題だったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/67219ce2f84b48b192b1d6e637b70bc5.jpg)
相変わらず箱寝は大好き
(でもこれはちょっと小さい)
周りの人たちはみな、「ニャーは頭のいい子だね」って言ってくれます。
でも、だからって何でもできるわけじゃない。
頭がいいから、聞き分けもいいし我慢もできるみたいな、そんなの誤解なんだよね。
そう、一番誤解しているのがオジンなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/c427b7d534127a73112388816dc03a8d.jpg)
みうがいると居場所に困っちゃいます
("触らぬ神に祟りなし"で)
ついでに言いたいこと言っちゃうと、
「ニャー」っていう名前、何だか適当な感じだよね?
この間オバンの話を聞いてたら、
最初は仮の呼び方だったけど、いつの間にか定着しちゃったとか。
あーあ、やっぱりね。
とか言いつつ、呼ばれるとついうれしくて駆け寄っちゃうんだけど。
みうのこと以外は前と何も変わりません。
出たいと言えばいつでもリードで庭に出してくれるし。(みうはまだ)
生活パターンもできて、夜はオジンのところで寝ています。
自分の生活が安泰だとお客さん(孫たち)が来ても動じません。
(みうの慌てぶりはすごかったけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/d4a35d8b1e522299acfb55b3203aa611.jpg)
最近のお気に入りの場所でいつものポーズ
「見晴らしがいいし、向こう側に落ちても安全です」
みうの方からニャーの邪魔してくることはないので、
気にならないときはみうの横でも例の逆さ寝爆睡してます。
みうが「何あれ」って顔してんの横目で見ながら。
やっぱりニャーは、オジンの言うとおり天真爛漫なのかもしれないニャ。
自分で言うのもなんだけど。
では、最後に得意の逆さ寝お気楽ポーズで、「まったね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/f3224d3d29fa33d9887973609b9c7ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/33078858f3c2d47f9b318d77986a0d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/e6e1914148a7689241fbe01c3a7e6d6f.jpg)
(薄目と半目でちゃんと見てるぜよ)
ぼちぼちやってます。
まずはこの顔見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/6ac162deb6bc1bb54776e5ce02d029f1.jpg)
みうにやられました。
オジンは傷が小さいから問題ないなんて言ってたけど、
猫の鼻はとってもデリケートな場所なんです。
この写真のあと、傷のところが膨らんで鼻より高くなった。
そしたら急に大慌てのオジン。
何やってんだか。
だいたい、ニャーは見てただけなのにみうが一方的に手を出したんだ。
なのにオジンは、ニャーに向かって「コラコラ」だって。
オバンが「ニャーばっかり怒られてかわいそう」って言ってるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/45cbd1db0291abff837f9aa1c19e1446.jpg)
ニャーは思わず手がでそうになっても、思いとどまってます
オジンの仲裁はニャーを止めてばかり。
みうは好き勝手やってるのに、ニャーばかりオジンに気を遣ってます。
それに、みうを追ったときもオジンは注意したりしなかったり、
みうが怯えてないときはいいみたいだけど、よくわかんないんだよね。
あーあ、昔はよかったニャー。
家の中では何しても怒られなかったし、好きなときに好きなことできたし。
オジンにもオバンにも甘え放題だったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/67219ce2f84b48b192b1d6e637b70bc5.jpg)
相変わらず箱寝は大好き
(でもこれはちょっと小さい)
周りの人たちはみな、「ニャーは頭のいい子だね」って言ってくれます。
でも、だからって何でもできるわけじゃない。
頭がいいから、聞き分けもいいし我慢もできるみたいな、そんなの誤解なんだよね。
そう、一番誤解しているのがオジンなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/c427b7d534127a73112388816dc03a8d.jpg)
みうがいると居場所に困っちゃいます
("触らぬ神に祟りなし"で)
ついでに言いたいこと言っちゃうと、
「ニャー」っていう名前、何だか適当な感じだよね?
この間オバンの話を聞いてたら、
最初は仮の呼び方だったけど、いつの間にか定着しちゃったとか。
あーあ、やっぱりね。
とか言いつつ、呼ばれるとついうれしくて駆け寄っちゃうんだけど。
みうのこと以外は前と何も変わりません。
出たいと言えばいつでもリードで庭に出してくれるし。(みうはまだ)
生活パターンもできて、夜はオジンのところで寝ています。
自分の生活が安泰だとお客さん(孫たち)が来ても動じません。
(みうの慌てぶりはすごかったけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/d4a35d8b1e522299acfb55b3203aa611.jpg)
最近のお気に入りの場所でいつものポーズ
「見晴らしがいいし、向こう側に落ちても安全です」
みうの方からニャーの邪魔してくることはないので、
気にならないときはみうの横でも例の逆さ寝爆睡してます。
みうが「何あれ」って顔してんの横目で見ながら。
やっぱりニャーは、オジンの言うとおり天真爛漫なのかもしれないニャ。
自分で言うのもなんだけど。
では、最後に得意の逆さ寝お気楽ポーズで、「まったね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/f3224d3d29fa33d9887973609b9c7ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/33078858f3c2d47f9b318d77986a0d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/e6e1914148a7689241fbe01c3a7e6d6f.jpg)
(薄目と半目でちゃんと見てるぜよ)